2008年06月14日
素潜りシーズン イン!!
手銛を自作したたろちゃんに誘われて、いよいよ今シーズン潜りが始まった。
実は何を思ったか、海エッセンスが切れて今年2月に潜ってはいるんだけどね。
アレは番外って事で。
誘っておいて連絡取れないたろちゃんは放っておいて(笑)、エントリー場所を探してウロウロ。
たろーめ!(笑)
3mmウエットではまだ海は冷たい。
今年は例年より寒いような気がする。
なんとかエントリー。
すぐにオキナメジナゲット。35位か?
濁りが入り、大物はよく見えない。
そんな時、現場監督みたいな(笑)たろちゃん登場。
相変わらず元気なTシャツ1枚。
自作銛は今一つだったらしいが貝一杯採っている。

何とか今晩のおかずはゲット。
ただし、ネジ一人でね。

えっ、ハッピー?
あいつはね、タラソテラピィーのみ。(笑)
お昼はここ、「古民家食堂」。

観光客相手らしく、雰囲気はいいものの、飯は普通。
これくらいでは写真は撮って貰えません。(笑)
夕方、ハッピー亭にて、獲物を食す。
まずはオニシャコガイの刺身。

ハッピーはあんまり食べんと言っていたが、もうもりもりばりばり。
貝柱と、肝はそのままポン酢で。
おどろいたのは肝!
こんなにでかいシャコガイは初めてだったので、こんなにでかい肝も初めて。
おそらく、先日の白子も生で喰ったらこんな食感であろうと思われる。
濃厚かつクリーミーなチーズのようである。
いやはや、参った。
シャコ貝の紐の部分はやや磯臭いので醤油バター焼きにしてその脂でタマネギと彩りのにんじんを炒めたのを添えて。

続いて、メジナの刺身、コショウダイ(?)の煮付け。
安心の旨さである。
そんな時、おそれていた電話が!!
美咲都丸船長からである。
明日のジギング、風強く中止とのこと。
うなだれるハッピーを横目に、早速プランBで18日に予約を入れる。
ハッピー、早く有給とれたらいいね。
そんなこんなで、ぽっかり空いた日曜日。
ハッピーと共に昨日のちょいと近くの海底探査。
珊瑚は死に、海底はほこりを被っているが何故かクマノミはコロニーを作るくらいリッチである。
クマノミ好きにはたまらない。
大物も結構いる。
チヌマン、マクブ、コショウダイ、タマン・・・・。
何回か打つが貫通しない。
寄せには限界があるので、なにか対策を考えないとね。
ゴムが弱ったか、握力が弱ったか。
水深が深くなると、顕著に銛の速度が落ちる。
水圧、恐るべし!
何とか4mくらいのところで勝負したい。
寒くなったので1時間でエキジット。
獲物は貝1個。(笑)
ハッピーはこの日もタラソテラピィー。
これはツキヒガイかな?
たくさんあったので試食のつもりでね。
とりあえず、アルミホイルでくるんでオーブントースターヘ。

