2007年06月01日

トロトロトロ


トロトロトロ

毎年、5月下旬からやく1ッカ月、沖縄近海にさかな本マグロが接近する。
従って、近海漁業の船でも本マグロを捕ることができる。

この時は、あまり沖縄の食い物には満足していない我が家も、大いに恩恵にあずかることとなる。

近くの魚市場、「いゆまち」にも、生のマグロが大量に出回っている。

今日の獲物は、本マグロ大トロ。
寿司屋で頼むと、軽く4人前はあろうかというヤツが、ご覧下さい、1030円!

このまま、最高級松阪牛サーロインと書いても通りそうな、この霜降り具合!!

トロトロトロ

味ですか?

そんなもん、あーた、うまいに決まってますがな。


同じカテゴリー(うち飯そと飯)の記事
瀬戸内刺身
瀬戸内刺身(2009-01-22 16:58)

初物 ~サンマ♪~
初物 ~サンマ♪~(2008-08-28 19:19)

夏のワンショット♪
夏のワンショット♪(2008-07-26 17:19)


Posted by ねじろう at 10:23│Comments(7)うち飯そと飯
この記事へのコメント
うん!

本気で美味いでしょう!

良いはずよ~(笑)
Posted by Gu at 2007年06月01日 13:14
この量でこの値段、ちょっと安すぎませんか~!

沖縄近海産だから?

沖縄のスーパーでは養殖のトロしか見た事がありませんでした。

塩コショウで軽く炭火で炙って食べたいですね~!
Posted by けむまき at 2007年06月01日 14:17
>Guさん

うまいですよ、ほんと。
幸せ感じます。

>けむまきさん

冷凍物もちょっと高いくらいでいつもありますが、全然違います。

あと3週間くらいでしょうか?

これがあるの。

釣れるの待ってたらいつまでたっても食えないので、この時期に1年分食いだめしてます(笑)。
Posted by ねじろう at 2007年06月01日 16:35
わたし、スーパーの刺身しか知らなかった頃は
生魚がダメだったんです。

でも、大人になってから
百貨店(ここ重要)のお魚屋さんで買った刺身を食べる機会ができて
おいしく食べられるようになったんですよ。

いいな~。
沖縄だったらいつでも新鮮な魚が食べられるもんねぇ…。
Posted by おいしそう~♪ at 2007年06月01日 22:10
>おいしそう~♪さん

いらっしゃい、って、あの、僕の知ってる方ですかね?


沖縄で、新鮮な魚って言うと、本当のところあまり好みの魚は居ません。

本土よりこっちの方がいいなと思えるのが、カツオ、マグロのような回遊魚、あるいはハタ類でしょうか。

でも、九州から空輸したヤツもあるので、さばの刺身なんかは広島よりもいいのが入りますよ。

いいお店を探すのが1番ですね。
Posted by ねじろう at 2007年06月02日 16:19
…(^^;)
すいません。
「おいしそう~♪」です。

あまりにもおいしそうだったので
名前を書くとこまちがえました…。
Posted by ぱんだんて at 2007年06月06日 14:34
あっ、ぱんだんてさんでしたか。

書き込みありがとうさんでした。

もう少しの期間、楽しめます。

中トロ、赤身と続く予定です。

風邪が治ってから・・・・・・(泣)
Posted by ねじろう at 2007年06月07日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。