2008年08月26日

ダイバーウォッチ

ダイバーウォッチ

30年くらい前の話。

まだダイビングにはライセンス制度など無く、離島に行けばホイとタンクと背負い紐みたいなヤツを貸してくれていて、海パンいっちょにタンクを背負って海底を歩いていた頃のこと。

当時、ダイバーウォッチと言えば、一流はSEIKOのこいつ。
それが世の中の流れに従いクオーツ化された。

焦った。

このごつい時計を日頃着けるのは重すぎる。

それに第一粋じゃない。

海に潜るときだけ動けばいいのだ。

だから希望は自動巻、そう、手の動きによってゼンマイが巻かれるタイプのこいつだったのだが。

当時でも相当の価格だったから、もう少し後に買おうと思っていたのだけれど、こうなっては待っていられない。

時計屋で聞くともう在庫は無いという。

親が時計宝石店を営んでいる友人が居ることを思い出した。

東京にいた友人に電話して何とか探し当てた。

以来、こいつは沖縄はもちろんのこと、グレートバリアリーフ、ニューカレドニア、セブ、など世界の海で行動を共にしている。

ベルトは何本も替えたけれど、本体は一度も修理が必要となったことはない。
一日はめていると1分や2分は遅れるらしい(笑)が、自分の手が動力となって居るんだから動いているだけでもたいしたもんだ。


防水にも色々ある。

日常生活防水から、たとえば10Bar防水のようにBarで書いてある物。

これらは潜りには耐えられない。

この時計には、water150m resistと書いてある。
これは150mの深さでもOKと言うことで、本物のダイビングウオッチはすべてこのようにメートルで表示してある。




ダイバーウォッチ

これは現在普段に使っているやはりSEIKOのダイバーウオッチ。
さすがに時代を経てデザインが洗練され、少し小振りになっている。

表示は Scuba 100m。
しかもソーラー充電なので手間いらず。
しかし、こいつは海には持って入らない。

旧友をないがしろにしたくないから、というのもあるが、大きな理由は、こいつは結婚前に姫から貰ったプレゼントだからである。
万一無くす様なことがあると、人間に防水作用が無いのを悔やむような結果にならないとも限らないので。(笑)



今欲しい時計は・・・・・・・life 100years resist。。。。。。。(笑)





同じカテゴリー(MONO)の記事
ウォークマン♪♪
ウォークマン♪♪(2008-06-13 15:00)


Posted by ねじろう at 15:48│Comments(12)MONO
この記事へのコメント
後最低100年頑張るつもりですね~(爆)。
Posted by じゃがまるじゃがまる at 2008年08月26日 16:17
じゃがまるさん

はぃ、70.80はな垂れ小僧で。

90才超えたら老後のことを考える予定で居ります。(グフフフ)
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年08月26日 16:28
ネジンドロイドさん

そろそろ地球外生命体である事を発表しましょう!
だって、日に日に若返ってるから絶対おかしいですよ。(笑)

ケムは結婚祝いに妻の両親から高価な時計を頂きましたが、
未だに1度もはめておらず、今後もはめる予定がないんで、
質入れして電動泳がせタックル購入に当てようかと思案中です。(笑)
Posted by けむまき氏けむまき氏 at 2008年08月26日 17:06
では明日その事を、奥様に相談しておきましょう。

案外賛成されるかも。(笑)


泳がせなんて道具は要りませんよ!

どこかには洗濯ロープで超デカイの釣ってる漢も居ますからね。(笑)
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年08月26日 17:15
SEIKOド渋ですねーー。
僕はプロトレック使ってますが夏場は蒸し蒸しするし
釣りのときはできるだけ手になにもつけたくないので
結構やっかいです。笑
電波時計+ソーラーは便利ですが。
普段使いは携帯の時計です。笑
Posted by man at 2008年08月26日 17:23
manちゃん

プロトレック、便利ですよね。
何度か買おうとしたけど、今ひとつ気が乗りません。(笑)

釣り、とりわけジギングのときは、少しのウエイトも減らしたいので、時計はベルトに付けてます。
Posted by ねじろう at 2008年08月26日 20:05
昨日アジダスのデジタル時計(海、釣り専用)の寿命がつきました。雑貨屋で買った二千円時計よく頑張りました。
でもそれよりも二ヶ月前から直そうと何故か思い立ち仕事袋に入れ込んだままの電池切れ、ベルト切れの時計は偶然にもセイコー、スキューバ200m。
沖縄に来る前に学友から貰った十年以上前のもの(笑)
むろん電池!

セイコーは松田聖子が浮かぶから嫌いだったが、ひと年くうと大丈夫なのは我が身が中年以降になった証拠だね!

セイコーで成功(笑)

まさにオサーンm(__)m
Posted by ハッピーアジダス at 2008年08月26日 20:35
ハッピーサバダス

なぬ!
いい時計ではないか!

しっかも、ご学友からのプレゼント!

いつ、学んだか?(笑)


SEIKOは聖子なんぞが生まれる前からずーーーっとSEIKOじゃ。

ギャグにも元気が無いのは、魚が突けんせいか?(笑)
Posted by ねじろう at 2008年08月26日 22:14
仕事柄(昼夜共にw)昔から手には何も着けませんねぇ、、、

結婚指輪、未だに新品です 笑

その昔、ブライトリング買って2回しかつけてないのに

空き巣にヤラレタおとーです><
Posted by おとーver2 at 2008年08月26日 23:39
 僕も結納返しに
チタン製のオメガ、シーマスター、プレゼントされました。
(確か28万くらい?)

 でも10年前
同窓会の3次会でサウナへ行き
そこで仮眠中に盗難にあってしまいました。

でも未だ、彼女はその事を知らないでいます。

 時々、ヤフオクで同じ型のシーマスターを探しては
臍繰りで、落札しようかな~と思いつつ、
タックルに消えています。。。

 その値段でカヤック買えるしな~。。。
Posted by グッシー at 2008年08月27日 09:16
時計の写真見てビックリ(;□;)!!
オヤジが持っている時計だ!
あまりにもシンプルすぎて、今まで気にも止めなかった!

病院に行って、パクってこう(笑)
Posted by 赤侍 at 2008年08月27日 15:19
>おとーさん

結婚指輪をした日焼けした指・・・・・というのはセクシーらしいですよ。
ま、ぴぃすけの言う事ですから当てになりませんが。(笑)

無頼トリング(おとー風)もいい時計ですよね。

なかなかアウトドアーな空き巣ではありますな。

>グッシーさん

もうカヤックは要りません!!

ネジ用シングル買ってくれるんだったらいいけど。(笑)

オメガシーマスターも定番ですよね。

ちょっと地味ですけど。(笑)

>赤侍さん

さすが、漢のお父さん!
いい趣味してらっしゃる。(笑)

でもね、街で着けちゃいけませんよ。

それは野暮ってモンです。

洗濯ロープを手繰る手にこいつが写ってるのを期待しています。
Posted by ねじろう at 2008年08月27日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。