2008年07月07日
ソルティスト 安裕奈丸で入魂!
今日は海風さんのお誘いで南部安裕奈丸でパヤオへ出撃。
メンバーは海風さん、そのお友達3名、さとしさん、それがし氏、ハッピー、ネジの総勢8名。
船がでかいので、これくらいでも大丈夫。
本日も恒例、大漁祈願。(笑)

海風さん、ハッピーのすることにいちいち意味を求めていたら、身が持ちません。(爆)
5時半ころ出港して一路パヤオへ。

7時頃到着。
遠くで鳥山は立つも、船の周りは異常なし。
先ずは今日の為にさんざん迷った末に買ったこいつでポッパーをキャスティング。

・・・・・チェイス無し。(笑)
お次はジギング。
それが氏がいい型のカツオをあげて、さぁ、と気合いが入るが全員後が続かない。
パヤオでジギングがダメなのは想定(おもいきり)内なので早速エビングに切り替える。
1投目から当たる。
おそらく30m位で喰ってるので元気のいいこと!
ドラグ出しまくりで、3キロクラスが続く。
ほとんど1投1尾!!
たまらずハッピーもエビング始めるが釣れない。
泣きが入ったところで、当たりワームをやると・・・・釣れる。(笑)
けど、このワーム、既に製造中止で入手困難なんだよねー、ま、いいんだけどね。(笑)
で、これを見ていたなにがしそれがしも、たまらずハッピーのタックル借りて禁断のエビングワールドに足を踏み入れてしっかりお土産確保。(笑)
そんな時、ハッピーがトップで思いっきりアゴアゴフッキン!!
えらい柔らかいロッドがバットから曲がっている。
「ヤウェーナァ、このロッド、ヤウェーワァー、ハァハァー」
と言いいつつ、今日1番のメバチマグロ(キハダとの違い誰か教えて)6キロをあげる。

もうマグロは10本以上釣ったので、入魂目指してFEEDポッパーをキャスティング!!
ルアーの着水と同時に周りにザワワッっと波紋が広がる。
「魚ちゃうん??」
・・・・・・と思いつつ、バホッと一泡・・・たてたと思ったら、グワイーンとラインが引っ張られる。
ヒット!!
2~3度アワセを入れて捲きにかかる。
ハッピーの時とは違って、すんなり寄ってくる。
とはいえ、4~5キロはあるが、所詮、このロッドとソルティガ6000には物足らないな。(笑)
ソルティスト ショアジギング87MH 入魂である。(祝)

再びエビング開始すると、こんなどぎつい魚が食い付いた。

聞けばブリモドキとのこと。
初お目見えである。
んが?
モドキって?
どこがブリに似とるん?
誰が命名したんじゃ!
責任者出てこい!
関西の方にお好み焼きモドキというのがあることは知っておるが。(苦笑)
ネジが名前付けるとすれば・・・・・・・・・囚人イワナ。(笑)
何でもでかい魚の前を泳ぐので英語ではパイロットフィッシュ(水先案内魚)と呼ばれているらしい。
とてもわかりやすい。
どうせなら、次からは案内していた大きい魚の方に食い付いて頂きたい。
とても喰う気になれないので、リリース。
ケムさんが居たらかぶりついていたかもね。(笑)
オヌーロッドにも入魂したので、お遊びタイム開始である。
キビナゴのフカセははちっこいのばかりなのですぐに終了。
お楽しみはイカルド君だ。
水面下で観察すると、やはりアイスジグに似て真上に引いてもいきなり横にスライドする。
フィギュア8である。
この日はヒットしなかったが、こいつひょっとしたらアカジン、アカイカポイントではいい仕事しそうな予感がする。
残り時間、ディープジギングで大物狙ったけどヒットせず、ストップフィッシング。
なんだかんだで、船中50本(マグロ>カツオ)あがったかな?
サイズには恵まれなかったけれど、十分じゃないでしょうかね?
で、この日の当たりカラーは、と言えば、クリアー。
ワームもポッパーもクリアー系が良かったね。
海風さんも、クリアー系でカツオ釣ってたし、マグロもそう。
パヤオはエビングとキャスティングがおもろいですわ。
海風さん、お世話になりました。
又誘ってくださいね。
メンバーは海風さん、そのお友達3名、さとしさん、それがし氏、ハッピー、ネジの総勢8名。
船がでかいので、これくらいでも大丈夫。
本日も恒例、大漁祈願。(笑)