ルアーを作りたいような綺麗な貝殻が開いたところで、そのまま、パクリ!!
!!ンマイ!!
ホタテの如し!
1軍入り決定!!
やっぱり潜りはえーなぁ、全然金かからんし:ハッピー語録より引用。
実は何を思ったか、海エッセンスが切れて今年2月に潜ってはいるんだけどね。
アレは番外って事で。
誘っておいて連絡取れないたろちゃんは放っておいて(笑)、エントリー場所を探してウロウロ。
たろーめ!(笑)
3mmウエットではまだ海は冷たい。
今年は例年より寒いような気がする。
なんとかエントリー。
すぐにオキナメジナゲット。35位か?
濁りが入り、大物はよく見えない。
そんな時、現場監督みたいな(笑)たろちゃん登場。
相変わらず元気なTシャツ1枚。
自作銛は今一つだったらしいが貝一杯採っている。
何とか今晩のおかずはゲット。
ただし、ネジ一人でね。
えっ、ハッピー?
あいつはね、タラソテラピィーのみ。(笑)
お昼はここ、「古民家食堂」。
観光客相手らしく、雰囲気はいいものの、飯は普通。
これくらいでは写真は撮って貰えません。(笑)
夕方、ハッピー亭にて、獲物を食す。
まずはオニシャコガイの刺身。
ハッピーはあんまり食べんと言っていたが、もうもりもりばりばり。
貝柱と、肝はそのままポン酢で。
おどろいたのは肝!
こんなにでかいシャコガイは初めてだったので、こんなにでかい肝も初めて。
おそらく、先日の白子も生で喰ったらこんな食感であろうと思われる。
濃厚かつクリーミーなチーズのようである。
いやはや、参った。
シャコ貝の紐の部分はやや磯臭いので醤油バター焼きにしてその脂でタマネギと彩りのにんじんを炒めたのを添えて。
続いて、メジナの刺身、コショウダイ(?)の煮付け。
安心の旨さである。
そんな時、おそれていた電話が!!
美咲都丸船長からである。
明日のジギング、風強く中止とのこと。
うなだれるハッピーを横目に、早速プランBで18日に予約を入れる。
ハッピー、早く有給とれたらいいね。
そんなこんなで、ぽっかり空いた日曜日。
ハッピーと共に昨日のちょいと近くの海底探査。
珊瑚は死に、海底はほこりを被っているが何故かクマノミはコロニーを作るくらいリッチである。
クマノミ好きにはたまらない。
大物も結構いる。
チヌマン、マクブ、コショウダイ、タマン・・・・。
何回か打つが貫通しない。
寄せには限界があるので、なにか対策を考えないとね。
ゴムが弱ったか、握力が弱ったか。
水深が深くなると、顕著に銛の速度が落ちる。
水圧、恐るべし!
何とか4mくらいのところで勝負したい。
寒くなったので1時間でエキジット。
獲物は貝1個。(笑)
ハッピーはこの日もタラソテラピィー。
これはツキヒガイかな?
たくさんあったので試食のつもりでね。
とりあえず、アルミホイルでくるんでオーブントースターヘ。
ルアーを作りたいような綺麗な貝殻が開いたところで、そのまま、パクリ!!
!!ンマイ!!
ホタテの如し!
1軍入り決定!!
やっぱり潜りはえーなぁ、全然金かからんし:ハッピー語録より引用。
Posted by ねじろう at 19:19│Comments(26)
│魚突き
この記事へのコメント
しゃこ貝の肝はかなりクルゥィ~ミ~で僕も大好きです。
ホタテそっくりツキヒガイってのは初めて知りました。
沖縄には色んな貝があるんですね。
今度、醤油バター焼きにしますんで10個ぐらい捕ってください。(笑)
ペットボトルを使った浮きはいいアイデアですね!頂きます。
潜りホントにうらやまし~!この左耳失う覚悟で潜ろうかしら?(笑)
ホタテそっくりツキヒガイってのは初めて知りました。
沖縄には色んな貝があるんですね。
今度、醤油バター焼きにしますんで10個ぐらい捕ってください。(笑)
ペットボトルを使った浮きはいいアイデアですね!頂きます。
潜りホントにうらやまし~!この左耳失う覚悟で潜ろうかしら?(笑)
Posted by けむまき at 2008年06月16日 20:21
けむさん
ペットボトル使った浮きって!
知りまへんがな、そんなモン。(笑)
大きさ比べのために置いただけ。
しかし、このシャコガイ、重すぎておぼれそうになったので、いい考えかもですね!
耳の事は、もういちど耳鼻科で聞いても意味無い?
不死身のケムだから、大丈夫かも。
ペットボトル使った浮きって!
知りまへんがな、そんなモン。(笑)
大きさ比べのために置いただけ。
しかし、このシャコガイ、重すぎておぼれそうになったので、いい考えかもですね!
耳の事は、もういちど耳鼻科で聞いても意味無い?
不死身のケムだから、大丈夫かも。
Posted by ネジロウ
at 2008年06月16日 20:31

