2008年06月06日
魚三昧@ハッピー亭
ここんとこのネジ亭はハッピーんちの小綺麗な(笑)台所を借りてオープンする事が多い。
ぴぃ姫のつわりの為、生魚は今のところねじ家ではNGだからだ。
ハッピー、捌いてくれてありがとうね。
お礼は出世払いで良いよ(どっちじゃぁー!)。(笑)
さて、先日の釣果、カツオは既にその日の内に姫に隠れて喰ってしまい、「あー、カツオはその日に限るなぁ」、となったので、本日はホシカイワリ、ジセーミーバイ(それが氏提供、ありがとさん)、クチナジが相手だ!
港で、このカイワリをクーラーに入れるためにぶった切ったところ、真っ白な絹ごし豆腐の様な白子がトゥルンと見えた。

帰って取り出してみたら、こんなに一杯!

これも姫の目を盗んで(笑)その日の内にしっかり茹でておいた。
とはいえ、つわりもさるもの、茹でた臭いにはこれまた敏感で、換気扇では臭いは取れず、一生懸命鼻で吸い込んでいたら過呼吸で倒れそうになったさぁ。
つわりと言われちゃー、もう全面降伏、マイリマチタと言う他はない。
あっ、しっかりと言っても、決して沸騰させてはいけないよ。
白子が爆発して、旨みが溶け出てしまうから、沸騰しないように、だけどしっかりね。
その後チルドルームで保存していたヤツを持ってきた。
んで、カイワリの刺身、厚めと薄め、ミーバイの煮付け、クチナジの塩焼き、と作ったんだが、なんと言っても今日の白眉は、カイワリの白子!
片手一杯山盛!
白子と言えば、すぐに思い浮かべるのがフグにタラであるが、このカイワリの白子ときたら、アータ!、これらにも勝るとも劣らない旨さでしたな。

