嵐で流れた浜下りの日は

ねじろう

2007年04月18日 22:26

雨男O君がやってきた。
何十年来の腐れ縁であるが、去年6月、ダイビングに訪沖した時にはまるまる4日間ずっと雨が降りっぱなしであった。
いくら梅雨とはいえこれは珍しい。

間違いなく雨男である。

今日は、浜下り。
ハッピー、釣りキチと共に、久高島で海あしびぃの予定であったが、なんと「大雨洪水雷強風波浪警報」!!

警報一家の総出演である。

仕方がないので、海に行けない休日の恒例行事、散髪へ。

その後、O君も誘って、以前やちむん市で唯一のお気に入りを作っていた窯「SEN」を糸満に訪ねてみることにした。



その時買ったとっくりとおちょこ。

この3分の一くらいのミニチュアみたいなのもあって、「これじゃ小さすぎますよねー」
っていったら、店の人「いえ、これは客が来たとき、凄くいい古酒を少しだけのませて
自慢し、あとは普通のを呑ませるので、小さいのを作ってくれと言われて作ってるんですよ」だって。

単なるけちじゃねーか。(笑)

とても小さい一輪挿しと



このお皿。



最高だね。


これにイセエビの刺身を載せるとこんな感じ。



サバを載せるとこんな感じ




今日はこれの兄弟みたいなのを買い足した。

2種類の刺身をこの器で食べると楽しいはずよー。
出来たら、白身のふぐとか鯛とかの薄造り、下の色が透けて見えるように並べたい。

器を見て、料理を連想するって事ははじめてだなぁ。



夜は前から行こうと思っていた「舞天」へ。

総合点 :合格

旨かった物 :刺身 チーズの味噌づけ 島らっきょの天ぷら サラダ

酒の品揃え :良

努力目票 :従業員が料理のことをほとんど知らないので何か聞くといつも店長が出てくる。最もこれは沖縄では無理かも。ただし、愛嬌だけは良かったよ。

次回の留意点 :座敷は狭い!4人がけ用らしいが、男二人は並んであぐらはかけない。人数にもよるが、テーブル席か、カウンターが快適。  

これはおいしかったクリームチーズの味噌づけ



浜下り残念会でした。。。。。


関連記事