2008年10月24日

さらば琉球ロングスティ

とうとうこんな日が来てしまいました。

沖縄にはハゲとメバルがいないので(笑)、というのは冗談ですが、熟慮の結果、今年一杯で故郷広島に帰ることにしました。

思えば38年前、友人と日本の一番南の島に行こうと拡げた日本地図。
沖縄はまだ日本ではありませんでした。
そして2年続けて日本最南端:与論島で1週間のキャンプ。
ほとんどのタンパク質は銛1本で海から調達していました。
完全に南の海の透明度にやられ、1972年沖縄復帰後は本島経由で慶良間、石垣、西表・・・。
更にはトカラ列島宝島・子宝島、奄美諸島・・・・。
遠くはニューカレドニア、セブ、グレートバリアリーフまで。

やがてダイビングにもライセンスが必要となり銛をカメラに持ち替えて潜っていました。



次第に、やがては沖縄に住む事は夢ではなく予定に。



そして2004年、最愛のぴぃ姫と共に沖縄移住。
住民票と婚姻届を出して沖縄生活が始まりました。
但し、定住と言い切る自信は無し。(笑)
定住するかどうかは3年後に決めると双方の親を説得しました。

最初に決めた6ヶ月の琉球休暇。

1ヶ月のヨーロッパ新婚旅行から始まり、本島周辺のビーチ巡り、これこそが夢であった大型犬(!?)マーレを我が家に迎え入れることであっという間に終了。

免許一枚を便りに就職。

沖縄特有の「てぇげぇ」さの良い面と悪い面に揉まれながらの生活が始まりました。

釣果記録にと始めたブログが思わぬ発展を見せ、ブログ無くしてはとうてい知り合えなかった人々との交流が生まれます。

元来、釣り・潜りと何でも拘りはなく、海遊び(但し、狩猟方向のみ(笑))全般が好きなので、フカセから始まり、ジギング、カヤック、素潜り、最近ではタコ獲り・・・仲間がインターネットを通じてどんどん増えていきます。

ホント、楽しいっちゃない。

彼らはほとんど30~40才前後、よくこのオジサンと遊んでくれます。


結婚当初は考えてもいなかったぴぃ姫との子供。
年齢を考えると確かに大変ですが、生活を考えることなく余裕を持って育てられるのはとっても楽しみです。
チビネジ、男の子!
ネジの遺伝子、鍛えたります。(笑)
一緒に過ごす時間の長さより密度が大事なんです。

学生→社会人→脱サラ→学生→社会人→沖縄人、と人の3倍くらい生きてる感じがしますが、子供が産まれる第4ステージをさてどこで迎えるか。

多くの、本当に多くの要因を鑑みて、出した結論は「広島」でした。
広島に住んで、沖縄に遊びに来る、と言う選択です。



まだ10月なんですが、どんどん先の楽しい海遊び話が舞い込んで来るので書いておくことにしました。

皆様への感謝の言葉は又別の日に。

出産予定日は12月5日なので11月末頃には一旦広島へ。
チビネジと元気なぴぃ姫を確認したら帰沖し、一人で引っ越し準備の予定です。

携帯のつながるところならどこへでも行きますので(生まれそう、となったら飛んで帰らねばなりませんから)、残り少ない琉球スティ、皆様遊んでくださいね。









同じカテゴリー(つれづれ)の記事
沖縄から瀬戸内へ
沖縄から瀬戸内へ(2009-07-18 11:22)

沖縄遠征!!
沖縄遠征!!(2009-06-03 23:28)

送られて
送られて(2008-12-31 23:44)

THANKS OFD
THANKS OFD(2008-12-19 20:29)


Posted by ねじろう at 15:55│Comments(36)つれづれ
この記事へのコメント
えーーーー!!!!!
ショックです。
が、沖縄に定期的に遊びにくるんですよね!ね??
じゃ、いいや。←単純 笑
釣りよりも飲み倒したいですよ先輩。

ドックラン、一度はいきましょーね
Posted by man at 2008年10月24日 17:26
そうでしたか・・・
少し寂しいですが・・・まぁネジさんなら何も心配は必要ないですね(笑)。

全てが素晴らしい方向に進む事を心から祈っています。
あ、やっぱりハッピーちゃんも連れて行くのでしょうね。。。
Posted by Shu at 2008年10月24日 17:28
残念ですが 家族の環境が一番ですね

ネジさんの美味しい料理食べたいです 笑

本格引っ越しまで、沖縄生活楽しんで下さい
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2008年10月24日 17:44
まままままじですかぁ!?

