2007年10月24日
生ジャズに浸る
お誘いがあって、ジャズクラブ”コルコヴァード”21周年ディナーショーへ。

沖縄ハーバービューホテルのおそらく一番大きな部屋にぎっしりの人。
このラウンジというかクラブはジャズ中心に生を聞かせる店で一度だけ行ったことがある。
酔っ払ってた上に、あの仲田幸子で大笑いしエネルギー0の状態で行ったもんだからあまり覚えていない。(笑)
古堅母娘が親子2代でジャズを歌う。
バックも10人ほどの編成で心地よい音を出していく。
ジャズもほとんどがスタンダードで、Take the A train http://www.youtube.com/watch?v=qhK-zYfFsIYで始まった。
母親の方は芸歴50年、60代とは思えぬ声量とリズム感で客を乗せていき、ステージ前はダンスホールと化している。
娘よ、(といっても40代だが)、母の壁は厚うございますよ。(笑)
うくの浜で汚れた第8聴神経が徐々に癒されていく。
生のジャズはいいな。
沖縄にフルバンドのジャズが来たら聞きに行こう。

沖縄ハーバービューホテルのおそらく一番大きな部屋にぎっしりの人。
このラウンジというかクラブはジャズ中心に生を聞かせる店で一度だけ行ったことがある。
酔っ払ってた上に、あの仲田幸子で大笑いしエネルギー0の状態で行ったもんだからあまり覚えていない。(笑)
古堅母娘が親子2代でジャズを歌う。
バックも10人ほどの編成で心地よい音を出していく。
ジャズもほとんどがスタンダードで、Take the A train http://www.youtube.com/watch?v=qhK-zYfFsIYで始まった。
母親の方は芸歴50年、60代とは思えぬ声量とリズム感で客を乗せていき、ステージ前はダンスホールと化している。
娘よ、(といっても40代だが)、母の壁は厚うございますよ。(笑)
うくの浜で汚れた第8聴神経が徐々に癒されていく。
生のジャズはいいな。
沖縄にフルバンドのジャズが来たら聞きに行こう。
Posted by ねじろう at 23:29│Comments(4)
│つれづれ
この記事へのコメント
似合わない!全くもって似合いません!
ネジさんがジャズだなんて!(笑)
たくはシャンソンを少々やりますのよ。(ウソ!)
ネジさんがジャズだなんて!(笑)
たくはシャンソンを少々やりますのよ。(ウソ!)
Posted by けむまき氏
at 2007年10月25日 17:16

何をおっしゃる。
幼少のみぎりには日本舞踊、
高校時代は吉田拓郎と同じフォーク村に属し、
ヤマハ妻恋(?)コンサートでは堂々の予選オチ、
字を書かせれば書道三段の、
ネジであるぞ!(笑)
ケムさんはヘビ使ったマジックしてなさい!(爆)
幼少のみぎりには日本舞踊、
高校時代は吉田拓郎と同じフォーク村に属し、
ヤマハ妻恋(?)コンサートでは堂々の予選オチ、
字を書かせれば書道三段の、
ネジであるぞ!(笑)
ケムさんはヘビ使ったマジックしてなさい!(爆)
Posted by ねじろう at 2007年10月26日 09:32
>ヤマハ妻恋(?)コンサートでは堂々の予選オチ
わぁっ???
それって掛川のヤマハつま恋ですよねぇ~
ポプコンの予選でたの~?すごい
わぁっ???
それって掛川のヤマハつま恋ですよねぇ~
ポプコンの予選でたの~?すごい
Posted by arran at 2007年10月27日 10:53
arranさん
出ましたとも!
広島予選・・・・・・・(笑)
当時、同じ学年にフォークソング、ロック、モダンジャズのグループがいくつかあって、会場借りてジョイントコンサートとかしてましたよ!
青春だぁーーー!
・・・・・今もですけど・・・・・・(笑)
出ましたとも!
広島予選・・・・・・・(笑)
当時、同じ学年にフォークソング、ロック、モダンジャズのグループがいくつかあって、会場借りてジョイントコンサートとかしてましたよ!
青春だぁーーー!
・・・・・今もですけど・・・・・・(笑)
Posted by ねじろう at 2007年10月27日 21:50