食す!
喰ったりました。
特にうちなんちゅに大人気なアカジン。
刺身自体は割とタンパクで、どちらかというとあっさり系。
ところが、こいつ、さすがにハタ系。
蒸し物、鍋物にするとどこに隠していたのかいい仕事しますなぁ。
少し熱くなると旨みが出てくる。
どこかで聞いたような話ではありますが。(笑)
先ずは刺身ですな。
今日は、アカジンとカンパチ使います。
アカジンの腹の中は全くの空っぽ。
それに引き替えカンパチは、ぱんぱんに喰ってました。
腹に手を入れたら真っ黒になったので魚っっとしたらイカ丸呑みしてましたよ!
しゃぶしゃぶ用に薄造り2種。
左の白身がアカジン、右がカンパチ。
普通のお刺身用にも。
アラと塩、日本酒だけで出しを取ります。
んで、このアラで出しただし汁に、しゃぶしゃぶしゃぶってやったらアータ!
旨いってもんじゃぁありませんぜ。
んでんで、真打ち登場!
じゃーーーーん!!
アカジンの兜の清蒸。
見よ!この色っぽくも旨そうな、魅惑的な中にもなにか自己破壊的衝動に突き動かされてむしゃぶりつきたくなるような分厚い唇を!!
ショウガとごま油が又うまさを引き立ててますなぁ。
このだしを吸った野菜がまた・・・・・。
芋焼酎のせいで白髪ネギを載せ忘れたぴぃすけの事は伏せておきましょう。(笑)
ただ一人アカジンに引き寄せられてきたハッピー。
壊れてます。
こっちも。
も一人。(修正後発表します(笑))
お次はガーラ、ホシカイワリですな。
こいつは皮と身の間に凄い脂を蓄えてまして、包丁が引けないくらい。
少しさっぱりと行きたいのでカルパッチョにしてみました。
刺身。
他にも色々やりましたが、いいもんですな、釣ってきてそれを肴に一杯飲むってーのは。
至福ですな・・・・・・・。
関連記事