2007年07月26日

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング
photo by晴れ

朝五時、熱田漁港、第二康丸の前に熱(苦し?(笑))い5人がそろった。

けむまき氏それがしさん恐竜戦車さんハッピー、ネジである。


いずれもジギング含めてルアーマンとして相当な腕の持ち主であることはブログでよく知っていた。
ハッピーもここんとこ、ジギングだパヤオだと、フカセは忘れたかのようにニート人生をルアーにかけている。

出港。

それにしても、なんという凪だ。
海一面、油を流したようにぬめりとしている。
こんな沖縄の海は初めて見た。

風は全くない。

日差しは容赦なく、けむさんの○○頭にもその殺人的紫外線を浴びせてくる。

30分くらい走ったろうか。
カンパチポイントだという。

水深80mくらい(だった?)
ジグは正宗120gを選択。
さぁ、と思って隣のそれがしさんをみて驚いた。

「おぬし、そのジグは一体・・・・。何グラムをご使用でござるか?」
「はい、それがしは五百グラムでやることに決めております。」
「・・・・ご、ご、五百グラムとな。おぬし、できるな・・・・・・」

しかも、そのジグ、魚の噛み跡でボロボロ。
10キロ以下のカンパチは食ってこないんじゃ無かろうか。

一斉にジャカジャカジャカジャカ開始。
朝一の活性に期待するが、底物はさっぱりだ。

船がほとんど流れないので、広範囲の根を探れないのか・・・。

船長、参戦。

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング

黒T,黒ズボン、白長靴。
客より相当カッコイイ!
どこかでマスターかなんかしてたんじゃないだろうか。
また、ジギングがうまいんだわ。
そりゃ、商売してるんだから、当たり前っちゃ当たり前なんだが。


で、いきなりデカカンパチ釣るんだわ。

マジデー!!

底でちょこちょこやっても期待できないので、いつかテレビで見たジャークを思い出してやってみる。

ギュンギュンギィーーーーンで1セット。


と。

確かな当たり。

前回、大騒ぎして35(ま、石ですな)を釣って大笑いされたので(けむめ!)今度は密やかに。
確実に生き物という事がわかって、さりげなく。

・ ・・・きましたな。。。。。。。。uhuhu

記念すべきジギング初獲物は、ヒレナガカンパチ50cmくらい。

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング

ホッホー、なかなか釣り味良いモンであるなぁ、ジギングという物は・・。

と思いながら、当たったジャークを繰り返していると・・・・・・。

ジジジジー

いきなりドラグが悲鳴を上げる。
さっきのカンパチではチリとも言わなかったドラグが。

ガンパンチ!と合わせた!(と思う)。
止まらない!
朝、それがしさんに言われたことを思い出す。
「カンパチはライン出したらダメですよ。根に入って切られます。」

ドラグを締めた(ひどく締めた・・・らしい)。

でかいカンパチに違いない。

「止まったら巻いてー」とそれがしさん。
「うーーーん。巻けんのよ!」とネジ。

「合わせたぁー?」とハッピー。
「うーん、忘れたーー。もういっぺん合わせるよー。ガンパンチ!ガン!」とネジ。

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング


ロッドもリールシートのすぐ上からひん曲がっている。

巻き取ったラインの倍、引きずり出されていたが、次第に敵も弱ってきた。

透明度が凄いので20メートル下くらいから魚体が見える。

デ、デカイ!
なんか細長い!。
白っぽい!


船長が網ではなく、ギャフを打って取り込む。

ドッヒャー!!

サワラ!、軽くメーターオーバー!! やったぜい!!

気がつくと、5人のカメラマンが構えている。
今日のメンバー全員ブロガーなんだけど、一人多くない?

