2008年08月09日

素潜り修行

素潜り修行

最近どうも手銛の命中率が悪くスランプ気味。
達人ken君に銃も含めて素潜りんに付き合ってもらった。

Ken君は年齢、ネジの半分以下!(大分以下(笑))、マッチョな好青年であり、マーレの大ファンでもある。

某所に朝6時に集合。

やはり早朝が、魚、とりわけ回遊魚の活性が高いとのこと。

まずは潜りを見せてもらう。

魚を追っかけて潜るのではないんだな。

まずは底に這いつくばるようにして、周りを見回す。

動かないで居れば、魚もどうやら岩みたいなものと思うのか近寄ってくるヤツも居る。
そいつを打つわけだな。

魚というヤツ、ダイビングをしている時には嫌というほど寄ってくるのに、銛を持った途端近寄らなくなるのは、殺気とは言わなくても何か「気」を感じているのは間違いなかろう。

心拍をもどうやら魚は感知しているらしい。

魚の側線を考えれば、そういう事もあるだろう。

深いけど、理屈はこれだけ。

しかしね、アータ!
これは大変な事なんですよ。

これをするには、まず、這いつくばるためには重めのウエイトが必要で、更に息をアップアップしながら海面に浮上するときにはその重さを引っ張って上がらなきゃいけないってこと。

そういう理由で、強いフィンが必要になり、その結果ロングフィンというものがあるわけですな。

今履いているのは、ジェットフィンといってこれはこれで名品なんだけど、ストラップ式なので潜る時に大量の空気を含むわけ。

せっかく、海の底で気を殺してじっとしていても、足の先から風呂の中で屁をこいたようにブクブク泡が出て、さっと魚が散ってしまうですよ。(笑)

その時の悲しさといったら・・・・。


で、どんなのがいいか聞いていたら、以前Zさんに譲ってもらったけど小さくてはけないのがあるから、はいて見ますか?と。
ついでに銃も、使ってみますか?と。

素潜り修行


ハイ、そうしてみます!(笑)


次には当然、息を止められる時間の問題。

これも何か呼吸法とか、訓練とかあるらしいけど、まじめにやった事ないなぁ。


もし、何かの拍子で神様か悪魔かに「何かひとつ欲しいものは?」と聞かれたらあなたは何と答えますか?

お金?
いい女?

チッチッチ。

ネジは「鰓、下さい」といいますな。(笑)


今日も手銛は当たらず、ken君ガ突いたでかいアジアコショウダイ(多分)をもらって帰りました。

Ken君お世話になりました。
魚はハッピーと半分こしましたよ。



同じカテゴリー(魚突き)の記事
前島で素潜りん♪
前島で素潜りん♪(2008-08-17 23:19)

お初!夜光貝
お初!夜光貝(2008-07-16 19:19)

クブシミーな1日
クブシミーな1日(2008-02-02 23:28)


Posted by ねじろう at 23:29│Comments(16)魚突き
この記事へのコメント
素潜りの練習と凄いですね!これ以上、上達したら海人間違いなしです。!

水中銃って免許?登録?って必要なんですかね?
Posted by MAABUU at 2008年08月10日 22:31
ついに!GANですか!!!
これからの潜りが末恐ろしいです^^!

ヤンバル幼少の頃!家からみんな持ってきて、
パパイヤを標的に、友人達と遊んだ記憶があります(笑
Posted by 赤侍赤侍 at 2008年08月10日 23:08
この魚めちゃウマーでしたねー!
皮もプルプル!
腹骨?も焼くとまた旨い!刺身?言うこと茄子!

初めて食ったんですよ!

ありがとうございますた!
Posted by ハッピー at 2008年08月11日 08:27
鰓僕も欲しい!!笑

魚美味しかったようでなによりです。

ウェイト重くしすぎてそのまま魚に「ならないように気をつけてくださいね。
あと、くれぐれも隠密行動を忘れずに。
Posted by ken* at 2008年08月11日 08:39
「鰓」の前に「毛」を下さい。(笑)

呼吸法は面白いですよ。

昔、息止めすぎて失神して眉毛の所をパックリやってしまいました。(笑)
Posted by けむまき at 2008年08月11日 09:05
>MAABUUさん

登録等は要りませんが、表向きには禁止ではないかと。
海老も禁止。
但し、釣具屋ではどちらも売ってます。
手銛も本当はゴムが付いたら禁止らしいです。

パチンコもお金に換えたら犯罪、100円でも賭け麻雀は犯罪・・・・。

海を返せーーーーーーー!!

