2008年03月31日
遅れてきたホワイトディ♪
石垣騒ぎで出来なかったホワイトディ。
この日は年に一度、ネジがケーキを焼く日でもある。
姫からの料理のリクエストは、パイ包み焼き・・・・・。
何でもありか。
知らんし。
で、ネットで調べること2週間(笑)
良さそうなレシピ発見していざいざ。
先ずは前菜と辛口の白ワイン。

メインが重いので、久しぶりに軽くスモークサーモン。
ケイパーは忘れずにね。
さていよいよ牛ヒレ肉パイ包み焼きだぁ!

肉の中にエシャロットとシメジを挟み込んである。
ソースはデミグラスソースベースにいろいろと。
切ったところ写真撮るの忘れて一気にくっちまった。
素材からしてまずいわけはないんだが、肉とパイとソースが絶妙にからんでいてそりゃもうアータ!!
ピャー


(笑)
最後にアカジンと菜の花のパスタ。

ネジリナル、じゃなかったネジオリジナル。
アカジンの皮があまりにも綺麗なオレンジなんで皮付きで冷凍しておいたもの。
これに旬の春野菜をあわせてパスタにしてみたいと思ってたわけさぁ。
で、今回は菜の花で。
ソースはアーリオオーリオベースに醤油と鰹だしを少々アクセントに。
や、やや。
ピャー。(笑)
アカジンという魚、刺身は人の言うほど旨いとは思わないんだが、さっぱりしている分、手を加える料理の素材としては秀逸であるな。
デザートは釣りに行かせてくれる感謝を込めてアリガトーショコラだぁ!

何故か背が低いが、まぁその辺はおいしかったので許してやろう。(笑)
珍しく2人でワイン空けちゃいました。
私には私には?

はいはい、砂肝とレバー入りガッツり系で。

こんなうまいもん家で喰ったらアータ!
外食できませんぜぃ!
この日は年に一度、ネジがケーキを焼く日でもある。
姫からの料理のリクエストは、パイ包み焼き・・・・・。
何でもありか。
知らんし。

で、ネットで調べること2週間(笑)
良さそうなレシピ発見していざいざ。
先ずは前菜と辛口の白ワイン。
メインが重いので、久しぶりに軽くスモークサーモン。
ケイパーは忘れずにね。
さていよいよ牛ヒレ肉パイ包み焼きだぁ!
肉の中にエシャロットとシメジを挟み込んである。
ソースはデミグラスソースベースにいろいろと。
切ったところ写真撮るの忘れて一気にくっちまった。
素材からしてまずいわけはないんだが、肉とパイとソースが絶妙にからんでいてそりゃもうアータ!!
ピャー




最後にアカジンと菜の花のパスタ。
ネジリナル、じゃなかったネジオリジナル。
アカジンの皮があまりにも綺麗なオレンジなんで皮付きで冷凍しておいたもの。
これに旬の春野菜をあわせてパスタにしてみたいと思ってたわけさぁ。
で、今回は菜の花で。
ソースはアーリオオーリオベースに醤油と鰹だしを少々アクセントに。
や、やや。
ピャー。(笑)
アカジンという魚、刺身は人の言うほど旨いとは思わないんだが、さっぱりしている分、手を加える料理の素材としては秀逸であるな。
デザートは釣りに行かせてくれる感謝を込めてアリガトーショコラだぁ!
何故か背が低いが、まぁその辺はおいしかったので許してやろう。(笑)
珍しく2人でワイン空けちゃいました。
私には私には?
はいはい、砂肝とレバー入りガッツり系で。
こんなうまいもん家で喰ったらアータ!
外食できませんぜぃ!
Posted by ねじろう at 16:07│Comments(15)
│うち飯そと飯
この記事へのコメント
THEヤバス
超絶うまそうですね。。
こんなの見せられたら家に招待できにくくなります。笑
マンチャーハンしか得意じゃないのに!笑
超絶うまそうですね。。
こんなの見せられたら家に招待できにくくなります。笑
マンチャーハンしか得意じゃないのに!笑
Posted by man at 2008年03月31日 16:56
いや、生春巻きもあったはず。
よんでくれーーー(笑)
よんでくれーーー(笑)
Posted by ネジロウ
at 2008年03月31日 17:09

