2007年08月16日

恩納村NOSOポイントで突行

久々、二つの台風と一つの台風の狭間、晴れた晴れ!!
折しもお・や・す・み。

一時は3メートルのうねりと聞いてあきらめていたが、朝、真栄田岬や砂辺海岸をネットで見るとなんとベタナギではないか。

行かねばなるまい。

恩納村NOSOポイントで突行

いつもお休みのハッピー誘って恩納村NOSOポイントへ突行。

相変わらず凄い道。
ハッピーのメルセデス・バモスは4輪ゆっくりドリフトしながら進んでいく。

到着。

あー、いいわぁーやし
綺麗やわー。
久しぶりやわー。

何故か関西弁である。

早速エントリー。
今日は銃でやってみる。


潜ってすぐ、フライパンサイズのブッチャー捕獲。
これまで、手銛を打つ感じで銃を撃ってたから当たらなかったのかな。

Youtubeで見るとみんな目線に合わせて銃を構えていた。
この辺の違いだろう。
なんせ、手銛時代が長いからね。ん十年(笑)

Cランドで買った巨大ストリンガーにかける。
なかなかいい感じ・・・・と思っていたらなんたること!
次を突いてかけようと思ったら、ない!!

ベルトから外れて海のモズク(笑)に。

ストリンガーはまぁしょうがないとしても、ブッチャーが不憫じゃ。

午前の部終了して帰っていると、見事!、ブッチャー付きストリンガー、海底で発見。
ベルト通しのボタンがはずれている。
要改良。

お昼は沖縄の巨大弁当で有名な、「二号線」のハンバーグ弁当400円也をいただく。
手のひら大のハンバーグやら、なんやらかんやら「これでもか!」とばかりに入っている。
ご飯が見えては二号線の恥、と思っているに違いない。
「へっ、口ほどにもないびっくり」と、完食。

ハッピー、驚びっくり!

午後の部開始。
うん?
苦しいがな。
ウエット縮んだ?

やられたな、二号線、恐るべし・・・・汗

ハッピー家(約1名)、ネジ家(約2名)分のブッチャー獲って、後は大物狙い。
リーフエッジにはデカブッチャー、ゲンナー、タマン、チヌマン、ガーラが見える。
しかーーーし、ぜんぜん寄れん。
デカブッチャーめ、こっち見ながらウ○チ垂れつつ逃げやがるんで腹立つ。

3時エキジット。

ハッピーはサザエやらウニやらシャコガイやら大漁。

魚が突けんので貝中心に採ったんだと。

農耕民族かチェリー

と、いいながら、貝と魚を交換して貰うとうれしい。

上がってから、ウエットの上を脱いで風呂のように再び浸かる。
仰向けになって空を見る。

あーーー、気持ちいいーーーーシーサーオス



暑さの中にもこころなしか秋の気配を感じた。

今日の獲物、お持ち帰り分

恩納村NOSOポイントで突行

イラブチャーの清蒸

恩納村NOSOポイントで突行

サザエの壺焼き

恩納村NOSOポイントで突行

ウニ飯

恩納村NOSOポイントで突行

ドラゴンフルーツ(笑)

恩納村NOSOポイントで突行





同じカテゴリー(魚突き)の記事
前島で素潜りん♪
前島で素潜りん♪(2008-08-17 23:19)

素潜り修行
素潜り修行(2008-08-09 23:29)

お初!夜光貝
お初!夜光貝(2008-07-16 19:19)

クブシミーな1日
クブシミーな1日(2008-02-02 23:28)


Posted by ねじろう at 20:40│Comments(13)魚突き
この記事へのコメント
実は、こういうネジロウさんハッピーさんの様子を読んでいてウエット欲しくなり、先日ダイビングショップ経営の友人の所へ行ってきました♪銛やフィンや色々と頼んじゃおうと思いきや・・・

「Shuさん、駄目だ、ウエットは特注になりますよ・・・胸全然入らないもん・・・」

ガビ~ン!え!そんなに値段違うのっ!!

ちょっとショックですぐには書き込めませんでした(笑)。
Posted by Shu at 2007年08月17日 08:22
けけけっ!( ´^ิー^ิ`)

肉が厚すぎて困る事もあるんですね。

特注シュウエットスーツはもちろん星条旗カラーで!
Posted by けむまき at 2007年08月17日 09:36
そりゃ当然ですよshuさん。
でもね、腹が入らないって言われる人がほとんどですから。(笑)

そちらの値段はわかりませんが、こっちのシーサーというショップだったら、セミオーダーであまり高くなかったような気がしますよ。

本島に来るときにオーダーして送って貰うとか。


でね、けむまきさん。

星条旗はないでしょ。(笑)

魚に気づかれないように、欧米は迷彩ウエット着てやってますからね。
でもshuさんが迷彩ウエット着たら戦争が始まったかと思っておじぃ、おばぁが腰抜かすかも知れませんね。
Posted by ねじろう at 2007年08月17日 09:56
そうそう!やっぱり星条旗カラーが一番!

