2009年01月22日

瀬戸内刺身

瀬戸内刺身

体調、気候、海況が合致せず、なかなか釣りに行けまへん。(泣)

んで。買ってきましたお刺身。


手前から、生ダコ、サヨリ、ブリの砂ずり(トロ)。

生ダコは、全く熱は加えず皮と吸盤を取ったら大根(が一番いいらしい)でガンガン叩いて柔らかくします。
甘くて柔らかくて旨い。

サヨリも面倒ですがこれまた甘うまい。

ブリに至ってはあーた!(おひさ!)、上品な脂がのりまくりで冷凍の中トロなんざぁ尻まくって逃げ出すくらいの旨さですよ。

この時期のブリは最高ですぜ。


あーーー、釣りたい!!


本日のだいちゃん。

最近よく笑うようになりましたよ。

瀬戸内刺身


同じカテゴリー(うち飯そと飯)の記事
初物 ~サンマ♪~
初物 ~サンマ♪~(2008-08-28 19:19)

夏のワンショット♪
夏のワンショット♪(2008-07-26 17:19)

夜光貝のグラタン
夜光貝のグラタン(2008-07-20 18:38)


Posted by ねじろう at 16:58│Comments(12)うち飯そと飯
この記事へのコメント
うーん!食いたい(笑)

地元にいるときは脂っぽい魚は苦手だったけど、今は大分食えるようになったのでリーブーを食いたい!

タコも地元なら山盛り釣れるのになー(>_<)

しかし天気の悪さは意欲を削ぐなー…。
Posted by ハッピー at 2009年01月22日 20:27
ハッピー

うまいよ、リーブー(笑)

今度はこいつを柵で買って、炙りーの、塩振りーの、レモン絞りーの、でやっつけようかと。


週末、寒波らしい。

こっちがやばい時は沖縄もダメなんよね。

春よ来い・・・・。
Posted by ねじ at 2009年01月23日 08:56
ブリトロ!こんちきしょ~!  

炙り塩レモンの文字に不覚にもヨダレをぽたりました。(笑)

小さく切ったブリトロを大ちゃんの口にちょこっとだけ入れてみたい。(笑)

今は沖縄もめっちゃ強風ですよ~!

だから日曜はタンカン狩りです。(笑)
Posted by けむまき at 2009年01月23日 19:10
今日は雪です。

ノーマルタイヤでそろそろ出勤。

そしたら部屋のエアコン故障!!

もー帰るどぉーーー!!


3月、お食い初めの儀式までは芋焼酎くらいしか、大のお口には入れません。(笑)

タンカンうまいですよね、沖縄限定なんかしらん?
Posted by ねじ at 2009年01月24日 09:57
ねじさん

大地が大きくなったら

俺がサッカー教えます。(笑)
Posted by Gu at 2009年01月24日 11:55
Guさん

そう思ってたところ(笑)

風呂上がりのご機嫌な時、手足思いきりばたばたさせて横になってスクワットしてるみたいで、相当足の力が強そうなんですわ。

まずは素潜りから(爆)
Posted by ねじ at 2009年01月24日 13:23
いい笑顔ですね!!
一体どんな獲物見ているのでしょう?
Posted by 赤侍赤侍 at 2009年01月25日 14:22
刺身豪華すぎる(*´Д`*)
よくよく考えたら本当の生ダコって食ったことないですね~。
おいしそう!!
Posted by くめーん at 2009年01月25日 22:00
写真見てたら、ヨダレが・・・・・

ブリ美味しいだろうな~~

それにしても、大地君スマイルが最高です!!!!!
Posted by MAABUU at 2009年01月25日 23:11
>赤侍さん

大ちゃんの見ているもの・・・・・とりあえずはオッパイですな。(笑)

早く歩かんかしら。

>くめーんちゃん

離島放浪記・・・・うらやまし。

沖縄では生で出すところないでしょうね。

イカは生で食べるのにね。

今度大根プレイしてみてね。

>MAABUUさん

ブリ旨いです!

大地も最近人間らしくなってきました。(笑)

美咲都丸、ジギング調子上がってきたみたいですね。

がんばりましょう!!
Posted by ねじ at 2009年01月26日 13:55
せんせっ広島に帰ってきたんですかぁ

野村ですかぁ

やぁ、うれしや

連絡くらさい
Posted by やーまね at 2009年03月11日 13:27
こらこら  やーまね!

瀬戸内海遊記の方にコメントいれんかい!

気付かんかったわ。

飲み行こうな。
Posted by ねじ at 2009年03月14日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。