2008年09月24日
ジンベイザメ とったどぉーー!
えへっ、撮ったどぉーー!(笑)
10月1日から、ぴぃ姫里帰り出産のため帰省します。
1週間ほど一緒に帰省しますが、その後は基本的に沖縄単身赴任。
産まれそうになったときのフットワークのため、マーレも広島に置いて帰ります。
寂しい寂しい日々が続くため、この休日は海に行かずデートです。

どこか行きたい?
んとね、美ら海水族館




確か前回は3年前。
お昼前に到着。
昼食は、入り口のビュッフェで沖縄料理のバイキングです。
それにしても凄い人。
学生を除いた全年齢層がひしめいています。
こんな水槽の中でも、生態は維持され、魚の泳ぐ層は自然海と同じらしく
ガーラは中層に、
タマンは底に、
ミーバイも底に、
シイラは海面近くに居ましたね。
ホラ貝が移動しているところ始めてみました。
こわいハブクラゲです。
シュノーケリングでこいつを見たら即撤退しましょう。


こんな資料も発見
チョイと驚きですよ。
よくライトジギングをやってる、水深100mの水温を見てくださいな。
8月9月の真夏はむしろ低く、11月に急上昇!
夏だからとか秋だから、なんて考え吹っ飛んじゃいますよね。
カンパチはむしろ高水温を好むのでは?とも思いたくなってきます。
そんなこんなで・・・・・。
帰りはお気に入り、許田の道の駅で黒糖ミルクぜんざいですね。
いい休日でした。
帰ったら、誰かがこんな物送ってきてましたよ。
ショアシィ新兵器!(多分(笑))
Posted by ねじろう at 19:19│Comments(10)
│つれづれ
この記事へのコメント
とったどぉにヤラレました^^;
ついにジンベイザメに
エビと間違えられ喰われたかと(笑)
ご無事でなによりです。
広島で、ブンブン振り回している写真
期待してますよ~(笑)
ついにジンベイザメに
エビと間違えられ喰われたかと(笑)
ご無事でなによりです。
広島で、ブンブン振り回している写真
期待してますよ~(笑)
Posted by u24
at 2008年09月25日 21:06

u24さん
ジンベエザメね、潜って会いたいですね。
広島にはシガヤーいません。(泣)
普通のタコは居るんですけどね。
強いていえばイイダコが似ているかと。
こいつもラッキョに抱きついてきます。
ジンベエザメね、潜って会いたいですね。
広島にはシガヤーいません。(泣)
普通のタコは居るんですけどね。
強いていえばイイダコが似ているかと。
こいつもラッキョに抱きついてきます。
Posted by ネジロウ
at 2008年09月25日 22:17

これから楽しい釣行の日々が待ってますね(^O^)
楽しみです(*^∇^*)
水族館には、なんで大きいGTが居ないんでしょうね?
不思議です!
楽しみです(*^∇^*)
水族館には、なんで大きいGTが居ないんでしょうね?
不思議です!
Posted by 赤侍 at 2008年09月26日 08:38
赤侍さん
はぃ、週3日、寂しく釣行です。(笑)
潜って、磯行って、船乗って、タコ投げて・・・・・やや!1日足りない!!
GTは人間と同じで、歳くうと気難しいのかも知れませんよ。(笑)
それか、賢くて網に入らないのかも。
はぃ、週3日、寂しく釣行です。(笑)
潜って、磯行って、船乗って、タコ投げて・・・・・やや!1日足りない!!
GTは人間と同じで、歳くうと気難しいのかも知れませんよ。(笑)
それか、賢くて網に入らないのかも。
Posted by ねじろう at 2008年09月26日 09:37
今年になってカヤックでのディープ釣行を始めてから、海面~100m~200mの水温を記録しはじめました。
そうすると確かに↑の沖縄県海水温度表にあるような傾向があり、カンパの活性と合わせて考えると大変不可解でした。
ところが・・・実は最近、「おおおお!」という発見がありましたので、ちかいうちにブログにアップしますね。最初、ココに書いてしまおうと書いてみたのですが・・・長すぎでした(笑)。
そうすると確かに↑の沖縄県海水温度表にあるような傾向があり、カンパの活性と合わせて考えると大変不可解でした。
ところが・・・実は最近、「おおおお!」という発見がありましたので、ちかいうちにブログにアップしますね。最初、ココに書いてしまおうと書いてみたのですが・・・長すぎでした(笑)。
Posted by Shu at 2008年09月26日 11:02
shuさん
文中に、shuさんならどう解釈?と言う文を入れてましたが奥ゆかしいので書かないことにしました。(笑)
水深200mなら8月9月が最低水温!!
従来の常識は非常識に!
ブログアップ楽しみにしています。
文中に、shuさんならどう解釈?と言う文を入れてましたが奥ゆかしいので書かないことにしました。(笑)
水深200mなら8月9月が最低水温!!
従来の常識は非常識に!
ブログアップ楽しみにしています。
Posted by ねじろう at 2008年09月26日 12:09
ネジさんの心中察して「美ら海水族館」という事か?
できた奥様ですね。
にしても水温は以外でした。
気温の1ヶ月遅れで水温は変化すると記憶してましたが、
それも水深50mまでなんですね。
淋しい時はいつでも連絡して下さい。
イモガイみたいに抱きつきに行きますから。(笑)
できた奥様ですね。
にしても水温は以外でした。
気温の1ヶ月遅れで水温は変化すると記憶してましたが、
それも水深50mまでなんですね。
淋しい時はいつでも連絡して下さい。
イモガイみたいに抱きつきに行きますから。(笑)
Posted by けむまき at 2008年09月26日 17:17
けむさん
外気温に影響されるのはほんの数十mなんですよね。
ほとんどのオフショアは外気と関係茄子!!
いやぁ、おろろいた。
えーーー、今日シイラ用のギャフ買ったんで
投げに行きましょうネェ。
イモガイって人も殺すヤツですね?
逃げておこうーーーーっと。(笑)
外気温に影響されるのはほんの数十mなんですよね。
ほとんどのオフショアは外気と関係茄子!!
いやぁ、おろろいた。
えーーー、今日シイラ用のギャフ買ったんで
投げに行きましょうネェ。
イモガイって人も殺すヤツですね?
逃げておこうーーーーっと。(笑)
Posted by ねじ at 2008年09月26日 20:09
フフフ・・・海中水温の変化はコレで良いのです。
がんばって急いでアップしたので多少文章が雑ですが、結構信憑性があるかと・・・
がんばって急いでアップしたので多少文章が雑ですが、結構信憑性があるかと・・・
Posted by ディープカンパチに恋心 at 2008年09月27日 09:53
仮説を確信に変えた石垣島の松坂投手、こんばんわ。
ブログ読みました。
うんうん、絶対評価から相対評価へ。
経験則が説明できますな。
いやぁ、自然は面白い!!
ブログ読みました。
うんうん、絶対評価から相対評価へ。
経験則が説明できますな。
いやぁ、自然は面白い!!
Posted by ねじろう at 2008年09月27日 19:18