新年会 ~ふかせ組~
昨年の忘年会で約束したネジ亭新年会。
メンバーは、おと-さん、Y-Stylesさん、マンさん、くめーちゃん、パンチ君、ホンジャマカさん、特別ゲストのそれがし氏。
いつもはネジが仕切るんだけど、ネジ家はいつも旦那が料理を作ってるんじゃ?と思われては心外だと、姫がシェフ宣言。
こわいねぇー(笑)
魚が来たらネジ担当と言うことで、前菜と鍋以外はぴぃすけが作りましたよ。
前菜を9人分の取り皿の隅っこに載せて、午後7時、さぁ開演だぁーー。
大人数なのでドリンクバー設置(笑)
って、マンさん一人しか来てないし。(笑)
恐るべし!ウチナータイム!
そう言えば今日の予定メンバーはゲスト以外全員ウチナーだ。
想定内なので、3人で乾杯!
パラパラと人数も増えた。
おとーさんも、渾身のソーキを持って登場。
皿に広げてバーナーで炙る。
一口、ん?意外やあっさりしている。
アサツキと、ごまが効いているなぁ。
上品なうまさだわ。
しっかりメタボ対策も考えてある。
しまった、ポン酢で食べてみれば良かった。
ホンジャマカさんも仕事終わって合流。
釣り具やら銛やら、オーストラリアの足下5キロカスミアジ乱舞映像やらみて騒いでいると、
それがし氏から電話が!
差し入れを持ってきてくれるというのだ。
実はそれがし氏、今日もジギングに行っていた。
それで、時としてジギングは持ち帰れないほど釣れる時があるので、氷河期フカセ組のために、あったら差し入れしてね!とお願いしてたのだ。
で、来たのがこれ!
同船のやすさんが釣ったという25キロ!のかんぱち。
そいつの頭、カマ、切り身を持ってきてくれた。
頭がこれだもの。
芋焼酎ってこわいねぇ。
出刃とトンカチである程度切るも、兜にはまったく歯が立たず、最後にはおとーさんにのこぎりでギーコギーコ切って貰った。
そういえば、市場ではでかいのは電動のこぎりで切ってたなぁ。
刺身と、あら炊き、腹身は塩焼きの定番メニュー。
「これなにぃー?これなにぃー?トロトロー!!」
と、目玉をすするくめーちゃん。
刺身をひとしきり食べ、しゃぶしゃぶにするおとーさん。
しっかし、写真全然撮ってないなぁ。
それがしさんより無断借用。ペコ
カンパチ刺身。
確かに旨いが、これは寝かせるべきかも。
釣りの話は尽きることなく気がつけば1時半・・・・。(笑)
みなさん差し入れ ありがとうございました。
今度は「浜辺の海鮮BBQ」あるいはマン家「ギャートルズの食卓」が予定されております。(笑)
私もカンパチおいしかったよ。
関連記事