スタンス
石垣島の
shuさんから怪しいビデオが届いた。
綺麗なステッカーも。
「たまにはゴミでも拾ったろかステッカー」との事。
大事にしたいね、この海。
これらの配達の為に、
それがし氏が我が家へやって来た。
もちろん(?)酒の肴持ち込み。
寒風吹きすさぶ中、やっと釣り上げたとの事。
3キロくらいのス○ガ○オ。(何故か本人のブログでは内緒らしい)
○マ○ツ○(笑)を食べるのは多分初めてと思う。
ねぇねぇ、ちょっと頂戴
定番の刺身とタタキで。
真ん中のはハラゴウ(腹の部分、家のばぁちゃんは砂ずりと言ってましたな。一番脂ののった所)の塩焼き
釣り吉K君、そう言うわけで釣りの餌にはあげられませんでした、あしからず。(笑)
これは旨い。
同じ時期に食べてないが、パヤオの本カツオよりは食味は一段上だな。
姫作のブタロース唐揚げやらカボチャのサラダやらで腹もいい感じになり
さてさて、ビデオでお勉強。
・・・なるほど、・・・・・・なるほど・・・・・・。
波動系、惰性系ね・・・要は水中での引っ張り抵抗で考えればいい訳ね・・・・。
もっと早く、見ときゃなぁ・・・・・。
しかし、最初に見ても、何が何だか分からないはずだからなぁ・・・。
shuさん、ありがとう。
精進します。
********
閑話休題
何かの映画から拾った話。
あなたがまだ若く将来の仕事に悩んでいる時、もし宇宙や天体に非常に興味があり、将来はその方面の仕事に就きたいと思っているとする。
進むべき道は二つ。
一つは
天文学者、もう一つは
宇宙飛行士。
さて、あなたならどちらの道に進みますか?
今度は宇宙で逢いましょう。(ネジ=絶対宇宙飛行士タイプ(笑))
関連記事