売ったりしなかったらいいんではないかと思います。

>赤侍さん

手銛では無理なヤツをどうしても獲りたくて・・・・・。
魚突きだったら、こちらが相手を選べるところが気に入ってます。
間違っても、竜宮城は突きません。(笑)


>ハッッピー

旨かったよねぇ。
冬でもないのに腹には一杯脂肪をためてて、煮付けにしたらあの好色そうな唇が旨いこと!

前に小さいの獲ったことあるけど、やっぱりこれくらいでかくないと脂がのらないのかな?

>ken君

ありがとうね。
3mmウエットで2キロウエイトだと、はいつくばれないですよ。
息吐いたら、沈むんだろうけど、そう言うわけにはいかないし。

今後、こっちの世界は地下に潜りますのでご安心を。(笑)

>けむさん

フリーダイビング関係に長く潜るこつが書いてあるので、ちょっと見て見ようかと。

ジギング筋はついてきたので、ゴム引っ張り筋つけなきゃ。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年08月11日 09:33
な~る~ほ~ど~

これはこれで真剣にやらないと危険だなぁ・・・

慣れてくるとどれくらいの時間潜っていられるものなんですかね。。。
Posted by Shu at 2008年08月11日 10:08
shuさん

息が出来るところでやるなら、ある程度灼熱でも疲れるだけですけどね。

例えばGT突くと、海中へ引っ張り込まれるわけです。

そのまま付くていくと死にますわな。

それで、銃をロープでブイにつないでおくとかします。

そこまでは全く考えてないので、2m先のほどほどでかい魚を獲りたいと思い。

達人になると5分も潜るらしいけど、10m底で2分滞在できれば一流ではないかと。
Posted by ねじろう at 2008年08月11日 11:39
おいしいネギが食べたいっす!

あ、間違ったコメントですね。

あなかしこ~あなかしこ~。
Posted by けむまき at 2008年08月11日 20:20
なるほど~

10m底で2分滞在ってことは・・・日常生活の場面で2分以上は息をとめられるってことですよね。

とってもハードルが高い ゆーゆーゆー!
Posted by Shu at 2008年08月11日 21:16
半漁人になってきましたね(笑)
私も銃をもらいましたが、シャフトサビサビ
磨いて準備せねば...
Posted by クバ at 2008年08月11日 23:40
>けむさん

そうでしょ、ネギ・・・・・・・・。。。。。
お大事にぃーーーー。(笑)

>shuさん

その筋の人に言わせれば、訓練で誰でもこれくらいは出来るそうです。
shuさんならおそらく5分までいけます!。

>クバさん

2m迄なら割と寄れるんで、色んな魚が穫れそうな気がします。
今度はどこでキャンプですか?
Posted by ねじろう at 2008年08月12日 09:55
 職場の健康診断で
肺活量測ったら5700ccでした。
うちの職場のバレー部(実業団)の平均が5600ccって言うんで
すごいでしょ。
 
 これって、素潜りの潜在能力あるかしら?

今は15秒程しか潜れないのですが。
Posted by グッシー at 2008年08月12日 19:05
グッシーさん

潜在能力はあると思います。

しかし、この世界はかなりメンタルな部分もあって、ヨガを取り入れてる人も居ます。

肺活量を使うのはそのメンタルな部分です。

陸上でも、だれでも3分くらいは止めれるらしいですよ。

17日にやってみましょう。
Posted by ねじろう at 2008年08月12日 21:21
 ヨロシクお願いしま~す。

少しヨッパッラてます。
Posted by グッシー at 2008年08月12日 21:29
潜りたい人は、マスク、シュノーケル、フィン、手袋(手のひら側がゴムになってるヤツがいいです)、更に、魚突きたい人は手銛、シャコガイとりたい人は長めのマイナスドライバー、貝を入れる袋等をご用意ください。
Posted by ねじろう at 2008年08月12日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。