2008年07月20日
夜光貝のグラタン
採った日に茹でておいた夜光貝。
思いついてグラタンにしてみた。
おそらく誰もやったことの無い、夜光貝のグラタンはこちら。

これだけでは大きさが分からないが、旨く、かつ面白かった。
わたの部分は、イカ墨パスタよろしく、夜光貝のホルモンパスタ。(笑)

味もイカ墨に似て旨いが、ちょいと砂が混じって残念だったな。
丁度広島からダイビングに来ていたO君も呼んで、復活の兆しのあるぴぃすけ手作りの料理で宴となった。
もやしとささ身の辛味あえ。

ネジの大好物、ナンチャッテ北京ダック。

皮をパリパリにした鶏をお好み焼きの皮、サンチャ、白髪ネギ、きゅうり、かいわれ大根、で包んで甜面醤を付けて食べる。

☆3っつ!!の旨さである。
焼ハイが好きというので、こんなの買ったが

呑んだのはこっち。

太平17年もの。(笑)
さぁ、これから知り合いがオープンしたドッグランへ行ってきます。
思いついてグラタンにしてみた。
おそらく誰もやったことの無い、夜光貝のグラタンはこちら。
これだけでは大きさが分からないが、旨く、かつ面白かった。
わたの部分は、イカ墨パスタよろしく、夜光貝のホルモンパスタ。(笑)
味もイカ墨に似て旨いが、ちょいと砂が混じって残念だったな。
丁度広島からダイビングに来ていたO君も呼んで、復活の兆しのあるぴぃすけ手作りの料理で宴となった。
もやしとささ身の辛味あえ。
ネジの大好物、ナンチャッテ北京ダック。
皮をパリパリにした鶏をお好み焼きの皮、サンチャ、白髪ネギ、きゅうり、かいわれ大根、で包んで甜面醤を付けて食べる。
☆3っつ!!の旨さである。
焼ハイが好きというので、こんなの買ったが
呑んだのはこっち。
太平17年もの。(笑)
さぁ、これから知り合いがオープンしたドッグランへ行ってきます。
Posted by ねじろう at 18:38│Comments(6)
│うち飯そと飯
この記事へのコメント
夜光貝の写真に惹かれぉ邪魔しました(^-^*) グラタンとっても素敵なアイディアですね♪
自宅に夜光貝の磨いてなぃ殻が何個かあるので、挑戦してみたいな★って思いました(^0^*)y
自宅に夜光貝の磨いてなぃ殻が何個かあるので、挑戦してみたいな★って思いました(^0^*)y
Posted by ホヌ at 2008年07月20日 20:00
ホヌさん
いらっしぃませ。
夜光貝は結構素材として重宝されてますね。
タカセ貝、水字貝、天狗貝、全て食用です。(笑)
いらっしぃませ。
夜光貝は結構素材として重宝されてますね。
タカセ貝、水字貝、天狗貝、全て食用です。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年07月20日 21:37
グラタン!!!????!!!
さすがネジ亭!!!凄い!!聞いたこと無いです!!
しかし、毎回の事ながら、うまそ~~~~~!!!
さすがネジ亭!!!凄い!!聞いたこと無いです!!
しかし、毎回の事ながら、うまそ~~~~~!!!
Posted by 赤侍
at 2008年07月21日 00:28

> 赤侍さん
グラタンは来たい通りの味でしたよ。
貝、エビ、牡蠣、これらはグラタンうまいです。
お試しの程。
あっ、ウトゥボは試した事ありません。(笑)
グラタンは来たい通りの味でしたよ。
貝、エビ、牡蠣、これらはグラタンうまいです。
お試しの程。
あっ、ウトゥボは試した事ありません。(笑)
Posted by ネジロウ
at 2008年07月21日 21:20

思いつきもしませんでした。
グラタン! ベストですね!
グラタン! ベストですね!
Posted by けむまき at 2008年07月22日 12:08
けむさん
以前サザエでやったことがあるんでね。
やってみました。
今度は生でいきまっせ。(笑)
以前サザエでやったことがあるんでね。
やってみました。
今度は生でいきまっせ。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年07月22日 12:39