海風さん、ハッピーのすることにいちいち意味を求めていたら、身が持ちません。(爆)
5時半ころ出港して一路パヤオへ。
7時頃到着。
遠くで鳥山は立つも、船の周りは異常なし。
先ずは今日の為にさんざん迷った末に買ったこいつでポッパーをキャスティング。
・・・・・チェイス無し。(笑)
お次はジギング。
それが氏がいい型のカツオをあげて、さぁ、と気合いが入るが全員後が続かない。
パヤオでジギングがダメなのは想定(おもいきり)内なので早速エビングに切り替える。
1投目から当たる。
おそらく30m位で喰ってるので元気のいいこと!
ドラグ出しまくりで、3キロクラスが続く。
ほとんど1投1尾!!
たまらずハッピーもエビング始めるが釣れない。
泣きが入ったところで、当たりワームをやると・・・・釣れる。(笑)
けど、このワーム、既に製造中止で入手困難なんだよねー、ま、いいんだけどね。(笑)
で、これを見ていたなにがしそれがしも、たまらずハッピーのタックル借りて禁断のエビングワールドに足を踏み入れてしっかりお土産確保。(笑)
そんな時、ハッピーがトップで思いっきりアゴアゴフッキン!!
えらい柔らかいロッドがバットから曲がっている。
「ヤウェーナァ、このロッド、ヤウェーワァー、ハァハァー」
と言いいつつ、今日1番のメバチマグロ(キハダとの違い誰か教えて)6キロをあげる。

もうマグロは10本以上釣ったので、入魂目指してFEEDポッパーをキャスティング!!
ルアーの着水と同時に周りにザワワッっと波紋が広がる。
「魚ちゃうん??」
・・・・・・と思いつつ、バホッと一泡・・・たてたと思ったら、グワイーンとラインが引っ張られる。
ヒット!!
2~3度アワセを入れて捲きにかかる。
ハッピーの時とは違って、すんなり寄ってくる。
とはいえ、4~5キロはあるが、所詮、このロッドとソルティガ6000には物足らないな。(笑)
ソルティスト ショアジギング87MH 入魂である。(祝)