寂しくなりますなぁ、
いやしかし沖縄が恋しくなり定期的に来沖するんでしょうね。笑

うちなー料理にうちなーの最高の海楽しみましょう!
Posted by Y-Styles at 2008年10月24日 17:59
 やっと知り合えたばっかりなのに、、、
寂しいですが、沖縄でいつまでも待ってます!!
いつか、ゆっくり飲みましょう!
Posted by 小憎 at 2008年10月24日 18:16
何ですとぉっ!?
でもまぁ、確かに皆さん言う通り、ちょこちょこ沖縄に遊びに来るんでしょ?
行きましょう!船中泊に!!(笑
Posted by それがし at 2008年10月24日 19:02
なんと!

マジですか><

ですが毎週末沖縄にいらっしゃるんならさびしくは無いですね^^v
Posted by おとーver2おとーver2 at 2008年10月24日 19:43
え~~~~~~!!!

最近知り合えたばっかりだのに~~~~(悲
沖縄に居る間に、もう一度絶対に会いましょう!!

その人生の一部だけでも教えて頂きたい!!
Posted by 赤侍赤侍 at 2008年10月24日 19:57
マジですか。かなりショック、、、、
素潜りーずはどうなるんすかーーーー「泣」
決めた事は仕方ないですが淋しいです
Posted by たろーちゃんたろーちゃん at 2008年10月24日 20:29
私が言えた筋ではないんですが、さびしいです(笑)
今年は相方がこっちに来たおかげでなかなか沖縄に行く口実が作れず、最後にお会いしたのはちょうど一年前ですね。
年末までに一度は沖縄へと考えてはいるんですが、冬山に魅せられてしまい、なんで自分の体はひとつしかないんだ?と悩んでる今日この頃。

また都合がついたらいっしょに潜りましょう^^
Posted by じゅんぺー at 2008年10月24日 20:45
沖縄の海も世界に繋がっていまる様に、

貴ブログもずーっと、ずーっと世界に繋がっていますように。
Posted by 与作 at 2008年10月24日 21:08
やった~っ!

広島に宿が出来るし、ハゲ釣りもできるぞ~!(笑)

現在第4ステージ、まだ残りは4ステージあると思いますよ。(笑)

ネジさんに世界を広げてもらい感謝の気持ちでいっぱいです!
Posted by けむまき氏けむまき氏 at 2008年10月24日 21:17
ものすごく寂しくなりますね~。
ただ、広島に遊びに行けることを考えると。。。

ネジさんの若さなら、あと数百年は生きれるかと(爆)

ブログを通じて実際にお会いすることができて
本当に良かったと思います。

広島に行く前に、悔いが残らないくらい
シガヤーゲットして行ってください。
Posted by u24 at 2008年10月24日 22:44
皆様 ありがとうです。
只今第一回グッシーさん主催送別会より帰ってまいりました。

明日は早朝より、送別カヤッキングとなりもうした。

楚州へ来れる人はメールください。

またお返事は日曜日にでも。

あーーーいそがし(笑)。
Posted by ねじ at 2008年10月25日 00:22
まぢですかー!!!
寂しくなりますねぇ・・・(;´Д`)
あと、ネジ料理が食べれなくなるのはちょっと・・・ネット通販しませんw

まぁ、海はつながってることですしどこぞの海でばったりお会いできることでしょうね。

飲みにいきましょう!!
Posted by くめーん at 2008年10月25日 09:45
うそ〜ほんとに?マジで〜!
本国へお帰りですか・・・
いろいろ教えていただきたいことが山ほどあったのに・・・
しかし、来春には再び琉球王国へ渡りますよね?
鉄人ネジュウハチ号様との再会を楽しみにしていますよ
Posted by ヘルシア at 2008年10月25日 15:11
あれれ・・・

ようやく合って会話出来たのに・・・

残念!

来沖する時は・・・

タンカレーで!(爆)
Posted by Gu at 2008年10月25日 23:33
そうなんですか~残念ですねぇ。
おじさんが一人また一人いなくなる・・・寂しいなぁ

ちょくちょく沖縄に遊びに来てくださいよ!
あたしゃ永住しますんで(笑)
Posted by Stun・・・タカStun・・・タカ at 2008年10月26日 12:51
おつかれさんす!

おかげさまで海遊び沢山覚えられました!

瀬戸内海ジギング情報たのんますよ!

