2006年12月04日

浦添埠頭ちょっと釣り

獣医さんのおかげ(?)でぽっかりと空いた落ち着かない午後。
以前、ジモティのおじさんがいろんな魚を釣っていた浦添埠頭へ釣りに行ってみる。

浦添埠頭ちょっと釣り

新しく買った3号竿に、コマセカゴ、サビキで釣る沖縄仕様サビキ仕掛けである。

こんな時にフカセは気が重いし、潜るなんてとんでもない。

コマセはアミエビ、棚は底。

椅子を取り出して、投げた後は、ウキを見ながらふんぞり返っていればいい。

と。


意外や、釣れる!
あの、伊是名で苦労しても釣れなかったグルクマが4匹、いずれも25センチくらいの型揃い。
これはこれで面白いモンだな。

先日のジモティおじさんはなんと7mm程のサビキを手造りしていた。

群が居るなら、ルアーでも釣れるかも。
最も、何を捕食しているかにもよるが、その辺のことは分からない。


ネジ:グルクマ釣れたよ。
ぴぃすけ:なに?それ
ネ:サバの仲間、どうして食べたい?
ぴ:刺身。
ネ:えっ、刺身? 初めて食べる魚だけどなぁ。
  どうせなら、酢締めにしてみるか。
塩を30分して、酢で洗い、もう一度酢につけ込んで15分。

浦添埠頭ちょっと釣り

絶品である。
瞬く間に完食。
マーレも元気になったことだし、もう二本残っているので、明日はうまい日本酒でも(笑)。


同じカテゴリー(釣り)の記事
瀬戸内メバル
瀬戸内メバル(2009-02-18 23:28)

ディメバ
ディメバ(2009-02-06 09:48)

渡名喜で大泣き
渡名喜で大泣き(2008-10-13 18:19)


Posted by ねじろう at 16:30│Comments(8)釣り
この記事へのコメント
お久しぶりです。我々も先週、ハゲ狙いに行きました。36センチを筆頭に私も20枚上げることが出来ました。肝刺しは絶品でした。写真のグルクマも油がのっておいしそうですね。
Posted by たけじい at 2006年12月04日 17:39
〆ってこんな簡単にできるんですね~。
しかし何より楽な環境で釣り上げたことが羨ましい・・・。
ワエもやってみよ~っと!
しかしマーレは痛い経験でしたな。
Posted by ハッピーN at 2006年12月04日 17:41
はじめまして・・・

Guと申します。

グルクマーですか・・・

フカセにて狙っていると・・・

中々釣りずらい・・・

サビキ釣りでゲット出来るなんて

釣りかた考えてみようかねー (笑)
Posted by Gu at 2006年12月04日 18:56
>たけじい

やっと登場しましたね。
ハゲ20枚!!
うらまやしー!!
ハゲとチヌ、あれが沖縄にいれば言う事ないんだけどなぁ。
チヌはいるけどべつの魚(泣)

>ハッピー

これは普通に言うしめ鯖とは違って、刺身でもいけるやつを軽くしめる方法。
だからわさび醤油で食す。
しかし、うまいよ。
今日も食った。
いっそう旨かった。(笑)

>Guさん

いらっしゃいませ。
ようこそ、ネジ亭へ(笑)。
いつも見てますよ。
時折のすごい釣果。
シニアにやさしい大きな文字。
グルクマはサビキに限ります。
シャクチは釣るのが簡単。
ミーバイは突きに分があり、イラブチャーはどっこいどっこいですが、大きいやつは自分はテトラでは上げ切れません。
またよろしく。
お気に入りに入れてもいいですか?
Posted by ネジロウ at 2006年12月04日 20:56
ネジロウさん

お気に入りオッケーです。

こちらこそ・・・

ゆたしく・・・ (笑)
Posted by Gu at 2006年12月04日 22:07
サバ羨まし過ぎです!!
うちの相方の目も輝いていました★
やはり、突くのは難しそうですかねぇ~。。。
オレも釣り始めようかなぁ~。
Posted by のぶ at 2006年12月04日 23:46
>のぶさん
釣りもいいですよ。
なにしろ、息し放題ですから。(笑)

始めるなら、この釣り方からでしょうね。
簡単で道具も安く、釣果もあがります。

更にいいことに、女の子にも出来るので一緒に楽しめますよ。キラリーン



  
Posted by ネジロウ at 2006年12月05日 06:12
ほう、いっしょにできるのはかなりよろしいですねー^^
ぜひ道具など今度会ったら教えてください。
Posted by のぶ at 2006年12月06日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。