再びエビング開始すると、こんなどぎつい魚が食い付いた。
聞けばブリモドキとのこと。
初お目見えである。
んが?
モドキって?
どこがブリに似とるん?
誰が命名したんじゃ!
責任者出てこい!
関西の方にお好み焼きモドキというのがあることは知っておるが。(苦笑)
ネジが名前付けるとすれば・・・・・・・・・囚人イワナ。(笑)
何でもでかい魚の前を泳ぐので英語ではパイロットフィッシュ(水先案内魚)と呼ばれているらしい。
とてもわかりやすい。
どうせなら、次からは案内していた大きい魚の方に食い付いて頂きたい。
とても喰う気になれないので、リリース。
ケムさんが居たらかぶりついていたかもね。(笑)
オヌーロッドにも入魂したので、お遊びタイム開始である。
キビナゴのフカセははちっこいのばかりなのですぐに終了。
お楽しみはイカルド君だ。
水面下で観察すると、やはりアイスジグに似て真上に引いてもいきなり横にスライドする。
フィギュア8である。
この日はヒットしなかったが、こいつひょっとしたらアカジン、アカイカポイントではいい仕事しそうな予感がする。
残り時間、ディープジギングで大物狙ったけどヒットせず、ストップフィッシング。
なんだかんだで、船中50本(マグロ>カツオ)あがったかな?
サイズには恵まれなかったけれど、十分じゃないでしょうかね?
で、この日の当たりカラーは、と言えば、クリアー。
ワームもポッパーもクリアー系が良かったね。
海風さんも、クリアー系でカツオ釣ってたし、マグロもそう。
パヤオはエビングとキャスティングがおもろいですわ。
海風さん、お世話になりました。
又誘ってくださいね。
Posted by ねじろう at 23:36│Comments(19)
│パヤオ
この記事へのコメント
いや~パヤオ楽しそうですね!
エビングも良いですね~、興味津々です!
ブリモドキの味はどうでしたか?食べたら同じ色になるとかないですか?(笑)
私も、月末にはパヤオの予定です、早速エビング仕入れてきます。
エビングも良いですね~、興味津々です!
ブリモドキの味はどうでしたか?食べたら同じ色になるとかないですか?(笑)
私も、月末にはパヤオの予定です、早速エビング仕入れてきます。
Posted by MAABUU at 2008年07月10日 21:01
>MAABUU さん
ケム菌が感染しましたね。
上にも書いてあるとおーり、リリースしましたよ。(笑)
アレは喰う気になりません。
月末はりえ丸?
エビングも釣れる人、釣れない人いますので早くこつ掴んで下さいね。
ケム菌が感染しましたね。
上にも書いてあるとおーり、リリースしましたよ。(笑)
アレは喰う気になりません。
月末はりえ丸?
エビングも釣れる人、釣れない人いますので早くこつ掴んで下さいね。
Posted by ネジロウ
at 2008年07月10日 21:51

こちらこそご参加して頂きありがとうございました。
久々のパヤオ、私もスッカリ楽しませて頂きました。
しかしエビングパワー炸裂!でしたね。凄かった!
でも色の差は歴然としていました。面白いものですね。
また機会がございましたら、是非ご一緒して下さい。
これからもよろしくお願いします。
久々のパヤオ、私もスッカリ楽しませて頂きました。
しかしエビングパワー炸裂!でしたね。凄かった!
でも色の差は歴然としていました。面白いものですね。
また機会がございましたら、是非ご一緒して下さい。
これからもよろしくお願いします。
Posted by umikaze
at 2008年07月10日 22:26

お疲れ様でした~
御土産確保かビッグワンか迷った挙句、お土産確保に手を出してしまいました(笑
ところで、アレって生産中止だったんですか?
知らんかった~
御土産確保かビッグワンか迷った挙句、お土産確保に手を出してしまいました(笑
ところで、アレって生産中止だったんですか?
知らんかった~
Posted by それがし
at 2008年07月10日 23:24