茹でた白子に、チョイと紅葉おろし(市販のヤツは味が濃いのでチョイとだけね)、刻みネギを散らしてポン酢でいただく。
まるでクリームチーズのようなきめの細かさ、まるでフォアグラのような濃密な旨さである。
今度穫れたら、片栗粉をまぶしてオリーブオイルでソテーして、バルサミコソースでいっちゃろ。
それとも生でチュチュッとすすったらどないやろか。(関西か!)
料理はあんまりフォトジェニックじゃなかったので撮っていないけれど、すべて普通に上等。
白子が抜きんでただけです。
この白子、ハッピー一人だったら捨てていたかも知れないという。
困った人は、連絡してください。
速攻取りに行きますので。(笑)
ぴぃ姫のつわりの為、生魚は今のところねじ家ではNGだからだ。
ハッピー、捌いてくれてありがとうね。
お礼は出世払いで良いよ(どっちじゃぁー!)。(笑)
さて、先日の釣果、カツオは既にその日の内に姫に隠れて喰ってしまい、「あー、カツオはその日に限るなぁ」、となったので、本日はホシカイワリ、ジセーミーバイ(それが氏提供、ありがとさん)、クチナジが相手だ!
港で、このカイワリをクーラーに入れるためにぶった切ったところ、真っ白な絹ごし豆腐の様な白子がトゥルンと見えた。
帰って取り出してみたら、こんなに一杯!
これも姫の目を盗んで(笑)その日の内にしっかり茹でておいた。
とはいえ、つわりもさるもの、茹でた臭いにはこれまた敏感で、換気扇では臭いは取れず、一生懸命鼻で吸い込んでいたら過呼吸で倒れそうになったさぁ。
つわりと言われちゃー、もう全面降伏、マイリマチタと言う他はない。
あっ、しっかりと言っても、決して沸騰させてはいけないよ。
白子が爆発して、旨みが溶け出てしまうから、沸騰しないように、だけどしっかりね。
その後チルドルームで保存していたヤツを持ってきた。
んで、カイワリの刺身、厚めと薄め、ミーバイの煮付け、クチナジの塩焼き、と作ったんだが、なんと言っても今日の白眉は、カイワリの白子!
片手一杯山盛!
白子と言えば、すぐに思い浮かべるのがフグにタラであるが、このカイワリの白子ときたら、アータ!、これらにも勝るとも劣らない旨さでしたな。
茹でた白子に、チョイと紅葉おろし(市販のヤツは味が濃いのでチョイとだけね)、刻みネギを散らしてポン酢でいただく。
まるでクリームチーズのようなきめの細かさ、まるでフォアグラのような濃密な旨さである。
今度穫れたら、片栗粉をまぶしてオリーブオイルでソテーして、バルサミコソースでいっちゃろ。
それとも生でチュチュッとすすったらどないやろか。(関西か!)
料理はあんまりフォトジェニックじゃなかったので撮っていないけれど、すべて普通に上等。
白子が抜きんでただけです。
この白子、ハッピー一人だったら捨てていたかも知れないという。
困った人は、連絡してください。
速攻取りに行きますので。(笑)
Posted by ねじろう at 23:18│Comments(13)
│うち飯そと飯
この記事へのコメント
はは~っ、参りました~~~!
そりゃ~美味いに決まってますって、あ~た(笑)
ソテーしたらフォアグラに変身しそうですね。
表面を少しこがす位にオーブンで焼いてポン酢かけても美味そう!
カンパチの白子も極上らしいですよ。
今度、センニンフグが釣れた時は連絡しますので肝取りに来て下さいね。(笑)
そりゃ~美味いに決まってますって、あ~た(笑)
ソテーしたらフォアグラに変身しそうですね。
表面を少しこがす位にオーブンで焼いてポン酢かけても美味そう!
カンパチの白子も極上らしいですよ。
今度、センニンフグが釣れた時は連絡しますので肝取りに来て下さいね。(笑)
Posted by けむまき at 2008年06月09日 17:17
皿がダサいとか気にしたことはないが写真であえてみるとヤバイなー(笑)
しかし初めて白子食ったがこんなに旨いとは!
次から比べてみたい(笑)
だって白子って基本は精巣さ、なー、モーホーじゃねーのに食えるかっちゅうの(^o^)
なんちゃってただの無知ゆー!
激旨フィッシュは日曜日もゲットして食いましょー!我が家のビューティフルキッテンで!
冷凍ナイフもゲット!
しかし初めて白子食ったがこんなに旨いとは!
次から比べてみたい(笑)
だって白子って基本は精巣さ、なー、モーホーじゃねーのに食えるかっちゅうの(^o^)
なんちゃってただの無知ゆー!
激旨フィッシュは日曜日もゲットして食いましょー!我が家のビューティフルキッテンで!
冷凍ナイフもゲット!
Posted by ハッピーは白玉? at 2008年06月09日 19:17
>けむさん
ICU予約して、フグ食いますかね?
呼吸さえ助けてもらえば、平気なんですけど。(笑)
焼くくらいなら、天麩羅がよろしいかと。
>ハッピー共食い
そうするってぇーと何かい?
女はイクラ食えねぇってのかい?(江戸っ子か!)
100均でいいので、真っ白な皿買いなさい。
買ったげようって言うのに。(笑)
日曜日は、カスミ、狙うぜ!!
ICU予約して、フグ食いますかね?
呼吸さえ助けてもらえば、平気なんですけど。(笑)
焼くくらいなら、天麩羅がよろしいかと。
>ハッピー共食い
そうするってぇーと何かい?
女はイクラ食えねぇってのかい?(江戸っ子か!)