い、いくら出したら僕ら一般人も食べられるんでしょうか??(笑)
ちょーおいしそう♪
ネジさん、お店だしたら人気爆発間違いなしっす!!!!
ちょーおいしそう♪
ネジさん、お店だしたら人気爆発間違いなしっす!!!!
Posted by まさき2 at 2008年03月31日 21:33
アオリイカソースとはなんぞや!?
見た事も聞いた事もないぞ!記銘もできないが(笑)
そよ風みたいな美しい名前ばかりならべちゃって!
ヨダレでるわ!
ワエもウサギのピータンソース煮とふっくら卵の夏肌オイリー焼きと茄子スープ台風明けをメインに!
〆は温暖化シャーベットのフルコースで招待するよ!
また来てね(^O^)
見た事も聞いた事もないぞ!記銘もできないが(笑)
そよ風みたいな美しい名前ばかりならべちゃって!
ヨダレでるわ!
ワエもウサギのピータンソース煮とふっくら卵の夏肌オイリー焼きと茄子スープ台風明けをメインに!
〆は温暖化シャーベットのフルコースで招待するよ!
また来てね(^O^)
Posted by ハッピーエシャロット at 2008年03月31日 21:51
ネジロウさんシェフに転職したんですか?って聞いてしまいそうな位、
うまそうな料理を毎回作ってますねー。
また、ご馳走されにうかがいます(笑)
うまそうな料理を毎回作ってますねー。
また、ご馳走されにうかがいます(笑)
Posted by のぶ at 2008年03月31日 23:10
むひょぉ~!美味そう!!
写真見るだけでもタマランチ会長やわ。
やっぱり、食材持ち込んでネジ亭集合!!(笑
写真見るだけでもタマランチ会長やわ。
やっぱり、食材持ち込んでネジ亭集合!!(笑
Posted by それがし at 2008年03月31日 23:23
いつもながらネジさんの料理の腕は素晴らしいですね!(もちろんぴーすけさんも!)
スモークサーモンに添える緑のツブツブ
けむまき家では幼少の頃より「ゲッパー」と教えられてましたが、
いつから「ケイパー」になったんだ~!(笑)
「ゲッパー」で検索しても、ゲップばかりする人ととしか出てきませんでした(笑)
スモークサーモンに添える緑のツブツブ
けむまき家では幼少の頃より「ゲッパー」と教えられてましたが、
いつから「ケイパー」になったんだ~!(笑)
「ゲッパー」で検索しても、ゲップばかりする人ととしか出てきませんでした(笑)
Posted by けむまき氏
at 2008年04月01日 08:42