ラスイチのエビングワーム大変ありがとう(>_<)
次からは鼻からエビング練習しよ。
しかしワエのヤゥエー(柔い)竿はあのポッパー動かすには調度いい、しかし魚にはすぐノされちまう!
あーまた竿必要か!
悩ましい(笑)
次からは鼻からエビング練習しよ。
しかしワエのヤゥエー(柔い)竿はあのポッパー動かすには調度いい、しかし魚にはすぐノされちまう!
あーまた竿必要か!
悩ましい(笑)
Posted by ハッピーハイウエー at 2008年07月11日 06:11
>umikazeさん
パヤオは高確率で魚居ること分かってますからね。
探す手間は省けます。
後は如何に釣るか、ビッグワンを釣るためのエビング考え中。(笑)
>それがしドン
確実にお土産獲って、後は大物狙いが正しいパヤオの遊び方では?(笑)
アレはあのカラーが廃盤になっていて、今は6種くらいあんまり釣れなさそうなのが売ってます。
みんなが釣れなかった、青とか黒とか。
多分、彩香の船長も困ってるはず。
>ハッピー脳渋滞
確かにあれはないよな。
胴調子のキャスティングロッド。(笑)
あのワームは大事に又使うように!
パヤオは高確率で魚居ること分かってますからね。
探す手間は省けます。
後は如何に釣るか、ビッグワンを釣るためのエビング考え中。(笑)
>それがしドン
確実にお土産獲って、後は大物狙いが正しいパヤオの遊び方では?(笑)
アレはあのカラーが廃盤になっていて、今は6種くらいあんまり釣れなさそうなのが売ってます。
みんなが釣れなかった、青とか黒とか。
多分、彩香の船長も困ってるはず。
>ハッピー脳渋滞
確かにあれはないよな。
胴調子のキャスティングロッド。(笑)
あのワームは大事に又使うように!
Posted by ねじ at 2008年07月11日 09:41
はい、エビング釣れなかった組です、ダイワのDRスティックのイワシカラーを使ってましたがダメダメでした、あそこまでカラーで差が出るとは…修行し直してまた行きます!
Posted by 漁労長@大阪 at 2008年07月11日 09:49
命名: 囚人イワナ おもしろすぎです!
その味がやはり気になるところですが、生イワナ見ちゃうと食べる気にならないかもしれませんね。
ブリモドキン食べた人によると結構美味しいって意見が若干多いんですよ。
でも、「結構」が付くからそれ程たいした味ではなさそうですね。(笑)
イカルド君の今後の活躍に期待してます!
その味がやはり気になるところですが、生イワナ見ちゃうと食べる気にならないかもしれませんね。
ブリモドキン食べた人によると結構美味しいって意見が若干多いんですよ。
でも、「結構」が付くからそれ程たいした味ではなさそうですね。(笑)
イカルド君の今後の活躍に期待してます!
Posted by けむまき at 2008年07月11日 09:57
囚人岩魚!なんてしっくりくる名前なんでしょう 笑
アゴ合わせが気になります!!
ロングジョー はっぴーさん (*^_^*)
アゴ合わせが気になります!!
ロングジョー はっぴーさん (*^_^*)
Posted by たろーちゃん【OFD】
at 2008年07月11日 10:25

>漁労長@大阪 さん
青いのだめだったですねぇ。
私見ですが、テンビンはお使いの半分くらいの大きさ、ジグはテールヘビーの余りスライドしないヤツがお勧めです。
針もひねりがなくて、ワームがツンツンと直線的に上がる方がいいように思います。
次回お試し下さい。
>けむさん
アレは食い気をまぁーーーったく刺激しませんでした。
今度釣れたら差し上げます!!
イカルドは23日に。
>たろちゃん
神様はなんて気まぐれな魚をお造りになったのでしょうか。(笑)
アゴあわせは2キロ以上でしか見られないので、たろちゃん船乗ろうよ。
青いのだめだったですねぇ。
私見ですが、テンビンはお使いの半分くらいの大きさ、ジグはテールヘビーの余りスライドしないヤツがお勧めです。
針もひねりがなくて、ワームがツンツンと直線的に上がる方がいいように思います。
次回お試し下さい。
>けむさん
アレは食い気をまぁーーーったく刺激しませんでした。
今度釣れたら差し上げます!!
イカルドは23日に。
>たろちゃん
神様はなんて気まぐれな魚をお造りになったのでしょうか。(笑)
アゴあわせは2キロ以上でしか見られないので、たろちゃん船乗ろうよ。
Posted by ねじろう at 2008年07月11日 12:04
大漁 大漁ですね^^
しかしモドキちゃん、凄いカラーです。。。。
アウトロー。。。
こんなに色で差がつくんですねえ。
さっそくクリア系もかっておこう。。笑
しかしモドキちゃん、凄いカラーです。。。。
アウトロー。。。
こんなに色で差がつくんですねえ。
さっそくクリア系もかっておこう。。笑
Posted by man at 2008年07月11日 14:20
エビングもね、結構タックルバランス大切。(笑)
モドキはね、ほんとにキモイ青なんだよ。
おーーー、こわ。
モドキはね、ほんとにキモイ青なんだよ。
おーーー、こわ。
Posted by ねじろう at 2008年07月11日 15:24
毎回の事ながら、たのしそーですね^^!
はっぴーさんの あごあわせ 見たいですね~!
よしっ!僕も鍛えトコ^^;
はっぴーさんの あごあわせ 見たいですね~!
よしっ!僕も鍛えトコ^^;
Posted by 赤侍
at 2008年07月11日 19:54