皆は獲物を、ワエは贅肉を取りに行ったから全員目標達成(笑)
タローめ!
しかし最近獲物を何も捕らないのに食うものは最強!あ、リールの具合を船長に聞いといて!
それとコロッケ最強!
勿体ないから一つは明日の楽しみに残した!
あっさり食ってしまうから危険(笑)
ぴぃすけさん、ワエはクリームコロッケは苦手ですがジャガ芋のコロッケは大好物なんで、
そういうことで(^0^)/
タローめ!
しかし最近獲物を何も捕らないのに食うものは最強!あ、リールの具合を船長に聞いといて!
それとコロッケ最強!
勿体ないから一つは明日の楽しみに残した!
あっさり食ってしまうから危険(笑)
ぴぃすけさん、ワエはクリームコロッケは苦手ですがジャガ芋のコロッケは大好物なんで、
そういうことで(^0^)/
Posted by ハッピータラポ at 2008年06月16日 21:33
>ハッピー ただでは不転
リールの件了解。
質実剛健で!
コロッケ、ようございました。
通勤途中だから、また何か差し入れしようと言っておりましたよ。
あさってから、また魚の日々が続きそうなんで、明日はステーキ焼き鳥食っておくように。(笑)
リールの件了解。
質実剛健で!
コロッケ、ようございました。
通勤途中だから、また何か差し入れしようと言っておりましたよ。
あさってから、また魚の日々が続きそうなんで、明日はステーキ焼き鳥食っておくように。(笑)
Posted by ネジロウ
at 2008年06月16日 21:49

自分5mmのウェットあるのでいつか潜り教えてくださいね~♪
マスクが壊れてて、新しいのが欲しいんですがどこかいいお店ないですかね?
あとフィンとウェイトも欲しいんですが。
マスクが壊れてて、新しいのが欲しいんですがどこかいいお店ないですかね?
あとフィンとウェイトも欲しいんですが。
Posted by まさき2 at 2008年06月17日 09:26
まさき2君
潜り用品は、美浜メイクマンにあるシーサーで決まり。
型落ち品とか時々安く売ってるよ。
今からなら3mmがいいかもね。
もちろん5mmでも海に入れば暑くはないけど、その分ウエイトが重くなって、(5~7kg)になって動きにくいからね。
揃ったら、このブログからでもmixiでもいいから携帯番号と携帯アド知らせてくれたら誘うよ。
*OFD SMOGRERS* 会員募集中!(笑)
潜り用品は、美浜メイクマンにあるシーサーで決まり。
型落ち品とか時々安く売ってるよ。
今からなら3mmがいいかもね。
もちろん5mmでも海に入れば暑くはないけど、その分ウエイトが重くなって、(5~7kg)になって動きにくいからね。
揃ったら、このブログからでもmixiでもいいから携帯番号と携帯アド知らせてくれたら誘うよ。
*OFD SMOGRERS* 会員募集中!(笑)
Posted by ねじろう at 2008年06月17日 09:59
先輩聞いてくださいよ~
素潜りだって言うのに皆ウエットスーツ着てくるんですよ~
「なぁにぃ~~~~~~~~~!!! やっちまったな!!!!」
「男は黙ってショウエーの作業ズボン!!」
「男は黙って寅一!」
冗談はさておきネジローさんの指摘どおり初速不足で貫通力不足でした・・
まだまだ未完成です。。。。
海底にあったあかい珊瑚?きれいでしたね~^^アカシダ?でした??
素潜りだって言うのに皆ウエットスーツ着てくるんですよ~
「なぁにぃ~~~~~~~~~!!! やっちまったな!!!!」
「男は黙ってショウエーの作業ズボン!!」
「男は黙って寅一!」
冗談はさておきネジローさんの指摘どおり初速不足で貫通力不足でした・・
まだまだ未完成です。。。。
海底にあったあかい珊瑚?きれいでしたね~^^アカシダ?でした??
Posted by たろーちゃん【OFD】
at 2008年06月17日 10:40

