2008年01月03日

初チヌ@広島

年末の雪まじりの酷寒の日々とはうって変わった穏やかな小春日和の今日、
昔の船仲間、菊さんに無理言ってマイポイント離れ堤防でチヌ狙い。

開始2時間は音沙汰なし。

ネジ不在で、ここ1年間はチヌ養魚場状態のはずなのに・・・(笑)

いい感じで潮が動き出したな、と思った途端、スー、ススーとウキが消し込む。

飲ませて獲るのがここの釣り方。

難なく上がってきた35位の真っ黒な居着のチヌ。

初チヌ@広島


魚が浮いた時点で、場に2~3杯の撒き餌を打っておく。

すぐに2匹目、ちょっと大きい40位。

初チヌ@広島

菊ちゃんです。
シーサーオスに似てます。(笑)
お世話になりました。
普通、うちなんちゅ(沖縄の人)と思いますよね。(笑)


すわ、入れ食いか・・、と思った途端、台風並みの西風がボッファーー!!

竿を出すどころか、狭い堤防から落ちそうになる。

場所を変えて頑張ってみたが結局この2枚のみ。

初チヌ@広島

5~6枚は予定してたんだが・・・・。

この場所、何年か前のテロ騒ぎで渡船禁止になってしまい、マイボートなしでは行けません。(泣)
ほぼ40前後がそろう場所なんですが・・・。
落としこみで48獲ったこともあります。



マリーナでの帰りに元の恋人に会いに・・・・・・・。



居ました!













初チヌ@広島

元の愛艇、海馬Ⅱ。

ほとんど、堤防へのタクシー代わりでしたが、思い出は尽きません。

沖縄に来るときに手放しました・・・・。

大事に乗って貰っているようで安心です。



まぁ、久しぶりにチヌに出会い、またこれが脂がのって最高に旨かったので良しとしましょう。




さぁ、明日は久々、乗り合いでハゲ・チヌ狙いだぁーーーーー!!


タグ :チヌ

同じカテゴリー(釣り)の記事
瀬戸内メバル
瀬戸内メバル(2009-02-18 23:28)

ディメバ
ディメバ(2009-02-06 09:48)

渡名喜で大泣き
渡名喜で大泣き(2008-10-13 18:19)


Posted by ねじろう at 13:44│Comments(14)釣り
この記事へのコメント
ネジロウさん 帰省中にチヌ釣り楽しそうですね

やっぱ沖縄のチヌと違って面構えも格好いいですね

美味しく頂いてください

>マリーナでの帰りに元の恋人に会いに・・・・・・・。

ホントに女性かと思ってしましました 笑
沖縄でも同じような彼女を作って、みんなを乗せて下さい 笑
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2008年01月10日 15:00
>ホンジャマカじゃあないよ さん

・・・のカーエーと同じく,この場所で年間60枚くらいチヌあげてました。

沖縄でも彼女作る予定でしたが、海況が厳しいのと本物の彼女が首を振っているのでなかなかです。

あっ、かわいい彼女なら居ますが・・・・・。

名前はカヤっ子。(笑)
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年01月10日 15:14
黒チヌかっこいいですね~!
海馬Ⅱって事は、2艇目だったんでしょうか?
ハゲってのが少し気になりますが、この時期に食べるカワハギの肝醤油で食べる刺身は美味いんだろ~な~。
では、また!
Posted by けむまき at 2008年01月10日 16:35
>けむさん

ハイ2艇目です。
1艇目は和船でした。
雨に濡れるのがいやでキャビン付きにしたら、風に流されて、流し釣りは出来ませんでしたね。

「ケム、釣りましたよーーーー」 は明日のこころだぁーーーー!!

わっかるかなぁ?(笑)
Posted by ねじろう at 2008年01月10日 17:06
チヌより、腹ボテのカサゴの御味がとっても気になります(;´∀`)
Posted by それがし at 2008年01月10日 21:52
えーーーと、あいつはどこ行ったんだろう?

菊ちゃんところかぴぃすけ実家かどちらかですね。

カサゴは、水炊きがベストではないかと。

いい仕事しますよー!
Posted by ねじろう at 2008年01月10日 22:43
居付きのチヌも最高にかっこいいけど

菊さん渋すぎ!一昔前のたけし演ずる権蔵?じゃないですか。
この方とお友達とはやはり只者ではありません。ネジさん!

カサゴの水炊きとはまた渋いですね。関西人は薄味の煮物でOKです。白砂糖入ってますが(笑
Posted by umikazeumikaze at 2008年01月11日 00:56
菊ちゃんのDNAには沖縄の血が入っていると思われ。(笑)

煮付けにはメバルが1番と思いますが、水炊きにするとだんぜんカサゴ君に軍配があがります。

あー、食べたくなった。

時々こちらのスーパーにも九州産が出てるけど、高いんですよね!
Posted by ねじろう at 2008年01月11日 09:58
何のことやら、ぜんっ、ぜん分かりません!
今度、教えて下さい。

そうそう帽子被ったネジロウさんは、エベスさんみたいですね(笑)
Posted by けむまき at 2008年01月11日 10:41
>魚が浮いた時点で、場に2~3杯の撒き餌を打っておく
ウム、ウム とメモを取る。でも興奮して忘れる可能性が大。
さすがベテランの余裕ですね。
Posted by NANBO GⅢ at 2008年01月11日 18:53
>けむさん

石垣行きのツアコンが忙しく、ブログ書けません(笑)。
でもほぼ決まりましたね!楽しみっす。

>NANBO GⅢさん

おーーーっ!
お久しぶりです。チヌは断然内地の方が多いですね。
ここは慣れた場所なので、全然あせりません。

計算できる釣り場です。(笑)
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年01月11日 21:02
ネジさん明けおめ!
年末年始寒波の影響でしっかり寝込んだアランです
1週間寝込んだのをイイ事にブログ放置癖が・・・・ハハハ・・
釣り行ってますよぉ~!
イザリ漁90匹エビ獲りましたよぉ~
タコもイザリで貰って食いましたよぉ~

今 漁港前イカとTELが来たから速攻行ってきま~す!
あっ!姫にもよろしくねん
Posted by arran at 2008年01月12日 12:19
あっ!新年の挨拶を忘れていました、ゴメンなさい。
もう新年の挨拶は時期遅れなので、寒中お見舞い申し上げます、で換えさせていただきます。
でも異常に暖かい(これを越してむしろ暑いようですが)沖縄に在住のネジさんに上記の挨拶をするのも変ですね。
アランさんは全然更新がなくまだ年始のようですので、この場をお借りして
アランさん明けましてオメデトウ御座います、本年もよろしく。
>おーーーっ!お久しぶりです。
イヤ、私の方はいつもネジさんにお会いしておりますが・・・・。
Posted by NANBO GⅢ at 2008年01月13日 17:06
>arranさん

ほい、あけおめ返し。

寒波って・・・あーた広島に比べれば・・・・(笑)

イザリねぇ、行けて無いんですよ、こっちは。

エビ、旨そうですよね・・・・。

仕方ないので、でかい魚でも獲りますか。(笑)

>NANBO GⅢ さん

そちらはお寒いことでしょうね。

寒中お見舞い申し上げます、とパンツいっちょで失礼します。(笑)

こちらでは釣具屋主催のチヌダービーとかでやんばる方面まで遠出する人もいますがなかなか釣れないようです。

でも、あんまり旨くなかったので、キャッチ&イート派のネジは余りねらいません。

船釣り編がなかなか書けないネジでした。
Posted by ねじろう at 2008年01月13日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。