2008年05月12日

広島のmust

帰省時には必ずマーキングしなければいけない所がある。

一つはここのこれ。

広島のmust

蓬来の天津飯。

驚いたことに、仏頂面の主人も、アンニュイなおばさんも居らず、若者3人で回していた。
あの旦那、イっちゃったんだろうか。

おそるおそる口にしたが、少なくとも同じ味。
激しく安堵しつつ、火傷するのが分かってるのに、ほおばってしまう。
食べ終わる頃には汗だくになる。
全く辛くはないのだが、何か発汗させるような香辛料が入っているに違いない。

すっかり満腹になったが急がねばならない。
次に行くここはたっぷり半日遊べるところなのだ。

広島のmust

東急ハンズ

何か物を作りたいとか、ちょいと小粋な小物を探したいとか、人と同じ家具はいやだとか、そんな希望にすべて応えてくれる。
加えて、ここのスタッフが凄い。
ほとんどの質問に的確に答えてくれる。
どこかの「わかりません」と言ってそこに突っ立っている奴らとは偉い違いだ。
「分かる人呼んでもらえますか?」と言うのも疲れてきた。(笑)

10年前?位に広島に出店した時は嬉しくてたまらなかった。
東京に行く時は渋谷の東急ハンズに行くのが楽しみの一つだった位だから。

ここでは、こんな物を買った。(実物の写真ではないけど)

広島のmust

我が家にバーを作ったんではなくお袋用。
腰を圧迫骨折して以来、台所に立つのがつらくなったというので、イスに腰掛けて調理できるようにしてあげようと。
いろいろやってみて、一番いいイスの高さを測ると64センチ。

近場を探すもいい物はなく、リスクを背負ってもインターネットで探そうかと思っていたが、さすがハンズ。
いい物ありました。
もちろん、介護用品ではなくバーカウンター用のイス。
んで、高さ調節可能で、しっかりした背もたれあり。

近くなった母の日も兼ねてプレゼントしました。

で自分の物は?、というと、これですな。

広島のmust

何かって?

眼鏡ストラップっての?

これまで100均のやつ使ってたんだけど、こないだ知らないうちにはずれててサングラス落としたので今度は自作しようと部品を買ってきたわけ。
完成品もあるんだけど、妙にキンピカだったり気に入らんわけよ。
で、紐ははシンプルな焦げ茶の皮で・・・、あれ買ってこれ買えば・・・できるわけよ。
こんな物が絶対にあるのがハンズのいいところ。

右にあるシームシーラーは最近裏の縫い目に貼ってあったテープがはげてきたゴアのカッパの修理用。
新しいのも買ったんだけど、物は大事にね。(笑)

ちなみに、昨日映画見てたら、日本でいう老眼鏡のこと reading glassって言ってましたな。
今度からこーゆーちゃろ。(笑)

あーーー、楽しかった。


沖縄にハンズ出来ないかなぁ。
喜ぶ人一杯いるのになぁ。
無理だなぁ。
福岡にもないのに。(笑)




同じカテゴリー(つれづれ)の記事
沖縄から瀬戸内へ
沖縄から瀬戸内へ(2009-07-18 11:22)

沖縄遠征!!
沖縄遠征!!(2009-06-03 23:28)

送られて
送られて(2008-12-31 23:44)

THANKS OFD
THANKS OFD(2008-12-19 20:29)


Posted by ねじろう at 14:45│Comments(5)つれづれ
この記事へのコメント
おとーはダイソー心理教なんでダイソーストラップです 笑

昔、マキシに東急ハンズ系のハンディマンって有ったんですが

その建物の持ち会社が倒産して無くなっちゃぃました><

15年以上前の話ですが 笑

また出来て欲しいです。
Posted by おとーver2 at 2008年05月12日 20:12
喜ぶ人イパーィの1番はオトーさんだと確信していますよ。(笑)

よみがえれ!ハンディマン!!
Posted by ねじろう at 2008年05月12日 21:15
なんて親孝行な息子さん(笑)でしょうか。
母上様はさぞかしお喜びの事でしょう。
reading glass忘れてストラップだけ持って来る事に期待しちゃいます!(笑)
僕は自作系はてんでダメで~す~o(TヘTo)
Posted by けむまき at 2008年05月13日 12:42
餌釣りの時の癖でしょうか、道糸から先は手作りが安心です。
んが、システムは苦手です。(笑)

明日はまだ100均ストラップで頑張りますよ!

何とか行けそうですね。(嬉)
Posted by ねじろう at 2008年05月13日 16:49
勝手ながら私のブログにリンク貼らせていただきました。

これからも楽しみに拝見させていただきます!

もし、リンク削除したほうがよければご連絡ください。

よろしくです。

あっきーと

http://akayuaa.ti-da.net/
Posted by あっきーとあっきーと at 2008年05月16日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。