2008年08月28日

初物 ~サンマ♪~

昨シーズンはいつも冷蔵庫になにがしかの魚があったせいで、遂に秋刀魚を食べない希有なシーズンとなっていた。
(ついでに言えば、近海の生マグロのトロも食べていない!(笑))

そんな時、○○さんから北海道から送ってきたという秋刀魚のお裾分けを頂いた。

見た目はスーパーで売ってるのと同じ。
脂が半端無くのっていると聞いていたので、弱火でじっくり焼いてみた。

グリルの下には綺麗な脂がたっぷりおちている。

大根も買いに行って大根おろしを作り、パリパリの皮ごと身を外しておろしと共に口に入れれば・・・・

初物 ~サンマ♪~

うほっ!

うめーや!

こうでなくっちゃね、秋刀魚ってぇもんは。

全く食欲の無かった姫も1匹御完食になった。

多分、今まで喰った秋刀魚の中で一番旨かったと思う。
次は秋刀魚の上がる港のそばの食堂かなんかで刺身を食ってみたいもんだ。

初物 ~サンマ♪~

アカジンの味噌汁を添えて。



同じカテゴリー(うち飯そと飯)の記事
瀬戸内刺身
瀬戸内刺身(2009-01-22 16:58)

夏のワンショット♪
夏のワンショット♪(2008-07-26 17:19)

夜光貝のグラタン
夜光貝のグラタン(2008-07-20 18:38)


Posted by ねじろう at 19:19│Comments(8)うち飯そと飯
この記事へのコメント
家も今日は秋刀魚でした。
やっぱり旬の魚は旨いですね。

この間釣った鯛やヒラメは脂が無くて全然美味しくなかったですよ。
やはりそれぞれ旬が有るんですね。
アイナメは脂ノリノリで旨かったです。
Posted by はたけやま at 2008年08月29日 22:27
鯛やヒラメの舞い踊り・・・おいしくなかったんですか?

まだ海は夏だったのかもですね。

アイナメはもう少し後のほうが旨いような気がしますが、分からないものですね。
瀬戸内海のアイナメは1月くらいにならないと釣れません。
もっとも、生き海老の餌釣りですが。
Posted by ねじろう at 2008年08月29日 22:54
ワエもイサザキました、旨かったっす!
〇〇さんありがとー!

切り身を入れてない方を返そうとしたらハジケタ皮の脂で指先が火傷しました(笑)

どんなけなー、と思わず言ってしまった(>_<)

片面専用グリルなもんで!
Posted by ハッピーも旬 at 2008年08月30日 07:44
ハッピー脂

あのグリルだとはみ出たでしょ。(笑)

旨かったねぇ、今年は喰うぞぉーー。
Posted by ねじろう@いつでも旬 at 2008年08月30日 09:16
hi,ねじろうさん

我が家にもヒメが一匹おります。
このヒメを作製する為、オッカサンヤギと風格のある御高齢のオジイサンヤギを借りてきて交配させた所、その最中に御高齢のオジイサンヤギが背上で震え出し、まもなくドタンと地面に倒れ、白目をむき出し、強直、流延、アワヤと思った瞬間、誰かがお尻を蹴っ飛ばした所、奇跡的に蘇生しました。

誰もが妊娠は無理だろうと思っていた所、150日経って未熟児で生まれたのがこのヒメです。

今ではソクラテスの妹が軽度の認知症を罹った様な、知的で痴的な風貌で、秋刀魚には見向きもせず、残り少なくなったマンゴウのかわを欲しています。

以後、ヒメと与作をお忘れなきよう!
Posted by 00 at 2008年09月06日 21:55
与作さん、初めまして。
秋刀魚ありがとうございました。
文中の○○は与作さんのことでは無くて、ケムさんの事ですよ。

もうひとつ、うちの姫は・・・・・・嫁さんです。(笑)(笑)
初めてのかたはおわかりにならないかも知れませんが・・・・・・。

最初、なんでやぎが出てくるのか分かりませんでした。

ヒメ、お大事に。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年09月08日 09:52
マーレを姫とカン違いしてしまい・・・・・。

人妻を反芻獣と一緒にしてしまい・・・・・。

あー、何たる愚かな事を・・・・・。

大変、失礼しました。
Posted by 与作 at 2008年09月08日 20:30
与作さん。

ププ。(笑)

人妻って。(笑)

今度は9キロのブリを食べたいと申しておりました、人妻が。(爆
Posted by ねじろう at 2008年09月09日 15:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。