でもソルテガ6500は使わんでしょ、ワエのJ!と貸し合いっこしとこ(笑)

あ、済州島で使うか!
Posted by ハッピー at 2008年10月26日 16:50
きのう今日と、本当にいろいろとありがとうございました
だんな様がすごく勉強になったととても喜んでます(^_^)
しかし、せっかく知り合えたというのにしばしお別れとは・・・残念です。
沖縄へ遊びにこられる際はぜひお声をかけてください
また、いっしょに海へ行けることを楽しみにしております!
Posted by LAPUTALAPUTA at 2008年10月26日 19:19
あ、勝手ながら海の先輩ということでブログリンクさせていただきました
今後ともよろしくおねがいいたします。
Posted by LAPUTALAPUTA at 2008年10月26日 19:22
楚州より帰ってまいりました。


>manちゃん

相当来ると思いますよ。
でもね、マーレはもう来ないかも・・・・・。

>shuさん

ハッピーね、養子に来いといったら断わりましたからネェ。
置いていきます。(笑)

大洋丸でお会いしたいですね。

今度は3人でお邪魔するかも。(笑)


>ホンジャマカじゃあないよ さん

カーエーに掛ける情熱は一番ですね。
移り気なネジにはまね出来ません。
60目指して頑張ってください。

>Y-Stylesさん

しっかし、すごい遠征数ですよね。
広島でチヌ三昧いかがですか?
あっ、陸からですからご安心を。

座間味の遠征が記憶に強く残っています。

>小僧さん

じゃんけん強いですよねぇ。
あの時ほとんど一回で負けてました。(笑)
飲み会行きましょう!

>それが氏

むこうではブリのジギングやるよ。
ソルティガ無駄にならんかってよかったわ。

久米島で合流しよかね。(笑)

1日、5日、爆りませう。

>おとーver 2さん

ま、毎週は無理でほ。
遂に・・・・・遂に・・・・・・ジギング・・・・・・・。

>赤侍

人生ですか・・・・。
この生き方には危険が伴います。

良い子はまねしない方が・・・。(笑)

飲みましょうね!

>たろちゃん

素潜りーず!!
獅子はわが子を千尋の谷に突き落とす。

来年の夏まで自主トレしておくように。
ちなみに今日ガラサー獲りました。(笑)

>じゅんぺー君

冬山ですと!?
クマかなんか突いているとか?

今、冬が好きな同業者募集中です。

4人で組んでクリニックやって、3人でまわす。
即ち、一人年間3ヶ月は休暇!!

いないかなぁ、そんなヤツ。

>与作さん

瀬戸内海遊記になる予定です。(笑)

>けむさん

内地で待っていますよ。(笑)
真珠貝のいかだ、絶対チヌがバホバホ付いてると思うんですよね。

沖縄ジギング班幹事お願いします。

>u24さん

運命には逆らえません。
でも、おかげで念願のシガヤー釣り出来ました。
感謝感謝です。

あと、イジャイと追い込み漁は今後の楽しみに取っておきます。(笑)

広島にお越しの節はお知らせくださいね。

>クメーンちゃん

いつか松山で記憶消失・・・・黒潮に乗って・・・・・・日本海へ・・・・・・・

会えんか!(笑)

料理、まずは作らないとね!

>ヘルシアさん

はい、本国へ・・・・って、日本ですがな!

花粉症になったらしょっちゅう来れるかな?(笑)

ハッピーは置いていきますので近づかないように。(爆)

>Guさん

あの腕でマッサージするんじゃないですよね!!
まさかねぇ・・・(笑)

Gu world ブログいつも楽しみにしてますよ。

隠れ家に行きたかったんだけどなー。。。。。。。

>タカさん

永住という勇気がありませんでしたな、あたしゃ。
遊びの最優先地というところで。

餞別に、あれ下さい、あれ!

ブリに効くかどうか、知りたいでしょ、でしょ?!(笑)(マジ)(笑)

>ハッピー

そうなんよ、ジギングしなくなるんでソルティガ全部おめぇにやろうと思ったんじゃがな、ブリやアコウガ釣れるらしいんよ、ジギングで、真鯛もガンガンらしいよ。

アジの泳がせもバチバチやるらしいんよ。

じゃからの、もうちょっと待ってくれい。

50年くらいあとにはやるよ!(笑)

>LAPUTAさん

よかったですね、おじさん以外が釣れて。(笑)
今日僕が行った所は、カヤックにも潜りにもいいとおもいますよ!
こちらもお気に入りに入れさせてくださいね。

あっ、ぴぃすけにも紹介しておきましたよ。

今後ともよろしこ。
Posted by ねじ at 2008年10月26日 20:59
この間の釣行の時に、聞いてビックリしました。

釣りを通して、仲良くしていただいた方は、「ネジロウさん]・「けむまきさん」
のお二人でした。

そのネジロウさんが、広島に帰郷するのは非常に寂しくなります。

釣りの楽しみ方を、教えて頂きありがとうございました。

広島に遠征行きますので宜しくお願いします!