赤侍さん
今度行きましょう。
アゴファッキン!
でも、あご鍛えても魚は釣れないゆーゆーゆー。(笑)
今度行きましょう。
アゴファッキン!
でも、あご鍛えても魚は釣れないゆーゆーゆー。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年07月11日 21:52
今度ジギング行く時は誘ってみてくださいね。
そして、そばでいっぱい技披露してください。
”ジギングのデパート”さん。
携帯わかるよね。(笑)
そして、そばでいっぱい技披露してください。
”ジギングのデパート”さん。
携帯わかるよね。(笑)
Posted by グッシー at 2008年07月12日 09:58
ブリモドキかわいいじゃないですか~(笑)
飼ってみたいです!!
メバチとキハダの違いですが,図鑑見たら,若魚の時に体の横にある白い縞模様が体軸に対して垂直なやつがメバチで,体軸に対して斜めなやつがキハダらしいですゆ~
絵で見ると簡単なんですが(笑)
簡単に言うと白い模様が斜めならメバチ,縦ならキハダってことですかね~♪
飼ってみたいです!!
メバチとキハダの違いですが,図鑑見たら,若魚の時に体の横にある白い縞模様が体軸に対して垂直なやつがメバチで,体軸に対して斜めなやつがキハダらしいですゆ~
絵で見ると簡単なんですが(笑)
簡単に言うと白い模様が斜めならメバチ,縦ならキハダってことですかね~♪
Posted by まさき2 at 2008年07月12日 19:33
↑訂正です(笑)
>簡単に言うと白い模様が斜めならメバチ,縦ならキハダってことですかね~♪
ではなくて
白い模様が斜めならキハダ,縦ならメバチってことで!!
>簡単に言うと白い模様が斜めならメバチ,縦ならキハダってことですかね~♪
ではなくて
白い模様が斜めならキハダ,縦ならメバチってことで!!
Posted by まさき2 at 2008年07月12日 19:36
グッシーさん
多分5回目と思いますが、携帯メール教えてください。
ケムとは水曜日によくジギングに行きます。
次回は23日かつ丸ですがグッシーさんが行ける可能性のあるのは何曜日ですのん?
多分5回目と思いますが、携帯メール教えてください。
ケムとは水曜日によくジギングに行きます。
次回は23日かつ丸ですがグッシーさんが行ける可能性のあるのは何曜日ですのん?
Posted by ねじろう at 2008年07月12日 20:45
まさき2君
えーと、ハッピーが釣ってるのがメバチらしいんだけど、「チミは幼魚の時は白い模様は斜め?縦?」って聞くんですかい?
5キロになっても分かるようにお願いしますヨォーユー(笑)。
って、せっかく調べてくれたのにねぇ。(若いモンを育てるっちゃーそういうことだ!)
まさき君、待ってるぜぃ!
えーと、ハッピーが釣ってるのがメバチらしいんだけど、「チミは幼魚の時は白い模様は斜め?縦?」って聞くんですかい?
5キロになっても分かるようにお願いしますヨォーユー(笑)。
って、せっかく調べてくれたのにねぇ。(若いモンを育てるっちゃーそういうことだ!)
まさき君、待ってるぜぃ!
Posted by ねじろう at 2008年07月12日 20:51