2008年02月02日
クブシミーな1日
クブシミ獲りました。

場所ですか?
水釜沖。
エギですか?
特注 土佐エギ。(笑)
・
・
・
・
・

この所、ジギングが中止になったりすると、一気にテンションダウンしてプランBが思いつかない。
結局、道具の整理したり、映画を見たり・・・・。
どこかにいけない天気ではないんだけどね。
そこで、何事につけ、アウトドアプランが中止になった時のために常にプランBを考えておくようにしようと思う。
沖縄はここ2~3週間、寒くは無いとはいえ、ほとんど梅雨状態であった。
今日は朝起きてみると、忘れていた青空がわずかではあるがのぞいている。
さて、どうしようかと思っていると、姫はなにやら出かける雰囲気。
あろうことか、研修会に1日中出るという。
気でもふれたか!(笑)
という事は、1日中フリー♪
フカセ組は朝から国頭へ行ってるらしい。
遠すぎ。(笑)
風邪は南、やや強い。
とにかく、でかけよう。
フカセ道具、潜り道具、ジム道具持って車に。
さすがにカヤックまでは持ってかないけどね。
ホームの兼久へ。
南風が強い。
釣り人が一人、釣りにくそうだ。
そう、その辺の足元には40オーバーのメジナいっぱいいますよー。
ここでいっぺんフカセしよう、今日じゃないけど。(笑)
水釜に移動。
風裏に3人の釣り人、多分釣れないよ。
風裏だけあって、波は低い。
船道まで行けばそこそこ魚は居そう。
フードベスト、5mmワンピース、5キロウエイトでエントリー。
前回潜ったのはいつだったか?
11月にも寒い寒いと潜ってなかったのに、真冬に潜るんかい!
エントリー。
あれ?
意外に寒くないや。
おーおー、小魚達がいきなり群泳しているぞ。
上からは全然見えないのにねぇ。
魚居ません、と自分も含めて釣り師はよく言うけど、見えないだけですねぇ。
釣りする人は、みなさんいっぺん潜った方がいいですよ。
魚突こうなんて考えずに。(笑)
一人が撒き餌して、水中で魚の動き観察したら為になると思うよー。
座間味かどこか、貸切の時にやりましょうや。
で、一番でかいのをネジが突くと。(笑)
やはり、沖合いは波が高く、深場は難しい。
アバサーと、すっとぼけた顔したフグが多く、大物は見かけず。
岩の合間の砂場に、最初アバサーかと思ってた物体、見ていたら色が変わる。
おっ、クブシミ
甲の所をカツンと突いて、墨袋壊さないようにしようと思ったのに、ヘタこいて眼を突いてしまって、おもいきり墨吐かれた。
そんなのもったいねぇー!orz
1時間半くらいでエギジット。
少し冷えたので、ネーブル嘉手納?にある北海道ラーメン「追風丸」で白味噌ラーメン
を食す。

まぁ、普通のラーメン。
スープは、味はこのままでいいからもう少しさらっとして欲しい所。
続いて、美浜メイクマンのシーサーでウエット生地のズボンタイプのやつを買う。

潜り用品は沖縄ではここが1番。
カタログもあります。

但し銛はおいてありません。(笑)
寒いと言ってカヤックも行ってなかったので、これもアクティブに冬を過ごすため。
石ミーバイさん、行きまっせぇーー!(笑)
塩だらけの体なので、コナミでとりあえず風呂に入ろうと思ってたら姫から電話が。
早めに研修切り上げ(さぼっ)て合流するという。
最初に風呂に入り、30分のウォーキング、1時間のストレッチ。
また風呂に入って、1日が終了。
冬もアクティブに行こうぜぃ!!