>まさき2君
プライスレス!(笑)
久しぶりにレシピ見てやったけどうまくいったよ。
もう、なんでもパイで包めるわぃ。
店、週末シェフお任せコースのみ、だったらできそうだけど釣り行いけないから却下。(笑)
>ハッピーシロネギ
アーリオオーリオってのはね、ニンニクと鷹の爪で作ったオリーブオイルの基本のソースの事よ。
>>ウサギのピータンソース煮とふっくら卵の夏肌オイリー焼きと茄子スープ台風明けをメインに!
〆は温暖化シャーベットのフルコースで招待するよ!
ついにあいちゃん喰う気になったか。
鬼!!(笑)
>のぶ君
おひさ。
そろそろモグリン始めようと思うので又よろしく。
彼女と一緒においでね。
>それが氏
いつも魚なので、イベント時は肉が多いですな。
とはいえ、アカジンはじめてイタリアンに使ったら良かったよ。
何匹か釣ると、それにふさわしい調理法がだんだんわかってくるわ。
GT、よろしこ!(笑)
>けむさん
ゲップて(笑)。
ケイパー、もしくはケッパーですな。
こいつはアクアパッツァ
の時もいい仕事しまっせぇー。
プライスレス!(笑)
久しぶりにレシピ見てやったけどうまくいったよ。
もう、なんでもパイで包めるわぃ。
店、週末シェフお任せコースのみ、だったらできそうだけど釣り行いけないから却下。(笑)
>ハッピーシロネギ
アーリオオーリオってのはね、ニンニクと鷹の爪で作ったオリーブオイルの基本のソースの事よ。
>>ウサギのピータンソース煮とふっくら卵の夏肌オイリー焼きと茄子スープ台風明けをメインに!
〆は温暖化シャーベットのフルコースで招待するよ!
ついにあいちゃん喰う気になったか。
鬼!!(笑)
>のぶ君
おひさ。
そろそろモグリン始めようと思うので又よろしく。
彼女と一緒においでね。
>それが氏
いつも魚なので、イベント時は肉が多いですな。
とはいえ、アカジンはじめてイタリアンに使ったら良かったよ。
何匹か釣ると、それにふさわしい調理法がだんだんわかってくるわ。
GT、よろしこ!(笑)
>けむさん
ゲップて(笑)。
ケイパー、もしくはケッパーですな。
こいつはアクアパッツァ
の時もいい仕事しまっせぇー。
Posted by ねじろう at 2008年04月01日 09:40
生春巻き、久しぶりに作ったら失敗。。
タレはでもうまくできました。。。
ダッジオーブン、実家から掘り起こしてきます。。。
タレはでもうまくできました。。。
ダッジオーブン、実家から掘り起こしてきます。。。
Posted by man at 2008年04月01日 10:33
manさん
ダッジオーブンだったら、鶏まんまるのやつですか?
中になにつめるかなぁ。
イカとタマン??(笑)
ダッジオーブンだったら、鶏まんまるのやつですか?
中になにつめるかなぁ。
イカとタマン??(笑)
Posted by ねじろう at 2008年04月01日 12:18
めっちゃンマそう!!
うちの嫁には見せませんwww
うちの嫁には見せませんwww
Posted by Y-Styles at 2008年04月01日 14:02
鶏の中には鶏でしょう! ピャ~っ!(笑)
Posted by けむまき at 2008年04月01日 15:40
>Y-Stylesさん
料理はね、面白いですよ。
たまには嫁びっくりさせてやってくださいよ。
>けむさん
鶏にはゲッパー系で!
料理はね、面白いですよ。
たまには嫁びっくりさせてやってくださいよ。
>けむさん
鶏にはゲッパー系で!
Posted by ねじろう at 2008年04月01日 17:03
「パイ包み焼き・・」というリクエストは意訳すると・・・「私のパ○をネジさんが包んで熱くして!・・・」という意味じゃないかと書き込みかけましたが、止めて正解でした。
自分は「ケッパー」という記憶がありますよ、昔イタリアンレストランに勤めていた時に「スペインのホルト草という草の実」だと説明を暗記した覚えもありますが・・・25年前の話です(笑)。
自分は「ケッパー」という記憶がありますよ、昔イタリアンレストランに勤めていた時に「スペインのホルト草という草の実」だと説明を暗記した覚えもありますが・・・25年前の話です(笑)。
Posted by Shu at 2008年04月01日 18:39
shuさん
いえいえ、「どちらかというと包んでもらうのはネジの方で」、と危うく書き込みそうになりましたが、品格を考えて止めて正解でした。
25年前に、そう教えたイタリアンレストランはたいしたものです。
今は誰に何を聞いても「分かりません」といってヘラヘラしてますからね。
多分明日辺り、ケムさんがバイトしてくいるかと。(笑)
いえいえ、「どちらかというと包んでもらうのはネジの方で」、と危うく書き込みそうになりましたが、品格を考えて止めて正解でした。
25年前に、そう教えたイタリアンレストランはたいしたものです。
今は誰に何を聞いても「分かりません」といってヘラヘラしてますからね。
多分明日辺り、ケムさんがバイトしてくいるかと。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年04月01日 21:10