あっ、船長もブロガーだった。(笑)

後で聞くと、この時期の近海物のサワラはカンパチよりも高値なんだそうだ。
いいえいいえ、pricelessキラキラ でございますよん。

この後はもう余裕。

ハンゴーミーバイ釣ろうねぇ、などと言いながら、キビナゴ餌に餌釣りする始末。
ジギングに限らず、釣り方に特に拘りは無い。

釣りたい物を、釣れる方法で釣る!
釣れなきゃ潜って突く!

これがポリシー。

底物は全く釣れず、皆苦戦している。

そんな中、それがしさんにツムブリがヒット!

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング

あれだけアカジン釣ってるけむさん、大苦戦。

だから、こういう時こそ、餌釣りと比較してみたくなる。

ところが、である。

小さなオジサンが釣れたのみで、ミーバイ系まったくキビナゴに反応なし!

今日は底物の活性0の日と結論。

3時頃だったか。

恐竜戦車さんは、寝不足なのかほとんど睡眠、けむさんは頭から湯気出しながら、自ら熱中症と診断、それがしさんも500gジグのせいかお疲れ気味で全員船尾の陰で休憩中。

その中で一人、熱中症ならぬジギ中症のハッピーが歯を食いしばって死にそうな顔をしてしゃくっている。

ウオオオオーとわめく。
全員注目。

・・・根掛かりである。チッ

ドゥワルウオーーーーシ!

またかよー!

いや!
竿にはガンガンと明らかな生体反応!
しかもヘビータックルの方!!

「あーーー、重い、あーーーー、勘弁してくれーーー、よー引くなーーー、わーー、やめてくれーーー、ドラマじゃのぉー、ドラマが起こるよーな気がしたんじゃー」

「しんどいんじゃったら、代わったろーか?」とネジ。
「いいや、大丈夫」とハッピー。

冗談も通じなくなっている。 (笑)


心中するつもりかと思うくらい必死の形相。
ドラグはガチガチにしてあるらしく、ほとんど出ていない。
しかし、この竿でこの曲がりは大物に間違いない。

見えた!

なんか、平べったい!。
白い!。


ガーラだ。
でかい!!

ネジが掬う。

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング

80オーバーのガーラである。

ソルティガ入魂 第二康丸ジギング
photos by happy

ハッピー昇天(笑)

ハッピー、この状況での頑張りにはネジは惜しみない賞賛をささげます。
Good jobびっくり


けむさん、声かけてくれてありがとう。
それがしさん、恐竜戦車さん、また行きましょう。
・・・・・もう少し涼しくなってから(笑)。













同じカテゴリー(ジギング)の記事
ジグでヌーチー
ジグでヌーチー(2009-03-28 16:29)

美咲都丸でネジング
美咲都丸でネジング(2008-10-22 19:19)


Posted by ねじろう at 15:48│Comments(26)ジギング
この記事へのコメント
や~これでようやくジギングの世界に踏み込まれた責任を果たせましたかね~?
ホントに嬉しかったですよ~!
でも、今後については一切僕には責任ありません!(笑)

暑さに弱い事が判明したんで、ヅラ買いま~す!
(裏に保冷剤が仕込めるポケット付きのアフロがベストか?)
Posted by けむまき at 2007年07月26日 17:03
ネジロウさん、こちらでは初めまして。

とある食堂でお聞きし、早速 覗かせてもらいました。 

職場では唯一の?(たぶん)カーエー釣り師です。

臨場感 溢れる楽しいブログですね!これからも度々覗かせてもらいますね(笑)

今期はハッピーでか男にチャンピオンの座を持っていかれないよう、週末には、マイポイントでの海老釣りです。 

でわでわ。
Posted by タマキ at 2007年07月26日 17:19
>けむさん

いえいえ、もうワンセットでかいギヤが必要とわかりました。

買って下さい!!

