2007年07月24日

カツオのタタキ

カツオの季節です。
既にパヤオからはいなくなったという噂もありますが、スーパーには県産が売ってますね。

カツオのタタキ、知らなかった人もいたのでupしてみましょーねー。

このために買ったバーナーでボウワーーーーと炙ります。


カツオのタタキ


本場では、わらを燃やすくらいなので、ここは火力が必要。
バーナー持ってないひとは、決してグリルなどではなく串刺しにしてこんろの火を強にして炙ってください。


周囲が焦げるくらい(短時間で)になったら、氷水で締めます。
カツオのタタキ


水気を取って、

カツオのタタキ

薄切りに、

カツオのタタキ



皿に盛って、薬味(ネギ、タマネギスライス、大葉等)を散らし、

カツオのタタキ

ポン酢(馬路村!!)、コーレーグースー島とうがらし(好みで)をぶっかけて、


グワシーと混ぜて

カツオのタタキ

召し上がれキラキラ 



同じカテゴリー(うち飯そと飯)の記事
瀬戸内刺身
瀬戸内刺身(2009-01-22 16:58)

初物 ~サンマ♪~
初物 ~サンマ♪~(2008-08-28 19:19)

夏のワンショット♪
夏のワンショット♪(2008-07-26 17:19)


Posted by ねじろう at 17:33│Comments(0)うち飯そと飯
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。