100均でいいので、真っ白な皿買いなさい。
買ったげようって言うのに。(笑)
日曜日は、カスミ、狙うぜ!!
Posted by ねじろう@色白 at 2008年06月09日 20:44
自分も間違いなく内蔵系はすぐ捨てちゃいますね〜(笑)
他の魚でも白子って普通に食べられるんですかね??
是非試したいです♪
沿岸の近海魚はヤバいですか?(笑)
他の魚でも白子って普通に食べられるんですかね??
是非試したいです♪
沿岸の近海魚はヤバいですか?(笑)
Posted by まさき2 at 2008年06月10日 18:19
>まさき2君
あらま、豚はとことん食べるのにね。(笑)
基本、フグ系とシガテラ系以外の魚(軟体系も) の内臓はすべて喰えます。
って言うより、刺身よりも好きだったりします。
卵・肝は煮付け、白子・胃袋は茹でてポン酢がよろしいかと。
内臓まで食えるのが釣り人の特権です。
刺身なら、寝かした方が旨いので「いゆまち」で充分です。
余談ですが、カツオの卵は美味しくはなかったです。
あらま、豚はとことん食べるのにね。(笑)
基本、フグ系とシガテラ系以外の魚(軟体系も) の内臓はすべて喰えます。
って言うより、刺身よりも好きだったりします。
卵・肝は煮付け、白子・胃袋は茹でてポン酢がよろしいかと。
内臓まで食えるのが釣り人の特権です。
刺身なら、寝かした方が旨いので「いゆまち」で充分です。
余談ですが、カツオの卵は美味しくはなかったです。
Posted by ねじろう at 2008年06月10日 21:32
!!!
白子系、今まで捨ててました。
今度はネジロウさんに、いや、自分で食べます!!笑
白子系、今まで捨ててました。
今度はネジロウさんに、いや、自分で食べます!!笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年06月11日 09:16
>Y-Stylesさん
やっぱりねぇ。
信じられないんですが、ほとんどそうらしい。
簡単ですよ。
ゆっくり、しっかり茹でて、ポン酢。
ただし、鮮度命!!
ダービー、たろちゃんの一人勝ちにストップ掛けたってください。(笑)
やっぱりねぇ。
信じられないんですが、ほとんどそうらしい。
簡単ですよ。
ゆっくり、しっかり茹でて、ポン酢。
ただし、鮮度命!!
ダービー、たろちゃんの一人勝ちにストップ掛けたってください。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年06月11日 16:53
今年はネジさんの白子がやらかしましたね(笑)
Posted by けむまき at 2008年06月11日 17:49
ハィ、ポン酢で。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年06月11日 19:39
ねじろうさん 今の時期カーエーも結構ど~っさりと白子入っているけど・・
どんな魚でも白子はOKなのでしょうか?
一応いままでは全部海に捨てていました
どんな魚でも白子はOKなのでしょうか?
一応いままでは全部海に捨てていました
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2008年06月12日 10:52
>ホンジャマカじゃあないよ さん
うわぁ、もったいない!
やっぱりウチナーは食べないですねぇ。
上記饒毒魚以外の魚、イカ、タコ、の内臓すべて食べれると思います。
旨いまずいは別にして。
例えば、モンガラの肝は苦くてまずいと思いますが、アバサーの肝はいけます。
イカのはらわたは、墨といっしょで汁にしてもパスタにしても最高にうまいです。
今度、カーエーの白子、毒味しましょう。
あっ、身の方もついていてもいっこうに構いませんが。(笑)
うわぁ、もったいない!
やっぱりウチナーは食べないですねぇ。
上記饒毒魚以外の魚、イカ、タコ、の内臓すべて食べれると思います。
旨いまずいは別にして。
例えば、モンガラの肝は苦くてまずいと思いますが、アバサーの肝はいけます。
イカのはらわたは、墨といっしょで汁にしてもパスタにしても最高にうまいです。
今度、カーエーの白子、毒味しましょう。
あっ、身の方もついていてもいっこうに構いませんが。(笑)
Posted by ネジロウ
at 2008年06月12日 13:33

しらこはたいがい捨ててますなぁ。料理屋では注文するくせに(笑)
おっと僕の白子も実を結びませんなぁ(爆)
失礼・・・
おっと僕の白子も実を結びませんなぁ(爆)
失礼・・・
Posted by Stun・・・タカ
at 2008年06月12日 23:06

エッ、タカさんまで捨てますか。
な、嘆かわしい・・・・・。
卵、肝はあたりはずれありますが、白子はたいていおいしかったような気がします。
あっちはですね、石垣ですよ、石垣。(笑)
な、嘆かわしい・・・・・。
卵、肝はあたりはずれありますが、白子はたいていおいしかったような気がします。
あっちはですね、石垣ですよ、石垣。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年06月13日 10:18