ヅラって、本物の毛はもう生えないんですか?(笑)

>タマキ君

名前見て、どこかのおねえちゃんかとドキっとしましたよ。

カーエーとエビ、なんだか夜遊びばっかりですねぇ。(笑)


こないだ初えび釣りましたよ!
座間味のブログ読んでくださいな。

では今後ともごひいきに。
Posted by ねじろう at 2007年07月26日 18:51
お疲れ様でした!
サワラは羨ましい~おめでとうございます!
また行きましょうね!もっとディープな世界が待ってますよ。
とりあえずはタックル強化を(笑
Posted by それがし at 2007年07月26日 18:58
お世話になりました。

いやぁ、面白かった&暑かった。

次は6000番の世界ですね。

文字通り、ディープな世界、のぞいて見ましょう。

タックルは多分いつの間にか揃っていると思いますよ。(笑)(うそつけ)

先導よろしくお願いします。
Posted by ねじろう at 2007年07月26日 20:03
おつかれさまでした。
行きも帰りも寝てしまっていてすんませんでした。
メーター越えのサワラはお見事でした〜これでソルディガの元は半分とれましたね。
諸々準備しておくので今度は潜りに連れてって下さいね!
Posted by 恐竜戦車 at 2007年07月26日 23:01
新婚さん、なにかとお疲れでしょう(笑)。

大丈夫、すぐ慣れます(大笑)

道具揃ったら連絡ください。

分からない事あったらいつでもどうぞ。

さしむき、この週末、すごい連中が集まりますよ。

ガーラもアカジンも突いてしまうやつらです。
Posted by ねじろう at 2007年07月26日 23:25
こら~っ! 髪の毛生えますよ~!

た、たぶんですが・・・・・・・・・・

い、いや、やっぱり、ちょびっとなら生えてくるかな~?

沖縄の太陽で毛根活性アップかと思いきや、暑すぎて毛根死滅のゴビ砂漠!(笑)
Posted by けむまき氏けむまき氏 at 2007年07月27日 11:48
先月お世話になりました、かぎっ子です。

やりましたね、おめでとう御座います。
これ程のバラちゃんは滅多にお目にかかれないですよ。
それをしっかり上げちゃうんですからね、もう名人の域ですね。

念願のカンパチもゲットして羨ましい限りです。

また今度宜しくお願いします。
Posted by かぎっ子 at 2007年07月27日 12:30
お久しぶりです。

すいませんね、すっかりかぎっ子さんで定着させてしまって。(笑)

あげるまではカンパチって思ってましたから、名人ならぬ迷人ですね。

バラちゃんってバラクーダのことですか?

これはサワラでしたが、同じ魚なんです?


ぜひまたご一緒しましょう。
Posted by ねじろう at 2007年07月27日 14:12
暑いので髪の毛をバリカンいれてしまおうかと思いましたが、みなさんの釣行結果を見て思いとどまりました。
やっぱりジギングで大切な事は、タックルでもジグでもなく・・・髪の毛と指を切らない事だと睨んでいます(笑)。
Posted by Shu at 2007年07月27日 15:14
いらっしゃい、shuさん。

次はけむさん、ガーラの形に髪の毛剃ってくるって言ってましたよ。(笑)

また怒るぞーーーーーー(爆)
Posted by ねじろう at 2007年07月27日 16:21
ねじろうさん

台湾リールの件ですが、自分のブログの左側に陰陽マークが三つ並んでいます。それぞれがBBSなのですが、真ん中のBBSに石垣で購入できる台湾リールをアップしておきました。

それでよければ買ってきて送りますので、メールください。代金は来月本島へ行きますので(28~30日)、その時でも大丈夫です。
Posted by Shu at 2007年07月27日 16:25
やや!ありがとうございます。
見逃していました。(汗)
今、見させていただきましたが、実に摩訶不思議な物体ですねぇ。
なんでこれ、片手で操作出来るんでしょうか。
非常に興味深深です。
お手数ですがお言葉に甘えて、写真の物一つ着払いで送ってもらえますか。もしくは今度本島に来られる(驚)時にお荷物でなかったら手渡して貰ってもかまいません。
とりあえず、IDおくりますね。
Posted by ネジロウネジロウ at 2007年07月27日 17:12
アランが内地に戻ってたりパソコン離れしている間に
こ~んな すごいサワラ釣ってたりしてたのですね・・・・
こんなの釣っちゃったら普通の釣り出来なくなっちゃうのでは???