場所ですか?
水釜沖。
エギですか?
特注 土佐エギ。(笑)
・
・
・
・
・

この所、ジギングが中止になったりすると、一気にテンションダウンしてプランBが思いつかない。
結局、道具の整理したり、映画を見たり・・・・。
どこかにいけない天気ではないんだけどね。
そこで、何事につけ、アウトドアプランが中止になった時のために常にプランBを考えておくようにしようと思う。
沖縄はここ2~3週間、寒くは無いとはいえ、ほとんど梅雨状態であった。
今日は朝起きてみると、忘れていた青空がわずかではあるがのぞいている。
さて、どうしようかと思っていると、姫はなにやら出かける雰囲気。
あろうことか、研修会に1日中出るという。
気でもふれたか!(笑)
という事は、1日中フリー♪
フカセ組は朝から国頭へ行ってるらしい。
遠すぎ。(笑)
風邪は南、やや強い。
とにかく、でかけよう。
フカセ道具、潜り道具、ジム道具持って車に。
さすがにカヤックまでは持ってかないけどね。
ホームの兼久へ。
南風が強い。
釣り人が一人、釣りにくそうだ。
そう、その辺の足元には40オーバーのメジナいっぱいいますよー。
ここでいっぺんフカセしよう、今日じゃないけど。(笑)
水釜に移動。
風裏に3人の釣り人、多分釣れないよ。
風裏だけあって、波は低い。
船道まで行けばそこそこ魚は居そう。
フードベスト、5mmワンピース、5キロウエイトでエントリー。
前回潜ったのはいつだったか?
11月にも寒い寒いと潜ってなかったのに、真冬に潜るんかい!
エントリー。
あれ?
意外に寒くないや。
おーおー、小魚達がいきなり群泳しているぞ。
上からは全然見えないのにねぇ。
魚居ません、と自分も含めて釣り師はよく言うけど、見えないだけですねぇ。
釣りする人は、みなさんいっぺん潜った方がいいですよ。
魚突こうなんて考えずに。(笑)
一人が撒き餌して、水中で魚の動き観察したら為になると思うよー。
座間味かどこか、貸切の時にやりましょうや。
で、一番でかいのをネジが突くと。(笑)
やはり、沖合いは波が高く、深場は難しい。
アバサーと、すっとぼけた顔したフグが多く、大物は見かけず。
岩の合間の砂場に、最初アバサーかと思ってた物体、見ていたら色が変わる。
おっ、クブシミ

甲の所をカツンと突いて、墨袋壊さないようにしようと思ったのに、ヘタこいて眼を突いてしまって、おもいきり墨吐かれた。
そんなのもったいねぇー!orz
1時間半くらいでエギジット。
少し冷えたので、ネーブル嘉手納?にある北海道ラーメン「追風丸」で白味噌ラーメン


まぁ、普通のラーメン。
スープは、味はこのままでいいからもう少しさらっとして欲しい所。
続いて、美浜メイクマンのシーサーでウエット生地のズボンタイプのやつを買う。
潜り用品は沖縄ではここが1番。
カタログもあります。
但し銛はおいてありません。(笑)
寒いと言ってカヤックも行ってなかったので、これもアクティブに冬を過ごすため。
石ミーバイさん、行きまっせぇーー!(笑)
塩だらけの体なので、コナミでとりあえず風呂に入ろうと思ってたら姫から電話が。
早めに研修切り上げ(さぼっ)て合流するという。
最初に風呂に入り、30分のウォーキング、1時間のストレッチ。
また風呂に入って、1日が終了。
冬もアクティブに行こうぜぃ!!
Posted by ねじろう at 23:28│Comments(17)
│魚突き
この記事へのコメント
来週キビ刈スタイルで潜ってきます@座間味一文字 ♪
次は必ず僕にも連絡くださいね!もぐりたかったなあ~
次は必ず僕にも連絡くださいね!もぐりたかったなあ~
Posted by たろー(魚)
at 2008年02月03日 13:39