・・・いや、これね、一体なんのイメージだろって考えましたよ。

一つだけ思い当たるのが、カヤックでカジキ横抱きにしている時に
たまたま頭に巻いていたのが星条旗カラー・・・それのイメージでしょうか?(笑)。もしそうだとしたら、あの時の頭のイメージのために特注シュウエットスーツまでも星条旗カラーにしなくてはならないなんて・・・やりきれません(泣)。
Posted by Shu at 2007年08月17日 15:49
shuさん
大丈夫ですよ。
普通の迷彩で。(笑)

けむさん、頭骨折してるらしいですよ。
妙に普通だし。

大事にしてあげましょうねぇ。
Posted by ねじろう at 2007年08月17日 18:45
そうなんですよ、自分のブログにも妙に普通のコメントを
いれていったので、おかしいと思って見てみたら・・・
案の定でした。
怪我や故障をして真剣に普通になるってのもねぇ・・・(笑)。
Posted by Shu at 2007年08月17日 19:49
そうです!
あのカジキ横抱き画像が鮮烈に脳味噌に刻まれてしまってるんです!(笑

星条旗柄のウェットスーツ姿のShuさんをイメージしてたら、いつのまにか星条旗柄のシンクロ水着のShuさん(鼻栓あり、片方乳首出てる)に変わっていて笑ってしまいました。
Shuさん→星条旗→ちゃ~しゅ~みたいな筋肉→katachikubi→ラジオ体操の音楽で緑色になる  って順番のイメージが出来上がってます(笑)

コメントが普通になってしまたのは、やはりケガしてちょびっとだけ落ち込んでるのかな?(笑)
頭にもギブス巻いてもらっておきます!
Posted by けむまき at 2007年08月18日 10:02
ブログの読者の方って、「あたしはネジロウさんの鎖骨フェチ!」とかお気に入りがきっと決まっていますよね。

しんどい内容や、長い文章を読む事が面倒な人達だってたくさんいる訳だから、関連ブログを全部見渡す人は少ない気がします・・となると、星条旗やチャーシューはまだしも、katachikubiになると、一体何人の人が知っているのでしょうね(笑)。

それを踏まえると、ケムさんの自分が書いたミクシィの紹介文なんて、笑える人は2~3人ですよね。

まぁ、そういうの好きだから良いんですけど(笑)。

話は変わりますが、↑上にあるウニを見てAyakoが「食べたーい!」と12回連呼していましたので、ウニとエビは真剣に考えてやらないといけないです。

本島ならネジロウさんやハッピーさんに同行して教えてもらえるかもしれないけれど、石垣では見かけないんだよなぁ・・・海人以外。

とにかく骨折はお大事に!
Posted by Shu at 2007年08月18日 21:26
今ならウエットなし、くらげ対策に酢を持っていけば海に入るのは大丈夫。
ゴロタ石がところどころにあるような砂浜に行けばウニ見つかると思いますよ。

せっかく海綺麗なんだから、水中のぞいて見てください。

通販では全身のラッシュガード生地のワンピースタイプ売ってますよ。

モジモジクン・リョウチクビタイプ(笑)
Posted by ねじろう at 2007年08月19日 09:43
Shuさん
当事者達だけしか笑えない内容だからこそ、めっちゃ笑えるんですよね~(笑) ネジロウさんも分かってますよ~
甲殻類、貝類なども捕獲できたら食卓が豪華になりますね。
Shuさんのお知り合いのダイビングショップの方なら、ウニやエビのポイント御存知なのでは?
ギブス巻いて歩くのはだいぶ楽になりました!

ねじろうさん
ワンピース姿のShuさん見てみたい!(笑)
Posted by けむまき氏けむまき氏 at 2007年08月19日 10:22
ネジロウさん、モジモジクン・リョウチクビタイプは右側にニップレスシールを貼るからいけると思いますけど・・・見られないですよ、きっと。
10人が目撃したら、9人はドン引き、1人だけに大うけという感じでしょうか。

ケムさん、そうなんですよね、食卓はまさに海の幸状態。。ちょっと本気で考えています。

ギブス巻いて歩くのが楽になって良かったですねー。

堤防でつまづいて、テトラの間に落ちないようにしてくださいね。
Posted by Shu at 2007年08月19日 17:18
モジモジクン・リョウチクビタイプ!みんなでやれば、めっちゃ楽しいはず!
でも、通報間違いなし。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

テトラ恐い!近寄れない!ギブミ~カルセウム( ゚д゚)ホスィ!
Posted by けむまき at 2007年08月20日 17:08
>shuさん
その一人だけうけるのって、誰ですか??
AYAKOさん以外には考えられませんが。(笑)

>けむさん
いかんいかん。
モジモジハ●が目に浮かんできた。
みんなで・・・・・・・やりません!・・・・・・・二人でやってください!!
Posted by ねじろう at 2007年08月20日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。