2008年04月16日

オフショア エギング 事始め

本日のプランAはケムさんご用達の金城船長の船だったんだけど、お昼過ぎに早々に中止決定。
南東(?)の風10m位の予報だった。
最近は船はキャンセル続きのため、気持ちを萎えさせないためにすぐにプランBを起てることにしている。

ケムさんと、最近暴れてるらしいガーラの陸っぱりランガンでも、と思っていた。

そんな時、先週はこれまた悪天候で中止となった海風さんから、超近海ライトジギング探査のお誘いが。

これぞ正しく、渡りに船!!(笑)

船アオリは船が風で流されて無理だろうとのことだったが、めんどくさいので、用意していた荷物そのまま持っていった。

朝6時、平安座島海風集合。

予報に反し、風は微風。

オフショア エギング 事始め

メンバーは、海風さん、石ミーバイさん、けむさん、ネジの4名。

オフショア エギング 事始め

40~25mラインを流していくが当たりは少ない。

ジグを投げてベベルジャークで誘っていたケムさんがハタを2本あげる。

オフショア エギング 事始め


石ミーバイさんも久しぶりのジギングとはいえ、第二康丸の船長スタイルのシャカシャカジャークでヤガラを中心に。(笑)

ネジのジグにもやっと当たり!!
・・・・・・と思ったらばれた。

で、回収しようとすると、グンって当たり。
・・・で、またばれた。

んんんん?

って変な顔してたら、さすが経験豊富な石ミーバイさん。

「イカじゃない?」

うんうん、そうだ、魚じゃこんな事はないはず。
フックだって、抜群の掛かりのツインパイクだし、これはイカだな、烏賊。

やっちゃろ、船アオリ!

しかし、先日作った船アオリロッド&リールは持ってきていない。
で、ライトジギング用を転用。

ロッド ソルティガ2/3
リール ソルティガゲーム3500
ライン PE2
リーダー 60ポンド

この先に先日のシンカー20号をつけてさらにリーダーを4m、エギは石垣でも活躍したYOZURIのなんとか(名前の区別出来ません(笑))。

ラインが直線になったとき、エギが海底から2m上に来るように棚をとって、ビュィっと素早くしゃくって素早く戻す。
海底のエギを想像。
キュンと上がったエギが斜め45度位でフォールする。
落下スピードはエギによって違うけどこの時は,8秒くらい間を空けたかな。

何回かしゃくっては落とす。
海風さんも、ポイントは知らないのでこの辺は居そう,海底は砂、という感じで流していく。

他の人は全員ジギングなので、どっちかって言うと底が岩の方が嬉しい。


釣れないとこの釣りは退屈だなぁ・・・と思い始めた頃。
ズン!!
チリチリチリーーー!!


来たよ!来ましたよ!

「ねじさん、エギ?」
と誰か聞く。
「エギよエギ!烏賊以外にはおらんよねぇー」

「だっは!釣れたよぉーー」

オフショア エギング 事始め

船内大騒ぎである。

丁寧に上げてくると、どでかいアカイカがフォバリングしているのが見えた。
こいつが釣れたヤツかと思ったら,なんとその後ろに真っ白になってピンクのエギをくわえたでかいヤツが居るではないか!

オフショア エギング 事始め

オフショア エギング 事始め

ヤヤヤヤ!隣にもう1杯、フォバリング中!!

釣れたイカを挟んで2杯のデカイカ!

ワワワワ!
海風さんも大騒ぎ!

1杯を取り込み,早速エギを放り込む!

オフショア エギング 事始め



目の前で抱いた!!

2杯目取り込み成功。

「まだまだいるよぉー」

見えないけどエギを放り込む。

ドワァーーーーと浮上してきて又抱いた!!

オフショア エギング 事始め

アホかぁーーー(笑)

オフショア エギング 事始め

船中、大騒ぎ、大笑い、お祭り騒ぎである。

ショアでは時折こんな事があると聞いていたが、まさか40mの海底から追っかけて来るとは。

オフショア エギング 事始め

オフショア エギング 事始め


2キロくらいのやつ3杯、一挙に穫れちゃった。



海風さんもケムさんも急遽エギングに参戦。
海風さんがコブシメ1匹追加。

ネジにズーーーン!
と4杯目。

オフショア エギング 事始め

しっかしよっぽど嬉しかったんだねぇ、この笑顔(笑)

余裕で付いてきてるヤツ居ないかと見たけど,今度はお一人様でした。(笑)

その後はもうイカも一人1杯ずつ穫れたのでジギング、エビングで。

エソさえ綺麗な南国系。

オフショア エギング 事始め


本日釣果。

オフショア エギング 事始め

お魚編はケムさんのところで

なお、海風さんは、船アオリに関しては探査継続中なので実釣を繰り返してお客さんを案内するので,今しばらくお待ち下さい、とのことですからこれを見てすぐに行こうと思ってはいけません。(笑)