広島からの、情報発信楽しみにしております。

また、沖縄へ来たときにはまた、ジクリましょう。
Posted by MAABUU at 2008年10月26日 22:39
あらら~、そうなんですか。
さびしくなりますねぇ。
でも、美味しい魚が釣れる広島は羨ましいなぁ(^^;)
内地でも頑張ってくださいねぇ(^^)
Posted by APO! at 2008年10月26日 22:53
MAABUUさん

広島の釣りを沖縄で試してみられたのは金城船長のおかげです。

愛弟子としてジギングめっちゃ上手くなりましたよね。

広島では陸からチヌ、メバル、キス、イカ、タチウオ・・・・・・。

船からは真鯛、ハマチ、ハゲ・・・・・。

山陰に行けばクロマグロだって狙える場所がありますよ!

出張があれば是非、いやなくてもお寄り下さい。

来沖決まれば、まず、美咲都丸最優先でお願いしますね。

>APOさん

はい、株安で・・・。(笑)
というのは嘘ですが、広島にはメバリングの大将が居ますので、なんとかコンタクト取りたいと思っとります。
その前にAPOスプーン!
那覇には置いてないんですかね?
Posted by ねじ at 2008年10月27日 09:43
えーーーー!!
ショッキングです!
ネジさんの存在は大きかったのに!

でもネジさん頻繁に帰沖しそうなので、なんだか頻繁に会えるような気がしてます。笑
Posted by モカ at 2008年10月27日 09:47
エっ!あれって何?
僕のアイテムには「あれ」が多すぎて・・・笑
Posted by Stun・・・タカStun・・・タカ at 2008年10月27日 10:33
>モカさん

流れには逆らわず、の精神で。(笑)
次はたろちゃんの披露宴ではじけましょう。

みんなライフジャケットで行きます?

>タカさん

思い当たる「あれ」、違ってたらいけないので全部お願いします。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年10月27日 12:00
APO!スプーンは、那覇ではヨセミヤだけなんすよ、今のところ。
時間合わせて持って行きましょうか?
Posted by APO! at 2008年10月27日 20:25
えっ、ヨセミヤにあるんですか!?

それなら行けます。

でも、一度ヤンバルでルアー投げてもいいので行きましょうかね?

良かったらチン覚悟で(笑)カヤックで投げます?

めっちゃいいポイントありますよ!
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年10月27日 21:07
帰ってしまわれるんですねー。。。残念です。
機会があればまた潜りたいですねー。
最近潜りから離れてる自分が悪いんですけどね^^;
Posted by のぶ at 2008年10月28日 00:52
去年の忘年会にて初めてお逢いして、一度も釣行をご一緒すること無く、そして二度目のお酒を酌み交わす事もありませんでしたが・・・
ブログを通して勝手に身近に感じておりましたサンバイザーです(笑)!

サシバ(渡り鳥)の様にフラッっと沖縄に年1で良いので帰って来て下さいね。

ネジさんに多くの幸あれ。
Posted by サンバイザー at 2008年10月28日 06:51
7月に初めてお会いして、9月には自分が広島に単身赴任して・・・
当分、広島に居ますのでチャンスあればご一緒下さいね!SALTIGA持って立ってます!
Posted by 漁労長 at 2008年10月28日 08:56
>のぶ君

楽しい行事で会いたいですね。
じゅんぺー君と合わせて沖縄に来ますよ。(笑)

少しは潜ってくださいな。

>サンバイザーさん

そうですね。
ホントにサンバイザー被っておられたので、すぐ分かりましたよ。

多分SALT WORLDの発売毎位には来るかと。(笑)

>漁労長さん

週末キャンプで海風さんファミリーと一緒でしたよ。
広島で落ち着いたら連絡しますね。
Posted by ねじ at 2008年10月28日 09:49
はじめまして

いつか一緒に突きにご一緒したいとブログを拝見しておりました。
お帰りになられるのですか。
お疲れ様でございます。
楽しいブログをありがとうございました。
Posted by しょうじ at 2008年11月08日 00:07
しょうじさん

突きされるんですか。
沖縄はこっち方面では天国ですよね。
寒くないのがいいんです。

釣りは多分内地のほうが旨い魚が獲れますが、潜りは全然沖縄の勝ちですからね。

頑張って突いてください!
Posted by ねじ at 2008年11月09日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。