たろちゃん
キビ刈りスタイルじゃ凍るよ!マジで!
最悪ハッピーの3mmウエット借りた方がいいよ。
キビ刈りスタイルじゃ凍るよ!マジで!
最悪ハッピーの3mmウエット借りた方がいいよ。
Posted by ねじろう at 2008年02月03日 16:48
この寒い中、潜ったなんて元気ですね~!
最近、ネジロウさんに対して疑いの目を向けるようになってしまいました。
本当に○○才なのかと?(笑)
でも、わざわざウソついて年寄りに見せる人なんておらんしな~。
ホント尊敬してしまいますよ~!
ところで、いつもクブシミを見ると、何かに似てるな~っと思ってたんですが、
今日、やっと分かりました。
ハクション大魔王に出てくる、それからオジサンでした!(笑)
今朝は3週間ぶりにチビアオリ釣れましたよ。
最近、ネジロウさんに対して疑いの目を向けるようになってしまいました。
本当に○○才なのかと?(笑)
でも、わざわざウソついて年寄りに見せる人なんておらんしな~。
ホント尊敬してしまいますよ~!
ところで、いつもクブシミを見ると、何かに似てるな~っと思ってたんですが、
今日、やっと分かりました。
ハクション大魔王に出てくる、それからオジサンでした!(笑)
今朝は3週間ぶりにチビアオリ釣れましたよ。
Posted by けむまき at 2008年02月03日 17:50
元気ですねー相変わらず(笑)。
クブシミの墨は美味しくないような気がしましたが・・・
石垣も全然雨が止まず、昨日はカヤックで間隙を狙ったのですが予想と違ったので中止・・・大丈夫だと思っていた時間帯に海上は風速10M以上吹いて出ていたら死んでしまい沖縄本島には行けなくなる所でした。。。
クブシミの墨は美味しくないような気がしましたが・・・
石垣も全然雨が止まず、昨日はカヤックで間隙を狙ったのですが予想と違ったので中止・・・大丈夫だと思っていた時間帯に海上は風速10M以上吹いて出ていたら死んでしまい沖縄本島には行けなくなる所でした。。。
Posted by Shu at 2008年02月03日 18:38
潜りできましたかぁ。プランB。
沖縄来た年はこの時期でもがんがん潜ってましたが
今ではすっかり、島ないちゃーで、潜るという行動までいきません
今度、潜ってみるかぁ。
沖縄来た年はこの時期でもがんがん潜ってましたが
今ではすっかり、島ないちゃーで、潜るという行動までいきません
今度、潜ってみるかぁ。
Posted by やす at 2008年02月03日 22:00
>けむさん
ホントはね、40なんですよ!
年金早く貰おうと思って・・・オィ!(笑)
それからオジサン、ちょっと探してみましたがわかりません。
絵、下さい。
>shuさん
なんか天気に負けたような気がして。(笑)
躊躇なく潜りましたね、不思議に。
釣りしてて、雨に濡れると嫌なんで、最初から濡れようかと。
でも、海の中はやっぱり楽しいっす。
クブシミは墨汁にしましたがやっぱり墨はありませんでした。(悲)
でも、うまかったですよ。
ホントはね、40なんですよ!
年金早く貰おうと思って・・・オィ!(笑)
それからオジサン、ちょっと探してみましたがわかりません。
絵、下さい。
>shuさん
なんか天気に負けたような気がして。(笑)
躊躇なく潜りましたね、不思議に。
釣りしてて、雨に濡れると嫌なんで、最初から濡れようかと。
でも、海の中はやっぱり楽しいっす。
クブシミは墨汁にしましたがやっぱり墨はありませんでした。(悲)
でも、うまかったですよ。
Posted by ねじろう at 2008年02月03日 22:04
検索しても絵が出てこない。
こんな感じです。
それからどしたの!
, -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ,-‐‐‐-、
| .| |
‐――|‐┰┰‐|――‐
| .|( ̄ ̄)|
〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、.
J |LLLLLl|`〇
( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
こんな感じです。
それからどしたの!
, -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ,-‐‐‐-、
| .| |
‐――|‐┰┰‐|――‐
| .|( ̄ ̄)|
〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、.
J |LLLLLl|`〇
( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
Posted by けむまき at 2008年02月04日 08:22
絵? では分からなかったけど、(笑)
それからどしたの! で思い出しました〃(爆)
なんとなくクブシミに見えてきて… 笑ってしまったス (^_^;)
それからどしたの! で思い出しました〃(爆)
なんとなくクブシミに見えてきて… 笑ってしまったス (^_^;)
Posted by 魚政 at 2008年02月04日 09:12
>やすさん
こないだまで僕もそうだったんですが、この日はあまりの悪天候続きに頭に来て気合いが入ってたんでしょうね。
潜ってみると余り寒くはなく、爽快でした。
>けむさん
わははは!
分かりましたよ。
うまいなぁ。
なんか才能あるモンだなぁー、人間って。
あっ、タコだった。(笑)
>魚政さん
ケムさんの絵にリアクションバイトですか!(笑)
でもね、ご両人、海の中で見るクブシミはカッコイイですよー。
獲物を狙って、ホバリング。
波のように色を変えて。
宇宙船みたいですわ。
「それからどしたの」じゃなくて、
「それがどないしたっちゅうねん!」ってかんじです。(笑)
こないだまで僕もそうだったんですが、この日はあまりの悪天候続きに頭に来て気合いが入ってたんでしょうね。
潜ってみると余り寒くはなく、爽快でした。
>けむさん
わははは!
分かりましたよ。
うまいなぁ。
なんか才能あるモンだなぁー、人間って。
あっ、タコだった。(笑)
>魚政さん
ケムさんの絵にリアクションバイトですか!(笑)
でもね、ご両人、海の中で見るクブシミはカッコイイですよー。
獲物を狙って、ホバリング。
波のように色を変えて。
宇宙船みたいですわ。
「それからどしたの」じゃなくて、
「それがどないしたっちゅうねん!」ってかんじです。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年02月04日 10:08
見っけました↓
http://yumphoto.g.hatena.ne.jp/yumiko316jp/20041215
GTはまだ見つけてませんが(笑
http://yumphoto.g.hatena.ne.jp/yumiko316jp/20041215
GTはまだ見つけてませんが(笑
Posted by momo at 2008年02月04日 12:44
momoさん見ました。
でもね、反応するところが違うでしょ!
イカネタ、イカネタ!(笑)
でもね、反応するところが違うでしょ!
イカネタ、イカネタ!(笑)
Posted by ネジロウ
at 2008年02月04日 15:56