ケムさんいつも写真ありがとうね。





この記事へのコメント
ネジロウさんの満面の笑みの理由が分かりました 笑 

あり得ない釣り方ですね 羨ましいの一言です 笑
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2008年04月17日 14:57
>ホンジャマカじゃあないよ さん

ほんとに「えーもん、見せて貰いました」って感じで超おもろかったです。

海は広いな、大きいな。(笑)

カーエーがんばってください!
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年04月17日 15:54
どうイカしまして。(笑)
次回は偏光越しのムービーで撮影します!
ホント超お祭り騒ぎでアドリーナルホルモンがばっしゃばっしゃ出ましたよ~(笑)
イカありがとうございました!
Posted by けむまき氏けむまき氏 at 2008年04月17日 16:38
けむさん

あれムービー撮ったらピューリツァー賞取れるかもね。(笑)
ほんっとに面白かった。

では又来週!
Posted by ねじろう at 2008年04月17日 16:50
あっ!
出来心を見透かされてしまった(-。-;)
Posted by あばさー at 2008年04月17日 17:18
あばさーさん

ちょいとばかり意味不明ですが・・・・。(笑)
何にせよ、来沖の際はお楽しみください。

当方も23日は出撃予定です。
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年04月17日 19:57
東京出張中に楽しそうな風景ですなぁ。
ネジさんやるじゃまいかー
内地のヤリイカみたいなスッテ仕掛けとか通用しそうですね!

成功したら、そりゃああーた
シルイチャーのサビキ釣りってなことにならんですかねぇ(笑)
Posted by やす at 2008年04月17日 21:58
実はね、陸からスッテで昔やってみたんだけど、音も沙汰もなかった。

瀬戸内でこれが効いたのはヤリイカと甲イカだけだったのよ。

アオリにはどうか、これから研究(笑)

あーーーー、いそがし。
Posted by ネジロウネジロウ at 2008年04月17日 22:24
ネジさん、昨日はお疲れ様でした~!

この世で一番の楽しそうな顔をしてましたよ~~

しかし、アオリイカが海面から湧き出た時のあの感動は、

ネジさん、けむ、海風、私の4人だけの感動かもしれませんね!!

今後も「チーム・うえんずでぇ~」でヨロシクです。
Posted by 石ミーバイ石ミーバイ at 2008年04月17日 23:13
石ミーバイさん

ねぇー、あれは凄かった!
それがまた全部釣れちゃったんですからねぇ。

最初で最後かも。

でもやり始めたら、けっこうあったりして。
海風さんもしょっちゅう行くはずよぉ。(笑)

チーム・うぇんずでぃ 頑張りましょう!
Posted by ねじろう at 2008年04月18日 09:36
ねじろうさん凄い!!
さぞ夜の食卓が豪勢になった事でしょう(喜)。
マジで、シンカー付けてのエギングは効果ありありですょ!!
ちなみに当局はディープエギングで水深120mからシルイチャーをメイクした事があります。
Posted by 悪役商会 at 2008年04月19日 01:08
悪役商会さん

お久しぶりです。
送別会にはいけなくて残念でした。

120mですか、これまたディープですねぇ。
やる事が増えて大変です。

ところで、エビングには悪役さんに貰った直線天秤、直しなおし使ってますよ。
やっぱりジグが付いてる方が食いがいいみたいです。

ブログ初めてそちらの釣りを紹介してくださいよ。
Posted by ねじろう at 2008年04月19日 07:20
いつでも言って下さい。
怪しいエビング仕掛け製作して発送させてもらいます。
そんでもって、払いはケムマキ銀行にお願いします(笑)。
そんなところで。
Posted by 悪役商会 at 2008年04月20日 01:19
悪役さん

先ほどケム銀に1万ペソ払っておきましたのでよろしこ。(笑)
Posted by ねじろう at 2008年04月20日 18:00
妄想が現実に!!
デカイカ3匹はすごい&うらやましいゆー!
Posted by Y-StylesY-Styles at 2008年04月21日 13:50
>Y-Stylesさん

チッチッチッチ!

4杯ですぜぃ。
3杯1度にとって、そのあともう1杯。

4人分穫れたので止めましたが、可能性は高いのではと。

なにしろ妄想取る薬飲んでいきましたから。(笑)

あっ、ゆーってゆーとBOSE癖がつくらしい・・・・・。

よー。
Posted by ねじろう at 2008年04月21日 16:33
ゆー禁止ゆー!

あれ!?
Posted by Y-Styles at 2008年04月21日 18:52
ププッ。

やぁー(笑)。
Posted by ねじろう at 2008年04月21日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。