ジンベイザメ とったどぉーー!
えへっ、撮ったどぉーー!(笑)
10月1日から、ぴぃ姫里帰り出産のため帰省します。
1週間ほど一緒に帰省しますが、その後は基本的に沖縄単身赴任。
産まれそうになったときのフットワークのため、マーレも広島に置いて帰ります。
寂しい寂しい日々が続くため、この休日は海に行かずデートです。
どこか行きたい?
んとね、美ら海水族館
確か前回は3年前。
お昼前に到着。
昼食は、入り口のビュッフェで沖縄料理のバイキングです。
それにしても凄い人。
学生を除いた全年齢層がひしめいています。
こんな水槽の中でも、生態は維持され、魚の泳ぐ層は自然海と同じらしく
ガーラは中層に、
タマンは底に、
ミーバイも底に、
シイラは海面近くに居ましたね。
ホラ貝が移動しているところ始めてみました。
こわいハブクラゲです。
シュノーケリングでこいつを見たら即撤退しましょう。
こんな資料も発見
チョイと驚きですよ。
よくライトジギングをやってる、水深100mの水温を見てくださいな。
8月9月の真夏はむしろ低く、11月に急上昇!
夏だからとか秋だから、なんて考え吹っ飛んじゃいますよね。
カンパチはむしろ高水温を好むのでは?とも思いたくなってきます。
そんなこんなで・・・・・。
帰りはお気に入り、許田の道の駅で黒糖ミルクぜんざいですね。
いい休日でした。
帰ったら、誰かがこんな物送ってきてましたよ。
ショアシィ新兵器!(多分(笑))
関連記事