ダイエットも兼ねて5mmで頑張ってみたいと思います(笑)
まだ海行ける状態でないのですが、mixiから番号とアドレス送っておきますね♪
ヤスも作っておかなきゃ!
まだ海行ける状態でないのですが、mixiから番号とアドレス送っておきますね♪
ヤスも作っておかなきゃ!
Posted by まさき2 at 2008年06月17日 12:03
たろーちゃん
いいよ。
たろちゃんはウエットスーツみたいな肌だから。(笑)
あの綺麗なのはね、ウミシダの1種。
あんなに綺麗なのは慶良間でも珍しいよ。
大事にしようね。
いいよ。
たろちゃんはウエットスーツみたいな肌だから。(笑)
あの綺麗なのはね、ウミシダの1種。
あんなに綺麗なのは慶良間でも珍しいよ。
大事にしようね。
Posted by ねじろう at 2008年06月17日 12:07
まさき2君
おお、又自作銛の罠に。(笑)
ウエイトは皮下脂肪も考えて決めてね。(爆
おお、又自作銛の罠に。(笑)
ウエイトは皮下脂肪も考えて決めてね。(爆
Posted by ねじろう at 2008年06月17日 12:09
最近腹が出てきてるんで、はじめようかしら。笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2008年06月17日 12:27

Y-Stylesさん
とにかく全身運動。
2日連続で潜ったら、短い間だったのに、9時から寝ました。(笑)
離島の世界も変わるよ!
とにかく全身運動。
2日連続で潜ったら、短い間だったのに、9時から寝ました。(笑)
離島の世界も変わるよ!
Posted by ねじ at 2008年06月17日 12:58
潜りかぁ・・・カヤック使えばかなり色々な所でできるなぁ。。。
でも、全然知らない世界だから・・・少しだけ、こ は ひ。
でも、全然知らない世界だから・・・少しだけ、こ は ひ。
Posted by Shu子 at 2008年06月17日 14:44
Shu子ちゃん
大丈夫よ。
お兄ちゃんが手取り足取り、教えて上げるからね。
でもね、カヤックから一旦降りたら、上がるのが大変。
初チン楽しみ♪
そこんところはハッピー兄ちゃんが詳しいよ。(笑)
大丈夫よ。
お兄ちゃんが手取り足取り、教えて上げるからね。
でもね、カヤックから一旦降りたら、上がるのが大変。
初チン楽しみ♪
そこんところはハッピー兄ちゃんが詳しいよ。(笑)
Posted by ねじ男 at 2008年06月17日 17:12
いよいよネジ塾開講か~。
今度行く時、声かけしてみてね。
土の午後からなら直接現地へ向かいますよ。
日曜日はまずナナパパさんとの
フィッシングが入っている可能性が大かな~。
うちの連中も素潜りしたがってるので
よろしくお願い致します。
今度行く時、声かけしてみてね。
土の午後からなら直接現地へ向かいますよ。
日曜日はまずナナパパさんとの
フィッシングが入っている可能性が大かな~。
うちの連中も素潜りしたがってるので
よろしくお願い致します。
Posted by グシケン at 2008年06月17日 18:02
ねじろうさん 俺ライセンス持っているけど
ウエットを着ては、自力では潜れないので
手漕ぎボートで獲物のキープ係で参加させて下さい
そしたらもっと沢山採れますよね 勿論獲物山分けで 笑
ウエットを着ては、自力では潜れないので
手漕ぎボートで獲物のキープ係で参加させて下さい
そしたらもっと沢山採れますよね 勿論獲物山分けで 笑
Posted by ホンジャマカじゃ無いよ
at 2008年06月17日 18:23

