2007年04月04日

海開き

今日はハッピーと、マイミクのぶさんに教えてもらった北部ポイントへ今シーズン初めての突行である。

海開き

この日のためにハッピーは退職金をはたいて潜り4点セットを買っている。
これを買ったらもう残ってないはず。クク。

天気も徐々に回復し海も緑から藍へ、そのグラデーションはまるで沖縄みたいである、って沖縄なんだけど。

期待を込めてエントリー。





・・・・・さぶ・・・・・おー・・・さぶ・・・。




のぶくん、こんなのに5時間とか潜るわけ??


おと-さん無理だわ。



噂どうり、チヌマンも居る。

20メートル先に・・・・。

どうやってあれ突くわけ????
信じれん・・・。

ハッピーはニートで溜まった体脂肪のため浮きケツになってワーワー騒いでいる。
おまけにシュノーケルで超でかいアレルギー性のくしゃみをするもんだから3メートル四方の魚がショックで浮き上がっている。

新漁法である。


そんなこんなで、結局獲れたのはテング貝(多分)、クモ貝、小魚数匹。

海開き

このテング貝、うまかったですよ。
アワビみたい。
今日はゆでたけど、今度は生でいってみたい。

海開き


食べてみたかったコショウダイの仲間。
イサキみたいでうまかった。
アリですな。

海開き

いやぁ、寒かったけど楽しかったなぁ。

また行こーっと。


同じカテゴリー(魚突き)の記事
ロングフィン
ロングフィン(2008-08-27 22:19)

恩納村で素潜りん♪
恩納村で素潜りん♪(2008-07-12 19:19)


Posted by ねじろう at 23:28│Comments(4)魚突き
この記事へのコメント
先日、ご挨拶に伺った際に頂いたトラジァ珈琲非常に美味でした。
しかしながら、私はマンデリンが好みで、出来ればこれにして頂きたい。
過去の記事をすべて読みました、ネジロウさんは捕獲した魚は綺麗に料理して成仏させているようで好感がもてますし、本当に釣り、海遊びを愉しんでおられる様子が読み取れます。
楽しい記事を楽しみにしておりますので、どんどん海に行ってください。
Posted by NANBO GⅢ at 2007年04月07日 07:50
テング貝・・・あわびみたいですかぁ
まだ 見つけたことないです
美味ちそうですねぇ 食べてみたいですわ~!

こんなに寒い時によく潜りましたね
エライ!
Posted by arran at 2007年04月07日 10:20
arranさん
そうなんですよ。
見た目あったかそうなので、ほいほい潜ったら、けっこう寒かった(泣)。

でもテング貝、初物だったので嬉しかったですよ。

ハッピーも1個採って、自分は2個採ったので釣り吉にあげました。

貝好きの釣り吉(魚はマグロ以外食いません)にも好評でした。
Posted by ネジロウ at 2007年04月07日 21:27
>NANBO GⅢさん
マンデリンですか。
今度スマトラに行った時に買って来ますね。

海に行く時はキャッチ&イートなので、食べないものは獲りません。

その点、釣りよりも突きのほうが魚が選べるので便利なような(笑)。

今、宮古行きをたくらんでいます。
Posted by ネジロウ at 2007年04月07日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。