2007年02月25日

レジェンド入魂  西州

馬やないぞ!


レジェンド入魂  西州

今日はマイミクたろーさん主催、フカセダービー。
朝6時半に西州に集まったのは4人の若者・・と一人の元若者(笑)。
ジャンケンで二番を勝ち取るが、困った、どこに行ったらいいのかわからん。
こないだハッピーとやった浅い所は避けて、なおかつ落としタモの要らない所という消去法で中間あたりの階段に入る。

南東の風が正面から当たり、時折雨がぱらつくという、一人では絶対にやらない条件下。
全誘導で開始するも、風で思う様に仕掛けが入っていかない。
どうせ魚は浮いてきそうにないし、半誘導で底を釣る事にした。
それでも餌取りにつつかれるばかりで大物はかからない。

いつものお散歩。

たろーさん、やさしいしゃべり方ですねぇ、京都出身?
masakiさん、初めて見ましたよ、8.2mのガマ竿。重っ。
Yさん、目 充血してましたが呑み会だったんですね。
モカさん、赤い竿、目立ってましたねー。

風を嫌ってテトラ側に移動する人を見ながら、ま、やるか、釣れんけどね、とか思いながら久しぶりに撒き餌を撒いて真上から落とし込むと・・・・。

3Bのウキが消しこむ!

あわせ!

のった!!

竿は余裕。

レジェンド良かです!

浮いた!


おー!

チヌマン!!


生前・・・・青色が綺麗ですな。

レジェンド入魂  西州



初物初物!
階段下りるたびに魚が潜ったり、タモ逆さに伸ばしたりバタバタしたものの無事取り込み成功。

ダイコー釣技レジェンド1.5号 入魂いたしましたぁーーー


3時納竿。
たろーさんが43センチ イスズミで優勝。
なんとネジ2位。
針とか撒き餌とかいっぱいもらいましたよ(笑)。

没後 これが魚屋で見るヤツですな

レジェンド入魂  西州


この後、片身は刺身で、もう片身は瀬戸内風濃いめの煮付けで食しました。

特に煮付けが脂がのって最高!!






たろーさん始め、皆さんお世話になりました。

次回もよろしく。


同じカテゴリー(釣り)の記事
瀬戸内メバル
瀬戸内メバル(2009-02-18 23:28)

ディメバ
ディメバ(2009-02-06 09:48)

渡名喜で大泣き
渡名喜で大泣き(2008-10-13 18:19)


Posted by ねじろう at 20:00│Comments(8)釣り
この記事へのコメント
素人大会に参加してくれてありがとうございます!
たまには皆で競うのも楽しいですねwwww

1.2フィニッシュwイェイwqw
です
Posted by たろー at 2007年02月26日 22:49
ネジロウさん

その日は・・・

Guは・・・

夕方、西州でエギングしてました。

見たかも・・・(笑)
Posted by Gu at 2007年02月26日 23:12
>たろーさん
素人大会なんてとんでもない!
こっちの釣りは僕の方はど素人なもんで。
次回もがんばりましょー!

>Guさん
3時納竿、5時前まで駐車場でユンタクしてました。
それより後でしたか?
Posted by ネジロウ at 2007年02月27日 09:27
ネジロウさん

丁度その頃・・・

赤いジャンパーを着た奴と・・・

緑のジャンパー来た奴みなかったですか・・・

堤防の左コーナーアタリに・・・

フカセ釣り人が3名ほどいましたよ。(笑)
Posted by Gu at 2007年02月27日 16:39
いやあ、わからなかったですねぇ。
イカ釣りの人は何人も来ましたが、釣れてなかったみたいですよ。
イカも食べたいんですが、暇と余裕がありません。。。。。
Posted by ネジロウ at 2007年02月27日 22:31
はじめまして! こんにちは。
ブログはずっとのぞかせていただいてたのですが
私も沖縄でちぬまん 食べたのでおもわず、初コメントです。

とって食べる 最高ですねえ♪
Posted by 砂川かまど at 2007年03月10日 07:22
>砂川かまどさん
いらっしゃいませ。
ちぬまん、おいしかったですよね。
たくさん釣れれば、いろいろ作ってみたい食材ですね。
ブログ拝見しましたが、料理されるんですね。
イタリアンお好きなようで。
それと、ちゅら海のハタに反応しておいででしたが、魚突きもされるんですか?
Posted by ネジロウ at 2007年03月10日 09:26
イタリアンだけじゃなくて和もすきです~
いろいろこれから順番にUPしてゆきますので、よろしく(^^)
Posted by 砂川 かまど at 2007年03月11日 17:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。