シーサー懐かしい〜!!
唐突にすいません。初めまして。大分のチョボと言います。沖縄の釣人のブログにはまってて、いつも楽しませて貰ってます。皆さん凄い。(過ぎる)
ネジさんは自分と同年代です。こちらはオッサンみたいですが…シーサーは若い頃働いてました。阿嘉島で。これからも楽しませて下さい。
唐突にすいません。初めまして。大分のチョボと言います。沖縄の釣人のブログにはまってて、いつも楽しませて貰ってます。皆さん凄い。(過ぎる)
ネジさんは自分と同年代です。こちらはオッサンみたいですが…シーサーは若い頃働いてました。阿嘉島で。これからも楽しませて下さい。
Posted by チョボ at 2008年02月04日 18:18
はじめましてチョボさん
チッチッチ!
今ブログ見ましたが、多分一回り以上違います。(汗)
阿嘉島は20年前時から潜りに行ってますよ!
港の近くのなんか宝という字がつく民宿に泊まってました。
どこかで会ってたかもですネェ。
また遊びに来てくださいね。
チッチッチ!
今ブログ見ましたが、多分一回り以上違います。(汗)
阿嘉島は20年前時から潜りに行ってますよ!
港の近くのなんか宝という字がつく民宿に泊まってました。
どこかで会ってたかもですネェ。
また遊びに来てくださいね。
Posted by ねじろう at 2008年02月04日 20:15
あっ!!『民宿 宝生』
港の前の。自分は『民宿 阿嘉』って民宿に寝泊まりしながら(ただで)seasirで働いてました(月給3万円で)。あの頃は気ままな放浪生活みたいな事してて、100万持って沖縄の全ての島でDIVEしてやろうとやって来て、たまたま泊まった民宿の親父に気に入られそのまんま居着いてしまいました。元気かなあ金城英盛オジー。生きてたら90近い?
行きたいよ〜。
釣りもしたいよ〜。
カーエー、タマン獲ってみたいです。いつか実現出来たらと…考えてます(望)
港の前の。自分は『民宿 阿嘉』って民宿に寝泊まりしながら(ただで)seasirで働いてました(月給3万円で)。あの頃は気ままな放浪生活みたいな事してて、100万持って沖縄の全ての島でDIVEしてやろうとやって来て、たまたま泊まった民宿の親父に気に入られそのまんま居着いてしまいました。元気かなあ金城英盛オジー。生きてたら90近い?
行きたいよ〜。
釣りもしたいよ〜。
カーエー、タマン獲ってみたいです。いつか実現出来たらと…考えてます(望)
Posted by チョボ at 2008年02月05日 01:28
そうそう、「宝生」。
飯はひどかったけど、毎日パティオで宴会。
あれはあれで楽しかったなぁ。
今は行くときはシーサー阿嘉島のペンション。
屋上の展望風呂(ウエットスーツのまんまOK)がお気に入りです。
もっとも、最近は銛ばっかりなんでご無沙汰してますが。(笑)
飯はひどかったけど、毎日パティオで宴会。
あれはあれで楽しかったなぁ。
今は行くときはシーサー阿嘉島のペンション。
屋上の展望風呂(ウエットスーツのまんまOK)がお気に入りです。
もっとも、最近は銛ばっかりなんでご無沙汰してますが。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年02月05日 10:17
おっ!土佐エギほし~...冬もアクティブですね。
負けずにやるど~ オォ~!
負けずにやるど~ オォ~!
Posted by クバ at 2008年02月06日 19:50
クバさん
銛先は絶対これがいいです。
この次は1本銛ですが、まずはこれから。
通販しか無いかも。
銛先は絶対これがいいです。
この次は1本銛ですが、まずはこれから。
通販しか無いかも。
Posted by ねじろう at 2008年02月06日 21:06