いつも一方通行なグシケンさん
だっからよぉー
携帯番号とアドレス教えてって前からいってるのにぃー。
このブログの、オーナーにメールするって所から、よろしく。
ちゃんと見るんですよ、これ!(笑)
だっからよぉー
携帯番号とアドレス教えてって前からいってるのにぃー。
このブログの、オーナーにメールするって所から、よろしく。
ちゃんと見るんですよ、これ!(笑)
Posted by ねじろう at 2008年06月17日 19:07
ホンジャマカじゃ無いよ さん
大丈夫ですよ、石持って潜れば。(笑)
ところで、手漕ぎボートお持ちなんですか?
それならいくらでもとれますね。
って、そんなには無理ですけどね。
あっ、カーエーもいましたよ。
でも、刺されるのが怖いので突きませんが。
大丈夫ですよ、石持って潜れば。(笑)
ところで、手漕ぎボートお持ちなんですか?
それならいくらでもとれますね。
って、そんなには無理ですけどね。
あっ、カーエーもいましたよ。
でも、刺されるのが怖いので突きませんが。
Posted by ねじろう at 2008年06月17日 19:11
だから送ったサー(笑)
Posted by グシケン at 2008年06月17日 19:29
グシケン おっちょこちょいさん
なんていうんですか?沖縄では。(笑)
パソコンじゃリアルタイムじゃないんで、携帯です。
携帯!!
よろしこ。(笑)(笑)(笑)
なんていうんですか?沖縄では。(笑)
パソコンじゃリアルタイムじゃないんで、携帯です。
携帯!!
よろしこ。(笑)(笑)(笑)
Posted by ねじろう at 2008年06月17日 20:24
ねじさん
お久し振りでヤンス!
素潜りの季節がやって参りましたねぇ~
わたしもねじさんと似たような銛を入手しました。
こんど是非ご一緒させてくださいねぇ~。
お久し振りでヤンス!
素潜りの季節がやって参りましたねぇ~
わたしもねじさんと似たような銛を入手しました。
こんど是非ご一緒させてくださいねぇ~。
Posted by 石ミーバイ
at 2008年06月17日 22:18

素潜り塾オープンですね!手銛を作りたいのですがよろしく御教授ください!
Posted by Dr.k at 2008年06月17日 22:58
石ミーバイさん
ようございますとも。
無人島素潜りキャンプしましょう。
いつがいいかな?♪♪
ようございますとも。
無人島素潜りキャンプしましょう。
いつがいいかな?♪♪
Posted by ねじろう at 2008年06月18日 23:21
Dr.k さん
僕の手銛は、ネットで買ったハワイ製です。
手作りはなかなか難しいですよ。
ちゃんとしたのを作ろうとすると、結構部品代もかかります。
ところで、一人乗りのカヤック買われたんですよね?
どんなですか?
僕の手銛は、ネットで買ったハワイ製です。
手作りはなかなか難しいですよ。
ちゃんとしたのを作ろうとすると、結構部品代もかかります。
ところで、一人乗りのカヤック買われたんですよね?
どんなですか?
Posted by ねじろう at 2008年06月18日 23:25
ねじさん
無人島?
カヤックは手放して無いですよねぇ~
もしや!エンジン付きの新艇を購入したとか???
無人島?
カヤックは手放して無いですよねぇ~
もしや!エンジン付きの新艇を購入したとか???
Posted by 石ミーバイ
at 2008年06月18日 23:40

石ミーバイさん
すみません。
カヤックはAPOさんのところへ嫁いでいきました。
カ^トップ動力船、いいのがあればと探してます。
近場でも潜れれば良いので、キャンプしましょう。
すみません。
カヤックはAPOさんのところへ嫁いでいきました。
カ^トップ動力船、いいのがあればと探してます。
近場でも潜れれば良いので、キャンプしましょう。
Posted by ねじろう at 2008年06月19日 09:43