ハッピー超おもろいですねぇ~!
髪の毛臭くなってしまうのに

また 皆さんで潜り遊び来て下さいねぇ~
Posted by arran at 2007年07月28日 08:42
どうも悪役商会です。
当局はこの日一緒に乗船する予定でしたが、急遽仕事で参加できませんでした。
すみません。
次回は是非参加します。
そのときはよろしくお願いします。
ペコリ。
Posted by 悪役商会 at 2007年07月28日 08:50
>arranさん

復活よかったですね。
でも、画像消えてショックでしょう。

きのう書き込みしたら何故か消えてしまいました。

ハッピーは異常です。(笑)

宮古また行きますよ!!

>悪役商会さん

はじめまして。
長い事、悪徳商会と読んでいましたよ。(笑)
けむさんに訂正されました。
ショアからも達人とお聞きしています。
今度教えてください。
ペコリ。(笑)
また、ジギングもご一緒させてください。
Posted by ねじろう at 2007年07月28日 09:27
の、の、の、の~~っ!見逃してた~!

毛欲しい。ヤフオクで売ってますか?(笑)

台湾リールは見釣りで使うんですか?
Posted by けむまき at 2007年07月29日 09:37
 けむまきさんの分も一緒にネジロウさん宅におくりましょうか?

 ねじろうさん、リンクさせていただきました・・・・が・・・・ネジロウさんの写真をみていたら、ブログの題名が変わっちゃったんですよね・・・思い切った事をしてしまいました・・・ごめんなさい。

 でも直したくない、これでいきたいので「別に良いですよ、そんな小さい事気にしませんから」と早目に言ってもらえると安心して眠れますので、宜しくお願いします。
Posted by Shu at 2007年07月29日 13:09
灼熱キャンプから帰ってまいりました。ふー

>けむさん、

泳ぎ釣りに使えるかなと。

昔はリールといえばこれでしたからね。

ジギングで釣れないからリーフで見釣りしようかと。

このキャンプでも突き損なったし・・・・。

>shuさん

「別に良いですよ、そんな小さい事気にしませんから」と言うに違いないんですが・・・・。
syuさんとこのリンクってどこ書いてあるんですか?

教えてくれないと、眠れませんよ~~~~~~~~~~~~。
Posted by ねじろう at 2007年07月29日 20:36
あれ!ケムさんと同じ事言っている(笑)。
左側のカテゴリーの下の方に リンクとバナー がありますので、ここからどうぞ。
Posted by Shu at 2007年07月29日 20:56
発見しました!。
きゃはは。

これがいいです。(ケムめ!!)

明日のジョー思い出しました(笑)。

エビ、ayakoさんにいつかご馳走しましょう。
余ったらsyuさんにもね(笑)。

あっ、syuさんもきっとひろい心をお持ちであると期待しております。クスッ
Posted by ネジロウネジロウ at 2007年07月29日 22:16
そうそう、なんとなく力石のイメージの顔の写真だったもので・・・

自分は血が黒いのではないかというくらい、ブラックなジョーク大好きです。シュールな笑いもたまりません。

では、今後とも宜しくお願いします。
Posted by Shu at 2007年07月29日 22:34
実は自分も大の釣り好きです。
ネットサーフィンしていて、魚の写真に思わず食いついてしまいました。
また、見に来ます。
Posted by Okinawa Harlee NetworkOkinawa Harlee Network at 2007年07月31日 08:34
>Okinawa Harlee Networkさん
いらっしゃいませ。
ジギング初の大物でした。
那覇ハーリーはいつも帰省中で見たことがありません。

また遊びに来てくださいね。
Posted by ねじろう at 2007年07月31日 09:25
ねじろうさん、サワラ食いてーです。
Posted by Shin.Shin. at 2007年08月02日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。